おはようございます♪


美しい暮らしの空間アドバイザーの
住吉ひろえです



九州は雨がひどくて
土砂災害などの警報がでており
私の住む近くの川も大変なことになっていました(>_<)

どうぞみなさまもお気を付け下さい(:_;)


話は変わり
Hさんのお家の納戸のご紹介です!

Hさん快く掲載承諾して下さりとても感謝しています!
ありがとうございます!!


さて
前回もご紹介した
納戸のビフォーですが再度ご紹介しますね♪




【ビフォー】
 

 

物の指定席もなく
リビングにある大事な1つだけの
収納場所なんです

 

ここは有効活用しないとですよね!!


書類関係も
最初は食器棚に収納されていたんです。


食器棚は食器棚としての活用をしたいので
食器棚の半分を占めていた物も
すべてこの小さな納戸へ収納することに決めました!!




その為には収納用品が欲しいのですが
それは購入することなく
すべてお家にあるもので
完成させました!


収納用品
かき集めました♪
(Hさんありがとうございました)



説明が長くなりましたが…
こちら


【アフター】
 

ここに文房具・書類・工具類・ティッシュ類・お薬関係を
収納しました!


┓の角部分は死角になるので、ウエスを置いて
ポンポン使って処分できるようにしています。


下の段の引出しも板の奥行の長さとピッタリで
キレイに収まりました☆


板の高さは調節ができるようになっていたので
使いやすい高さにHさんと考えながら
調節しました☆



収納場所を最大限に活用するって
本当に大事ですね♪


再度☆

【ビフォー】
 


【アフター】
 


食器棚にあったものを納戸へ収納できたので
キッチンにスペースができました♪


また次回もビフォーアフター
お届けします♪

 

 

いつも応援ありがとうございます

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ




お片付けに困っている方へ…

自分のお家をさらけだすことはとっても勇気のいることだと思います。。

変わりたい・今の生活をよりよくしたい!!
という気持ちを大事にして是非1歩踏み出してみて下さい!

悩んでいる時間を
快適な空間を創っていく時間に
一緒に変えていきましょう!



住吉広江までのお問い合わせ・申し込みはこちら

申し込みフォーム