百菜畑(ひゃくさいばたけ)自産自消から始める野菜づくり

百菜畑(ひゃくさいばたけ)自産自消から始める野菜づくり

農薬や化学肥料は一切わず自然の循環を守りながら、雑草•昆虫•小動物とも共生していきます。年間100種類の野菜、100歳まで野菜づくり、
そして今から100年後もたくさんの人が野菜づくりを楽しんでいることを願い「百菜畑」は野菜づくりを続けて行きます!

■■『たねの学校』 たねの交換会■■

自家採種した種、在来種の種をみんなで交換します。野菜が元気に育つヨモギ発酵液づくりワークショップも同時開催します!!お楽しみに~~!!

日時 : 2017年3月26日(日) AM9:00~14:30

場所 : 神戸市北区道場町生野316 風キャビン農園内

料金 : 3000円


■お問い合わせ先■
たね・つち・ひと未来研究所 小東和裕
メールアドレス:
kohigashi88@gmail.com


●出演・主催イベント(終了分)●

2016年9月 4日(日)HASE 65 種の交換会、野菜の販売

2016年7月10日(日)■■ORGANIC FILM & MARCHE 『タネからのメッセージ』、タネのお話し会■■

2016年6月 7日(火)たねまきインターネットラジ『旅をする種』出演

http://tabitane.net/20160617-no194kohigashikazuhiro/

2016年5月22日(日)【だれもしらない みつばちのものがたり試写会】 種のおはなし(神戸市長田区)

2016年5月14日(土)第2回ムラノマ 野菜づくり教室開催(兵庫県三木市)

2016年5月 1日(日)【いのちの種を抱きしめて】 種のおはなし(大阪府枚方市)

2016年4月 9日(土)第1回ムラノマ 野菜づくり教室(兵庫県三木市)

2016年3月27日(日)第2回 たねの交換会 『たねの学校』@風キャビン農園(神戸市北区)

2015年4月 5日(日)第1回 たねの交換会@風キャビン農園(神戸市北区)

Amebaでブログを始めよう!

みなさん、ご無沙汰しております。百菜畑のコッヒーです!!かな〜り久しぶりにブログを書いてみようかと思い、アメブロにログインしました!次回のブログ更新がいつになるか私には分かりませんが、、、もうちょっと頻繁に更新したいなーという気持ちだけはあります(笑)^^

さて、今年も百菜畑ではほったらかしイチゴ(宝交)がたくさん実をつけてくれています。。もう今年で5年は経つかな。。同じ場所で肥料も何も与えず自然まかせ。本当に手間いらずのイチゴです。うちの畑でもこんな素晴らしいイチゴができるので、他の方にもおすすめしたいです。

そんなイチゴも今週末で収穫のピークを迎えそうです。今年はイチゴジャムを作るかどうするか迷っていましたが、ちょっと違うことにチャレンジしたいなと思っています!!! 何って?? ん〜〜お見せできるものができればブログにアップしようかな^^

 

さて、私は誰かわかるかな??かつて大阪の北部の山の中で育っていたんだ。。村人は私のことを「キンカン」と呼んでいた。。

村のおばあちゃんたちは、私を大事に大事に育ててくれた。暑い夏に冷やして食べると、とっても美味しいと言ってくれたんじゃ、、、、

 

そんな貴重な貴重なキンカントマトを今年もタネから育てます!立派に毛深くなってーー(笑)!!今年は去年よりも甘〜くて美味しいトマト作るぞーーーー^^

 

久しぶりにブログを書きます!! 今日は暖かかったですね〜 こちら兵庫県南部でも桜が満開になっています。。そして花以外にも緑が眩しい季節になってきましたねーー 

夏野菜の第一弾として、キンカントマトの種を約10日前にまきました。そして昨日やっと本葉が出てきたところです。。本葉って本当に可愛いですよね〜 こんにちわ〜〜って^^

で、知ってましたでしょうか?夜になったら葉っぱを閉じるのを。僕も今までもしかしたら何度か見ていたのかもしれないけど、今回は室内で苗を作っているので頻繁に状況を確認することができます。。夜になったらこんな風に葉っぱを閉じるんですね〜〜 改めて感動!!^^

なんで葉っぱを閉じるのかご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください!!お礼にキンカントマトの種を数粒プレゼントしますー!!

今年も美味しいキンカントマトがたくさんできますようにーーーーーー!!!!!!

 

 

こちらは昼間の双葉!!

