最近のマイトレンド達 【漫画・アニメ紹介】 | MASABIYORI~政日和~

MASABIYORI~政日和~

自由人です。でも周りの目は気にします。B型です。

春休みに入った、という事で、バイト先の本屋、ブックオフ、THUTAYAのコミックレンタル等々をフル活用して色々読んだり見たりしてます。


この三か月程もうほぼ禁欲生活を送ってきたせいか、お金に糸目がつきません。。。。。。。。。


まぁ、バイト代一円も使ってなかったからいいんだけどね∀




ではでは去年~今年のマイトレンドコミック・アニメ達をぴっくあっぷしようかと思います!!


気に入ってる順でスタート!!




●コミック●


1位「月刊少女野崎くん」





MASABIYORI~政日和~



こんなガチでカッコいい男の子が表紙になっているにもかかわらず四コマなのにまずビックリw


連載はガンガンon-lineですね∀


内容はというと、夢野咲子というペンネームで漫画を執筆する「野崎くん」とアシスタント(?)の佐倉千代ちゃんが繰り広げる日常系漫画家あるあるコメディです(マサビ命名)。


オチが分かりにくい時もあるんですけど、マジで笑えますw あと四コマにあるまじき絵の綺麗さ!!


表紙裏のおまけも笑えるw


二巻までレンタルしてたので借りてみたんですが、声を出して笑った漫画は初めてです。











2位「零崎双識の人間試験」





MASABIYORI~政日和~



これは「化物語」シリーズとか「めだかボックス」で有名な西尾維新さん原作のコミックですね~。


マインドレンデルのお兄さん超カッコいいっす!!


自分実は西尾維新は紙媒体で見るの苦手なのです……。


だってラノベみたいな設定なのに文体はちゃんとしてて(むしろそこらの文豪のより難しい)、文学部のクセに読み取りベタなマサビには日本語で書かれた外国語状態です。


この作品も「常識」をもって読むと理解不能に陥りますw(あくまでマサビは)


ただちゃんと説明は出来ないんですけど、なんかセリフに納得させられるんですよね・・・。ここ最近で一番内容が頭に残っているので二位にランクイン!


絵はめっちゃ綺麗です。キャラも皆カッコいい!!原作ちゃんと読んでみようかな・・・・。










3位「進撃の巨人」





MASABIYORI~政日和~



これは前々からちょいちょいブログで好きって騒いでたんですけど、リヴァイ兵長が出てきたあたりからガチハマりしましたww


なにあの人ウチより身長低いクセに超カッコいいんですけど。。。


今年の春にはアニメも始まりますし!というかアニメのPVに感動して漫画読み始めたくちですww


巨人に蹂躙される人類を描いた漫画で、主人公属する軍隊が巨人に立ち向かっていく話です。


今のところ主人公の有用性が「巨人化」しか見当たらないにもかかわらずあまり能力を使いこなせていないという残念さww


1回目に読んだときは「なんだこの厨二臭い内容は」と思ったんですが、二回目に読んだら普通に面白かったですね。


人が食される系……とっても良いと思います。








4位「艶漢」





MASABIYORI~政日和~



ひゃっほう6巻ktkr ヘ(゚∀゚*)ノ相変わらず綺麗な表紙!!


内容も相変わらずですwwでも光次郎を巻き込むまいと頑なだった詩郎が弱冠デレてきてる節があって非常に良いです!駄菓子菓子詩郎がデレるということは=光次郎死亡フラグなので、光次郎がお気に入りのマサビにとってはちょっと複雑です↓↓


安里お兄ちゃんは安定の節操なしですねwもういっそホッとしますww


最後の最後は詩郎の気持ちを理解していあげてほしいです……って勝手に死ぬと思ってるのか私は!?











