チラシ完成♪四街道居酒屋に置かせてもらいます♪LINEスタンプ作成中♪ | 四街道非公認キャラクターよつどうくん四街道の全てが詰まったポータルサイト作成中♪

四街道非公認キャラクターよつどうくん四街道の全てが詰まったポータルサイト作成中♪

四街道情報ポータルサイトサイトを作成しました⇨ http://yotsukaidou.com/
掲載無料です!!!
興味がある方は、気軽にこちらにコメントを頂くか、ホームページからご連絡を下さい。

四街道を盛り上げましょう♪





↓クリックすると全ての販売中LINEスタンプに飛びます♪
四街道ゆるきゃら

まだサンプルの段階ですが、B5サイズの半分のB6サイズでチラシを作ってみた!!!

なぜなら四街道で10年前から大盛況の居酒屋で、チラシを置く許可を頂いているからです♪


今の時代はチラシの印刷は業者に頼めば安く大量に出来るので、1000部を注文しても2500円くらいです。
地元で飲む機会があれば、個人店の居酒屋で飲むついでにチラシを置けるか、簡単に交渉をしてみたいと思います。


みなさんのお陰で、着々とビジネスモデルとして進んでいます。


仮にすぐに結果が繋がらないとしても、地元にインパクトは必ず与えるられるでしょう。


それを今後どのようなビジネスにリンクさせるか・・・・・




それが一番の課題だが、地元の仲間と酒のつまみの話題として、ゆっくり考えて行きたいと思います。


今の所は先に発生する経費も含め、
Facebookページの広告費(15日間)
17000円
チラシ印刷1000部
2600円
公式ホームページ管理費一年間
5000円
雑費(ぺん、紙)
1000円
LINEスタンプ友人にプレゼント
30000円


合計55600円


今の所は完全に赤字だが・・・


LINEスタンプは物を売る商売と違って、在庫をかかえなくていいし、使ってもらえばもらうほど拡散する素晴らしいメリットがある。

同時進行でTシャツをユニクロから販売もしているが、もちろん在庫をかかえているわけではないので、同じく経費がかからない。


個人的な今の考えは、商売はどれだけ経費をかけずに儲けるか?それが第一番だと、自分は思う。

だって経費を最小限に抑えられるなら、その2倍3倍の経費をかけた場合に2倍3倍になる可能性が高いってことですよね!?


仮に今の現状で売上が上がってきたら、その売上を、宣伝費用に回していけば、その利益も増えるだろう・・・


しかし元手がでまとまった資金になってしまった場合はそれを投入すると、もちろんリターンは大きいが失敗した時のリスクが大きい・・・・・・



だから自分は少しずつ経費を使いながら、考え売上につながるように取り組んでいる。

四街道 ゆるきゃら


このブログを書いている途中で、4色で統一した方が見やすいよって、フォローワーさんから、
アドバイスを頂き一番左以外は全て4色にしてみた。確かに4色にしてみた方が、見やすくて圧迫感がない


 このチラシの色合いを、周りのフォロワー等に相談して再び意見を聞いてみようと思います。


でもLINEだから、やっぱり緑かなぁ・・・・・


緑で何パターンか作ってみてあしたにでも投稿しまーす(*'ω'*)