 

 

今年は種まきが遅かったので、定植も遅くなってしまいました。この時期ならもうちょっと成長して葉っぱが多くてもいいのですが、まだまだ小さいのでこれからの冬本番の2月を耐えてくれるかどうか少し心配です。百菜畑のある場所は風当たりが強いので、冬場の野菜にとってはかなり過酷な環境です。なので、少しでも風や霜を防ぐために、目の細かいネットを畝にかけています。それでも寒さで枯れてしまうのがあるくらいですから。

収穫はまだまだ先。あと4ヶ月はかかるかな、、、じっくりゆっくりですねーー^^

 

 

 

長い休みでないとなかなか手が付けれないのが種取り作業。お正月の1日は落花生の莢を割って中から乾燥した落花生を取り出しました。取り出した半分は塩を入れて炒ってビールのおつまみにでもしようと思いますーー^^ 残りの半分は今年の栽培用です。毎年、種の交換会にも持って行くのですが、あっという間になくなってしまうんですよねーー 今年はちゃんと自分が使う分は事前に取っておきたいと思います(笑)!!あと、まだまだ豆類がいっぱい控えております。この休み中に全部種取りできるかなーー 

ちなみに、この落花生は自家採取4年目になります。落花生の種は買ったら結構高いので、助かりますね。。

 

 

 

 

 

 

今年も百菜畑のブログをよろしくお願いいたします。

今年の抱負と言いますかやりたいことですが、

①野菜づくりを新しい切り口で紹介・発信していくこと

②まわりの農家さん、野菜づくりに興味のある方と交流を増やすこと

③私自身種のことをもっと勉強すること

 

2020年のオリンピックに向けて野菜の供給が話題になっていることや、神戸市が食都神戸を推進していることなど、各地で新しい動きが出てこようとしています。食は私たちの毎日の生活にとても大切なこと。新鮮で美味しい野菜、農薬など使われていない元気な野菜をできるだけたくさん食べて、今年一年も元気に過ごしましょう!!

携帯電話の写真を整理していたら出てきた鹿児島出張の時の一枚の写真^^ とりあえず、さっと食べれるお昼ご飯ということで立ち寄った霧島市内のホテルの昼食ビュッフェ。何か鹿児島らしいメニューはないかな~と探していたところ、こんなのが有りました!ハムとさつま芋の玉子とじ!!!うわーーー 食べたことのない組み合わせ。。ハムと玉子とじは分かる。。しかしさつま芋と玉子とじ???食べたことない、、、鹿児島の一般のご家庭ではよく食べられるメニューなんでしょうか?ご存知の方は教えて欲しいです(笑)!!

さて、お味はーーーーー 「美味しい!!!」 子どもは好きかも~~という味です。ハムの塩分、サツマイモの甘味、絶妙(?)なお味!!^^ ぜひこの週末にでも味を思い出しながら料理してみようと思います!!

 

 

綺麗な紫色!!自然の色って本当に美しいですね!!今年初めて栽培する紫さつまいも、種子島紫です!!収穫してからまだ2週間しか経っていませんが、待ちきれなくて焼き芋にすることに^^ 甘さはそんなに期待していませんでしたが、まあまあ甘い!!?? あと2週間ほどしたらもうちょっと甘くなるかな、、、でも僕的にはOK!! 来年また栽培するか?と言われたら、栽培しますよ~~って!!

さて今年はもう1種類のさつまいもを栽培しました!!実は今日焼き芋にしたんですよねーーー また次回ブログにアップしますねーーー 

 

ん?さつまいも?はい!種子島紫という紫さつまいもです(皮は白色、中は紫色)。今年初めて栽培したさつまいもです。紫さつまいもの中ではと~てっも甘い品種だそうなので、食べるのが楽しみです^^ でも他の一般のさつまいもと比べるとちょっと栽培が難しい品種なのかなーーーと思っております。試しで10本苗を定植したのですが、5本しか根付かず収穫量はだいたい写真の通りです。そしてこの種子島紫は、すご~っく根の張る品種で掘るのがちょっと大変でしたね。。

そんなこんなで、今シーズンのさつまいも収穫終了。3種類のさつまいも(紅はるか、ひめあやか、種子島紫)で約200本ほどが収穫できました。今年は例年よりも芋が小さめで収量は少ないですね。

百菜畑のさつまいもファンのみなさまお待たせしましたーー 来週ごろから少しずつおすそ分けできそうですよーー(笑)^^

 

久しぶりのブログですーー みなさん、こんばんは!!

さて、百菜畑の野菜もどんどん冬野菜にシフトして行ってます。でもその前に、僕にとっては大切な野菜の収穫があります。ジャガイモです!!これからの季節、カレーに、シチューに、ポテトサラダに??!!大助かりな野菜ですねー^^

今年は西豊という品種を栽培しています。定植したのがかなり遅かったので、期待できるほど収穫は見込んでいませんが、、まあまあなんとか収穫できそうです。。夕方に試し堀をした時の写真がコレです!! まだ食べていませんが週末にでもこのジャガイモで何か料理したいと思います!!

最近あれやこれやとバタバタしててブログが書けてませんが、もうちょっとブログの発信を増やして行きたいなーと思っておりますーー