殺処分場にいた イアルとあけび を救ってくださったのは、

GO!保護犬GO(猫も)~知る・見る・伝える→殺処分ゼロへ

風船5     風船4     風船3     風船2     風船20     風船13     風船6     風船1     

子供たちと イアル&あけび を車に乗せて、高速道路を走ること 8時間
広島県に到着 実家に帰省してきました。

数時間おきにSAでイアルを外に連れ出し(夜中なので寒い )、車の中でもとってもお利口な2頭。

静岡南部に比べると、とっても寒い 広島県尾道市。
しかし、子供は元気。外で自然満喫 田舎なので。。。



あけびはまだまだ外ではチョロチョロとしか歩かないので、スリングに入ってイアルのお散歩。

車の通らない あぜ道に下ろしてみたけど。。。固まったまんま(笑)

IMG_20141228_183221.jpg

 


イアルは、元気に走る!走る!

そんなあけびにも、外で歩ける瞬間があります!

庭で焼き芋をしたら、
『なになに?とっても甘~い匂い!あたしにもちょうだい!!

イアルは、お利口に座って待ってる
ご飯のときも、厳しく教えたわけではないのに、催促などせず、お利口に待ってるイアル。
2頭並んでご飯を食べても、『あけびの食器には口を出すな』と言えば、ちゃんと理解するし、イアルは本当に賢くて穏やかな子。

あけびちゃんは、これから知ることがまだまだたくさん(笑)
ご飯を前にすると、大興奮してイアルに体当たり ご飯目がけて突っ込んでいくし
実家のキッチン侵入防止のラティス(高さ1m)にも、よじ登ってくるし~

この時も、お芋のためなら どこまでも~

ある日は、野球
ボール大好きなイアルも、内野手として参加(笑) でもワイヤーで繋がれてるから、守備範囲はかなり狭い(笑)

小さく見えるカゴの中には、あけび。

地面に下ろしてみるも、固まった後、
『あたしは、カゴに戻ります。。。』


そして、恒例の ストーブの番犬