【開催報告】HAPPYHAPPYさんのキラキラスペースでのWS開催しました | 消しゴムはんこ屋ごまきなこ

消しゴムはんこ屋ごまきなこ

2013年夏から消しゴムはんこを彫りはじめました。
家事と、10歳の4歳の娘の育児の合間に、少しずつ消しゴムはんこを作っています。
ヒノデワシはんけしくんインストラクター
埼玉県さいたま市

今日は娘の幼稚園のファミリー参観の日でした。

カンカン照りの中、汗だくになりながら
お友達と元気に走り回ってました。

子どもの体力ってすごいですね。

****

昨日は
HAPPYHAPPY武蔵浦和工房cafeさんでのワークショップでした。

急なキャンセルもあり
急な飛び込みもありで

4名の方が参加してくださいました~。



4名様がスタートも彫り方もそれぞれで
机の周りをぐるぐる廻り
説明しながらの作業になりました。

バタバタ慌ててしまい
全部説明しきれたかどうか・・・すみませんでした。゚(T^T)゚。



こちら飛び入りで参加してくださった店長のじゅんじゅん様。
(おっぱい大きく写りませんでした。すみません。)

お店の定番、メロンパンのはんこを作って捺している所です。



こちら小学5年生のお子さんを持つママさんの作品。
小さな時のお子さんの絵を取っておいたそうです。

素敵ですよね~。

それにしても・・・
HAPPYHAPPY武蔵浦和工房cafeさん
どこも素敵に飾ってあるので
写真もいつもよりお洒落に見えますね。



ハンカチも可愛く捺してくださいました。



こちらも小学5年生ママの作品。
絵は現在のお子さんが描いてくれたそうです。

消しゴムはんこ初めてで
こんなに難しいはんこを作ってくださいました。

頑張りましたね。

他にお裁縫やられたりとても器用な方らしく
飲み込みがとても早かったです。


そしてそして~!!!!



HAPPYHAPPY武蔵浦和工房cafeさんでのワークショップ特典の
作業後のメロンパン&ドリンク!!!

わ~い!!!
美味しそうでしょ?
しかもメロンパンは焼き立てなんですよ。

ドリンクは生絞り檸檬サイダーをチョイスです。
店長のじゅんじゅんさん曰く

「初恋の味」だそうです(///∇//)

とっても美味しかったです。


美味しいメロンパンとサイダーを頂きながら
小1時間くらいママさん達とお話しをさせて頂きました。

このたびは
ごまきなこのワークショップにご参加頂き
ありがとうございました。

またお会い出来たら嬉しいです(*゜▽゜ノノ゛☆


そしてそして
HAPPYHAPPY武蔵浦和工房cafeさんのスタッフの皆様
本当にありがとうございました。


また機会がありましたらよろしくお願いします☆



■出展イベント■

いよいよ来週です!!

6月6日(土)HAPPY!CRAFT FESTA!!VOL.5(HAPPyHAPPy武蔵浦和工房)
 →消しゴムはんこ体験ワークショップやります。
  ※事前予約は受け付け中です。

■消しゴムはんこ彫ろうの会■

次回は7月に予定しています。
詳細は決まったらお知らせします。


■フェイスブックやっています




■ランキングにも参加しています
 ポチっとして頂けると大変喜びます。

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
 にほんブログ村