ほぼ一年ぶりのブログ。
読んでる人はもういないだろうけど
とりあえず記録として。
長男くんは夏頃からキックバイクを
お下がりでいただいて
いままでほとんど乗ったことなかったけど
ちょこちょこ乗るようになりました。
交通公園で補助輪付きの自転車に乗ることも
ありましたが、行った時だけなのでほんとたまに(^_^;)
先日ふと母が『試しに補助なし乗ってみたら?』
と言い始めたので
まぁ乗れないだろうけど、補助なしの難しさはわかるかなと乗せてみたら・・・
すぃーーー
Σ(゚д゚lll)!!
乗れてる(°口°๑)!!!
最初はちょっと支えてあげてたけど
どんどん漕ぐので離したら乗ってました(・o・)
父と私はびっくり!!
家に帰って母に話すと、母もびっくり(°口°๑)

次男くんはキックバイクを一生懸命練習中です。
長男くんの自転車も週末しか乗らないので
まだ完全ではありませんが
ブレーキや曲がったりなどだいぶ上手です♪
そして先日長男くん、七五三でした( *´︶`*)
着物を着ることも嫌がることなく
最後までちゃんと着ていてくれました(人´口`*)♪︎
着物はレンタルだったので
車で片道20分ほどかけて着付けにいきました。
でも、長男くん車酔いしちゃうんです(´△`)↓
10分ほどが限界。
なので今回は酔い止め飲ませてたのですが・・・
帰宅した長男くん、なんだかシュン( ´•ω•` )
私は自宅で叔母に着付けてもらっていたので
付き添っていなかったのです。
付き添った母や父に聞くと
家に着く10分前くらいに嘔吐しちゃったそう
薬効かなかったみたいです(´・-・`)
しばらくしたら治りました。
でも、こんなに直ぐに酔っちゃうと
なかなか車では出かけられないんですよね。
電車、バス、飛行機などは大丈夫なので
出かけられるようになったら
車以外で遊びに行こうかな(^_^;)
七五三、無事に終わってよかったです。
〈余談〉
次男くんにも、スーツセットを着せようと
数日前から何度か試着を試みても嫌がり(´△`)↓
前日に『明日は着ようね』と話してたんですが
当日ギャン泣きで手がつけられないので
私服で諦めました(´△`)↓
なので私服の次男くんは
ほとんど写真に残っていません(^_^;)
せっかくスーツセットあったのに(。-_-。)
サイズはいまがぴったりなので
もう着れないだろうな(´・-・`)