SNS活用法、利益にする為には。 | 四街道非公認キャラクターよつどうくん四街道の全てが詰まったポータルサイト作成中♪

四街道非公認キャラクターよつどうくん四街道の全てが詰まったポータルサイト作成中♪

四街道情報ポータルサイトサイトを作成しました⇨ http://yotsukaidou.com/
掲載無料です!!!
興味がある方は、気軽にこちらにコメントを頂くか、ホームページからご連絡を下さい。

四街道を盛り上げましょう♪


※注意
Twitterを使ってご自身が、されているビジネスを広げたい方だけ、お読み下さい!

おでんは、こんな事してたのかぁ…
って思われて、幻滅されても嫌なので〔笑〕


以前にも何度か書きましたが、Twitterをどのように使って顧客とのコミュニケーションを増やすか…
ビジネスで使うならコミュニケーションは不可欠です。


地道にコツコツやるのはもちろん必要ですが、ビジネスで考えている方は、やっぱり少しでも時間をかけずに、 ターゲットのフォローワーを増やしたいですよね?



様々なSNSを自分は使っていますが、今回はTwitter活用法を書ける範囲だけ書かせてもらいます。

意地悪だけど全部は書きませんよw




まず、基本的な大事な点はこの7項目です。

1.アカウトを増やす

2.自分のターゲット層の顧客をフォロー

3.自動つぶやきツールを使う

4.フォロー返ってきたら必ずメッセージを送る

5.仕事のアピールは、ほどほどに

6.#ハッシュタグをうまく使う

7.アプリを使って、フォロー返しをしてくれない方をまとめて、フォローから外す。基本は2000までしか、フォロー出来ないので。



1.の説明をさせてもらうと、Twitterアカウトは、基本何個でもアカウントを持てるようなので、用途に分けて使い分ける。
ただし、1日に多く作りすぎると、凍結する恐れがあるのでほどほどに…
ネットでTwitter凍結で検索するとどのような時に凍結するか出てきます。


自分は7個のアカウトを使い、
簡単に分けると、動画配信、英語用、年齢層、地域別、ゆるキャラ用などに使ってます。

※応用、プライベート、仕事、英語のように分けるのがお勧めです。




2.の説明は、自分にどういう方が興味をもってくれるか、それをまず考え、そのつぶやきをしている方をTwitter内で検索をしてフォローする。

自分は四街道をつぶやいている方、ふなっしー、ねばーるくんなどのゆるキャラをフォローしてる方を基本的には、フォローしています。

※応用、業種が同じのライバル、目標になる方のTwitterのフォローをしてる方をまとめてフォローする。
仮に、イラストを描いている方なら、犬の絵を描いたとしたら、#犬 #犬イラスト のように検索をかけてフォローしてくとか方法は様々です。


3.twittbotという、無料の自動つぶやきを使ってます。ネットで検索すれば出きます。
このサービスも何個ものアカウントをも 登録ができ使い方が、とっても簡単なので便利です。

自分は7個のアカウトのうち、3個を自動つぶやきにして、YouTube動画のURLを貼り付けて8時間に1度つぶやかせたり、LINEスタンプの営業を1日に1回つぶやかせたりしています。
その時は必ず#ハッシュタグを付けること。Twitter内の検索内に引っかかりやすくなる為。後ほど#タグは説明します。


※応用、毎回告知したい事を、登録しておくと自動でつぶやいてくれるので、かなり楽です。
プロフィールっぽい事を自動つぶやきしても良いのでは!?


4.フォローをしていると、フォローが返ってきます。その時に必ずメッセージを入れる事。
そのメッセージは、宜しくお願いしますの短い文章ではなく文字制限いっぱいまで使い、自分が何をしているかをアピール。
携帯の登録辞書を使うと非常に便利です。


自分の携帯で、あいさつと打つと下の文が出てきます↓

フォローありがとうございます!私はきもくて、かわいいLINEスタンプを作成してます♪こちらで確認して下さい↓http://linecreators.com/creator/sticker/2046  気にいったツイートあれば、リツイートして頂ければ幸いです♪ 今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m byよつどうくん


この文章が自動に出るようにしているので、フォローが返ってきたら、なるべくこの文章を送っています。


※応用、今日はこのターゲット層にフォローしたら、このメッセージを送るのように、メッセージのパターンを複数作っても良いです。


5.毎回何度もTwitterのつぶやきに、文章が営業っぽいと、見るフォローワーの方もうんざりしてしまい、最悪はフォローから外されてしまいます。
せめて、1日に1度くらいのペースか、アカウトを分けて行う事。


自分は、メインのよつどうくんアカウントは1週間に1度もしくは、新しく販売されたLINEスタンプの告知くらいに営業らおさえてます。


6.#ハッシュタグとは、検索する時に非常に便利です。例えば、#ふなっしーとつぶやきに入れておくと、それで検索した方が見てくれる率が高まるからです。
例、#イラスト #犬 #LINEスタンプ 


7.画像のフォローチェックという無料アプリを使っています。これは、かなり簡単で便利なのでお勧め!!!

{1C3C334F-E58B-4915-894E-2B989A115C38:01}
{74151FC2-E5E2-4318-869E-6B97072AAF13:01}
上の画像のあなたの片思いしている、がフォロー返しをしてくれない方達です。
その方達をまとめてフォローから、外す事が出来ます。
ようは、このアプリを使いながら、フォローワーを増やしていくって事です!
極端で言ったら、2000人フォローしても、誰もフォローワーになってくれなかったら検索されない限りは、悲しい事に誰のTwitterホームにも表示されないんです。
逆にフォローワーが多ければ多いほど、Twitterホームに表示されるって事です。
ただ、ツイートが全くの0、ただがむしゃらにフォローワーを増やしているユーザーだったり、営業ばかりのツイートしてるユーザーは簡単にフォローを返してくれます。なぜなら彼らは、フォローワーをひたすら増やして、そのアカウントを販売している業者だからだと思います。
そういったアカウントは基本フォローしない方が良いと思います。

それなら、一般な方をフォローした方がコミュニケーションが取り易いです。



以上です。

これは、あくまでもビジネスをされている方に向けに書きました。

それ以外の方が、読むとそこまでしなくたって良いじゃんって思うと思います。

でもその中でも、一部の方が面白い、ちょっと今日から始めてみよう

って方が1人でも多く、共感してくれたら幸いです(*'ω'*)
{19A223E6-5C1C-4B6A-B487-A1D1605007A7:01}
長文をながながとお読み頂きありがとうございますm(_ _)m今後とも、あたたかい応援を宜しくお願いします!!!byおでん