仕事でミスのないようにしていても、

間違えてしまうことはあります。

 

私たちパートの中では、あの人が一番ミスが多いと思います。

私もミスが多いと自覚はしています。

なのに、なぜか私ばかり悪目立ちをして、

一番仕事が出来ないというレッテルを貼られています。

 

私がミスをすると上の人に攻撃され、

あの人がミスをしても、優しく教えられる。

 

この差はなんなんだ。

 

同じように仕事をしているはずなのに。

 

 

こんなの誰にも言えないから、ここでしか言えない。

はけ口がない。

まだ、はけ口があるだけマシなのかな。

 

 

 

もう本当にどうでもいいや。

 

10歳も年を離れた人間が指摘されて逆切れするとか

意味が分からん。

 

仕事で関わるようになってダメな所とか直してほしいところとか

目立つようになってきたから言ったのが間違いだったのでしょうか?

 

私が指摘や要望をするようにしたら、私にあからさまに嫌な態度を取るようになった。

そうしたらそいつ、今まで何かしらあると攻撃してたパートさんAに

いい顔して取り入れようとしたり、陰で私の悪口言ったりしてる。

もう心底呆れるわ。

 

だんだん私が悪いんじゃないかって思うようにすらなる。

 

他人を悪者にする達人かよ。

 

辞めてくれんかな。

 

それか、私が辞めるか。

 

。。。

 

うん。辞めようかな。