ご紹介!! | Belle 若林紀元Blog

Belle 若林紀元Blog

表参道の一軒家ヘアサロン「Belle」 の店長/トップスタイリスト。
HairstyleやBelleの日常、たまにプライベートをゆるーく更新していきます^ ^

Belleにも4月から新しい仲間が(^^)
鞍田葵(クラタアオイ)


関口春香(セキグチハルカ)


新卒の2人です(^^)
若くてやたら元気笑


4月になると1年生だった頃を思い出すのは僕だけですかね?笑



親にわがまま言って東京の美容学校に行かせてもらったのに就職する気なんかサラサラなく
バイトでも見つけて遊びたい!ただただ遊びたい!
って思って実家の山梨に帰る。

たまたま美容師の先輩に会って
「せっかく美容師免許も取ったんだしウチで働きなよ」って言われ
やる気もないのにとりあえず働くか。
みたいな感じで実家の山梨にある美容室に就職。
これ決まったの3月30日(笑)

周りの同期は3月から研修してたのに自分はのこのこと4月1日から入社

最初はやる気もなく、適当にやる毎日


気持ちが少し変わったのはお客様にシャンプーを誉められた時。

あれ??めっちゃ嬉しい!!みたいな(笑)


そっからお客様をとりあえず喜ばす!っていう気持ちが芽生える。

シャンプー指名が増える。

嬉しい!美容師楽しい!!みたいに変化(笑)

猛練習スタート

大変だったけどお客様の笑顔とか言葉でキツい事とか全部吹き飛んでたなー


1年弱でカット練習に入り

また違和感。。

「なんでこんなに練習してるのに雑誌やヘアカタのスタイルと同じにならないんだろう??」
そこで出した答え

そうだそのスタイルを作ってる東京のサロンにいこう!

すぐに当時のマネージャーに頭下げて
東京で必ず有名になる。というのを条件に退社させていただき

自分が一番かわいいスタイルを作ってると思っていた美容室に履歴書を送り、面接をしていただき
東京で働くことに。

そんな1年目でした。



話しは大分それましたが。(^▽^;)

自分がこんなダメな1年目を送っても学んだことは

技術や接客でも常に「なんでだろう?」っていう疑問や追求心を持ち続けること

辛い時に支えてくれて育ててくれるのはいつもお客様だって事。


8年経った今でもそれは変わってません。


二人には遠回りしてほしくないのでその部分は伝えていきたい!





Belleで見かけた際は是非声をかけてやってください(^-^)/












Android携帯からの投稿