仲間の 天野舞美さんのブログの紹介です

{0CB4AC70-9B28-43C1-AFEB-72C74820B6B6}



私も確かにそうだった!と思ったので


私も舞美さんも今はシングルマザーです
何が同じと思ったかというと


旦那様に幸せにして貰おうとしていた
そう おんぶにだっこ

よくプロポーズで、俺が幸せにするからー


っていうじゃないですか⁉️
そのために、私は素直だから、男が女を幸せにするものと思い込んでいたんですね


これが、基準だから、旦那様が私を不愉快や浮気されると、もう超不幸な可哀想な惨めな私になります



だから、もしも、また浮気が起きたら、また可哀想な私になるんではと想像するだけで辛くなる
旦那様の行動にビビってしまう
監視してしまう
不安にさせないで
連絡はマメにして(><)
お願いだから
もうあの時に戻りたくない


あの浮気されてた時に戻りたくない
と考えるから 浮気されてた時の辛さを引き寄せてしまいます


これでは、旦那様も疲れてしまう
疲れすぎて修復をしたくなくなってしまう



自分を幸せにするのは自分❣️
旦那様に期待していない
旦那様が期待どおりでなくても平気
期待通りでなくても旦那様の愛に感謝ができる

と思っていたら??


もう不幸になる時はないよ
幸せの基準は自分です
旦那様の行動しだいで、幸せがグラグラなんてしていたら、あなたはいつに幸せになるの?


色々な当然だったことが、当然じゃなかったに 
早く気付けたら、どんどん変わります



釣りバカ日誌の ハマちゃんのプロポーズは知っていますか?笑
みちこさんにプロポーズした言葉は

「ボクはあなたを幸せにする自信はありません。でも、ボクが幸せになる自信はあります」

    これはモテるかはおいといて
キチンと先ずは、自分を幸せにしています


人から して貰おうと依存するからかなり傷つきます
まずは、自分は自分で幸せにする

人に頼らなくても、揺るぎない 愛されている私
に気付こう╰(*´︶`*)╯♡



10月22日迄限定

【仲良くなる夫婦喧嘩の方法】特典プレゼント

コチラ