石原しほです。
 
 
昨日はセッションdayでしたが
 
なんと、3年ぶりのお客様に再会しました♡
 
 
まだ私が会社員の頃
 
初めてコラボお茶会を開催した時に
 
お越しくださったお客様だったんですよね〜!
 
 
image
懐かしい♡
 
 
 
 
お申し込みの時点で
 
名前を見て気付いていたのですが
 
お会いしたら当時よりオシャレになっていて
 
女っぽさ`が増していました口紅
 
 
 
 
可愛い女性
 
オシャレな女性
 
美しい女性
 
 
 
 
いろんな女性が世の中にはいるけれど
 
自分に手をかけてあげている女性は
 
見ていて気持ちいいし、私は好きです♡
 
 
 
 
いくつになっても
「女」を楽しめる女性でありたいよねチュー
 
 
image
 
 
でね、今回のセッションでの会話で
 
`良い子ちゃんをしてしまう時がある`
 
と仰っていて
 
 
 
 
 
 
分かるわー!
 
と内心頷きまくっていました(笑)
 
 
 
 
 
そんな私が
 
`良い子ちゃんを捨てよう!`
 
と思ったのって
 
 
 
 
 
周りの言うこと聞いて
聞き分けよく、良い子で生きてきたのに
ちっとも幸せじゃないんだけどー!!
むしろ、なんか上手くいかないんだけどー!
しんどいんですけどー!!!!!

 

 

 

という怒りにも似た感情に気付いたから。w

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなにも言うこと聞いてきたのに

 

`幸せ`じゃないっておかしくない!?と。

 

 

 

 

 

 

 

そこで初めて

 

私の`幸せ`は一般的と

 

ズレているのかもしれないと疑いましたね♡笑

 

 

 

 

 

 

これでもさ、

 

世間の皆様に恥ずかしくないように

 

と言われながら育ったのもあって

 

ずっと`他人からどう思われるか`ばかりを

 

気にして生きてきたから

 

心がずっと窮屈に感じていたんですよね。

 

 

 

 

 

 

私がどうしたい?`よりも

 

どれを選べば正解?`という

 

その他大勢の<正解探し>ばっかりしていたんです。

 

 

 

 

 

ただの多数決。

意見の多い方というだけで

私の<正解>とは限らないのに・・・。

 

 

 

 

 

で、みんなが言う`正解`

 

っぽい答えにたどり着いても

 

まーしんどかったですよねー!

 

 

 

 

 

 

その裏側には

 

 

`我慢は当たり前

(むしろ、当たり前すぎて我慢にすら気づかない)

 

`みんなと同じように出来ない自分に落ち込む`

 

`良い子でいたいのに出来ない矛盾`

 

`分かってほしいのに分かってもらえない悲しさ`

 

 

とかね、本当いっぱいあって。

 

 

 

 

 

 

自分の本音に耳を傾けようと

 

すればするほど

 

積もり積もった我慢が見つかったり

 

そりゃーもう、性格が荒れ狂って

 

遅咲きの反抗期みたいになっていた時もあったんですよー!

 

誰かにイライラをぶつけるって事は無かったけど。

 

 

 

 

 

 

その頃に比べたら

 

今はだいぶ丸くなったと思います(笑)

 

 

 

 

 

 

今は、ムカツク!って思った瞬間に

 

全部を吐き出すようになったので

 

感情に蓋をして

 

我慢に繋がることは無くなりましたねー!

 

 

 

 

 

このムカツク!の気持ちも

 

繁栄するのに大事な材料として

 

調理しているので<ダメな感情>という

 

扱い方もしなくなった。

 

 

 

 

それが一番大きな

変化だと思います。

 

 

 

 

 

 

怒られないようにする!とか

 

ムカつくなんて思ってはいけない!

 

とかそんな表面的な解決の話ではないんですよー!

 

ちゃんと、繁栄に向かう扱い方があるんです♡

 

 

 

 

 

 

本当に、内側の変化が先で

 

現実はその変化に合わせて展開しているだけ。

 

 

 

 

 

 

でも、良い子ちゃんの仮面をかぶっている時って

 

そもそもが不感症というか

 

自分の感情に気付きにくいんですよね。

 

 

 

 

 

 

んでさ、

 

人の悪口言っちゃいけません!

 

とか道徳を学校で習ってきたじゃないですか。

 

 

 

 

 

 

 

いつも笑顔でニコニコ笑ってる女性がいいとか

 

モテテク?とか雑誌にもよく書いてあるし

 

ご機嫌な女性が良いって一般的にも言われているし。

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろん、愚痴ばっかり言う人より

 

ニコニコご機嫌な女性のほうが良いのは当然なんですが

 

これってすごく表面的なことを書いているだけなんですよね。

 

 

 

 

 

 

私も信じてやっていたけれど(笑)

 

しんどい時ってあるじゃないですか。

 

それ、おかしくない?

 

と本当は感じる時あるじゃないですか。

 

 

 

 

 

 

 

でも

 

`良い子ちゃん`を演じていると

 

 

 

 

 

 

 

人の悪口を言っちゃいけない!

 

だから、本当はムカついているのに

 

<無かったこと>として扱ってしまったり

 

 

 

 

 

 

いつでも笑顔で

 

ニコニコ笑ってる女性のほうが良しとされているから

 

不当だと感じる扱いを受けてもニコニコしていたり。

 

 

 

 

 

 

 

そんなことを繰り返していると

感情が麻痺しちゃうんですよね。

 

 

 

 

 

 

自分の気持ちがわからなくなったり

 

どうしたいかが見えてこなかったり。

 

 

 

 

 

 

だから

 

まずは、自分が何を感じているのか?

 

どんな感情も感じて良いよって許そう^^

 

 

 

 

 

案外

 

良い子ちゃんの

 

振る舞いをしなくても大丈夫だった!

 

って現実を知るだけだからピンク音符

 
 
 
 
 
 
 
 
安心して`真っ黒`な自分に出会ってみて♡
 
そのあとの取り扱い方は
 
きちんと説明をするので(笑)
 
 
 
 
 
 
 
良い子ちゃんで生きてきたのに
 
モヤっとしている人は
 
卒業のタイミングかもしれませんねー!
 
 
 
 
 
もっと好きに生きてもいいんだよ〜
のお知らせが来ちゃったねお願い
 
と私は思っています❤︎
 
 
 
 
 
 
 
本当は
 
常識的で窮屈な`良い子ちゃん`より
 
もっと自由に幸せを感じる私でいたいよね♡
 
まずは、何を感じてもOKな私になろう〜!お願い
 
 
 
 
 
 
 
私も私らしく
 
あなたも、あなたらしく生きれますように。
 
image
 
 

王冠その他募集中王冠

 

4か月継続コース

image

▶︎詳細はこちらから

5月スタート 募集開始

 

1day セミナー

受け取り上手になるだけ♡

お金の神さまと仲良くなる方法

image

▶︎詳細はこちらから

4月27日 東京

 

 

無料配信中

{21EE0E5C-217D-4F8F-80AA-200F33E2D7B7}

▶︎LINE@スタート

`私のままでチョロく愛される方法`

ID:@qsc4965rでも検索できます♫

 

 

image

▶︎受け取り上手な可愛い女になる

3days メールレッスン

 

♡こちらも更新中♡

 

 

 

口紅自己紹介

 

口紅メニュー一覧

 

口紅人気記事まとめ