5位「東京喰種【トーキョーグール】」





MASABIYORI~政日和~



こちらも進撃の巨人同様「人が食される」系です。


人の姿をした化け物「喰種【グール】」が存在する東京が舞台です。人に紛れて生活する喰種たちに、人間は捕食されながら共存しているような内容です。主人公は工事現場の事故による手術で、喰種「神代理世」の一部を体に移植されます。すると普通の食事がとれなくなり、本能が「肉」を欲するように・・・。


はい、私好みです。戦闘シーンもカッコいいし、セリフも良い。


もっと言うなら主人公の「人間」か「喰種」か、という事に葛藤するという内容がとっても好きです。


あれ、5位にしてやっと普通の感想だぞ・・・!?











その他


★「坂本ですが?」


MASABIYORI~政日和~








バイト先にお試し読みがありまして、非常に気になったので買っちゃいました。くだらなさが面白いですww







★「少年ノート」





MASABIYORI~政日和~




合唱漫画です。私は中学から合唱をやっているので、凄く共感できて感動します。作者は「隠の王」の鎌谷さんです。









●アニメ●


1位「PSYCHO‐PASS」





MASABIYORI~政日和~



さすがはノイタミナ!!の一言ですね!近未来系の話を理解するのが苦手な自分でも作品全体が何を言わんとしてるのかなんとなくわかります。そしてスタッフ陣が超豪華!!


でも話の本筋にはまってるというよりキャラたちの意外な経歴に萌えている自分がいるww


作中に宜野座宣親っていうキャラが出てくるんですが、この絵のキャラ達を統括する立場なのに無能過ぎて可愛いww


しかも自分の部下にお父さんいるとかwww


絵が超リボーンに似てるのはキャラデザやってるのがリボーンの天野さんだからです。


ラスボスは櫻井さん演じるこの方↓





MASABIYORI~政日和~



超やばい人です。。。













2位「キューティクル探偵因幡」





MASABIYORI~政日和~

毛探偵毛探偵♪♪テンポ速くてついていくの大変ですが面白いですねコレww


高校の時に漫画読んだんですが、その時はあんまりハマらなかったんですよね~。。。


いやぁ、もう何が良いって大川さんの首領・ヴァレンティーノですよwヤギですw


あとこんな可愛い諏訪部さん見たことないと思って毎回キュンキュンしてます∀


圭君やってんのは自由さんですね。ツッコミのノリが男子高校生の日常のタダクニと同じで一発でわかりました。1位がどシリアスなだけに1週間のうちでこれ位ゲラゲラ見れるものがあるととってもいいですね。








3位「マギ」





MASABIYORI~政日和~



去年の夏ぐらいからハマり始めてはや半年・・・。キャラがみんな可愛くて萌えます∀


アニメは2クール目の折り返し地点というところでしょうか。。。


そろそろマサビの大好きなシャルルカン師匠が出てくる頃かと・・・。黒バス大好きな人はそろそろ黒子役の小野賢章君演じる白龍が出てくるのでお勧めです!


ん?全然説明になってない。







4位「たまこまーけっと」





MASABIYORI~政日和~



京アニ最新作!!日常系(≧▽≦)


下町商店街のお餅屋さんのお話です!!氷菓と中2病は途中で見るの辞めちゃったので今回は最後まで頑張ろうと思います!!


とりあえずヒロイン可愛い!!









5位「攻殻機動隊シリーズ」





MASABIYORI~政日和~



サイコパスにちょいちょい攻殻機動隊の要素が感じられるのと、今年シリーズ最新作「攻殻機動隊ARISE」が放送という事で改めて1期2期を見直してるんですが、ハードボイルド系でオッサンばっかで若者にはあんまり好まれないかもしれないんですが超カッコいい・・・・・・


そしてProduction I.Gのクオリティに感服。。。

映画もあるようなので今度見てみようと思います!!














うわぁ、こんな長い記事書いたの久しぶり・・・・


まだ春休みに入って1週間くらいなのにこんだけ二次元漬けです。





良い子は真似をしないよーにー