こんにちは♡
 
最近いろんな街へ繰り出して
ノマドしながら
可愛いわんこ探しに夢中な石原です(笑)
 
image
 
 
さてさて。
 
ずるいくらい甘く叶っちゃう
 
ずるあま」という言葉を最近使っているのですが
 
今日は私が使っている「ずるあま」の
 
意味を説明しておこうかなと思いますドキドキドキドキドキドキ
 
 
 
 
これ、
正しく理解して使わないと
 
嫌な奴になって人が去っていく
血まみれパターンになり兼ねない😇
 
 
 


みんなには

血まみれになって欲しくないので

先にブログでも書いておくねラブラブ




 

昨日たまたま占っていた

 

スピリチャルカウンセラーCHIEさんの

 

オーラ診断がすっごく分かりやすく

 

「私の資質」を表現していたので


これをもとに書かせてもらいます!

 

 

 

 

↑無料でもオーラーが占えたよ!

 
 
 
 
私の外側は
 
やりたいと思ったら挑戦しないと気が済まない人。
本質は勝負師なのかもしれません。
 
この前も前世が男性で
アドレナリンジャンキーだったとか言われたのですが。爆
 
 
 
生まれながらのスペックとして「男性性」が強くて
やりたいことに対して突き進む力が
めちゃくちゃ強いんですよねパー
 
 
 
だけどその一方で・・・

 

 

 
 
実は自分に厳しくて、人に甘えるのが苦手なんじゃないかな。常識人で努力家、社会性が強いみたいです。だから甘えること自体、人として未熟だと考えるし、未熟なら成熟するべきだと自分を律するでしょ。
 
もはや生れながらのスペックとして
 
人に頼ったり甘えることが
超絶苦手なんです。
 
それくらい自分にめちゃくちゃ厳しいし
 
人に弱さとかダメな部分を知られることが本当に許せなかった。
 
 
 
 
見た目はオンナなんだけど、
本質がすっごくオトコなんだよね。爆
 
 
 
 
だから、
 
そんな自分の資質を自覚して
人に頼ったり甘えたりする事を
 
許していこう、許可していこうビックリマークビックリマーク
 
という事をやるようになったんです。
 
 
image
 
私の言ってる「ずるあま」って
 
ダラダラ生きようぜ〜!
人にパラサイトして生きようぜ〜!!
 
という話ではなくって
 
 
自分に対して
厳しくしているジャッジを緩めていこうドキドキ
許していこうドキドキドキドキドキドキ
 
 
という
脳内の話なんですよね♡
 
 
 
「ずるいくらい」の「ずるい」は悪い事ではなく
自分が自分に禁止している事を自覚をして許していく。
許可を出してあげること。
 
 
 
「あまい」も似たような意味になってくるんですが
脳内で自分に厳しい人って
 
 
願いが叶っているのに
幸せを感じにくいんです。
 
 
 
無意識レベルで
幸せと罪悪感がセット
になっているんですよ。
 
 
 
 
そして、その罪悪感ほど
周りへの「公害」になっていることに
気が付いていないんですパー
 
 
 
 
 
だけど
罪悪感を感じてしまう。
その気持ちもすっごくわかる。
私もそのタイプだったから。
 
 
 
 
そして
罪悪感を感じてしまう理由も
 
日常的に脳内で自分に厳しい
ダメ出しばっかりしてるからなんです。ずっと無意識に責めているんです。
 




脳内でパワハラ・モラハラ男を飼ってるんですゲッソリ
 
 
 
 
また行動力が備わってるタイプの女性って
 
自分のために行動する事はできるから
 
 
マッサージに行ったり
お風呂に入ってリラックスしたり
お昼寝したり
 
行動面で自分を甘やかす事はできる。
 
 
 
 
だけど
 
脳内はずっと自分に厳しいから
 
マッサージしながら
夜ご飯の買い物のことを考えていたり
 
お風呂に入りながら
明日の仕事の事を考えていたり
 
お昼寝しても
お昼寝してる場合じゃない!
と自分のお尻を叩いたり
 
 
 
願いは叶っているのに
気持ちはずっとしんどい。
 
が日常で起こっているんですよ🤯
 
 
 
 
脳内が誰よりも自分に厳しいんです。
 
 
 
image
 
 
行動できちゃうからこそ
ブログや本に
書いてある通りの行動をしてるのに
 

で、??

言われたことをやりましたけど??

現実は何も変わりませんけど??
 
となっている事が多いんです。爆
 
 
 
 
恋愛のテクニックに走っていた時は
まさにこの脳内になってた。爆
 
 
 
 
恋愛に限らずですが
 
ホテルのラウンジでコーヒー飲んでみましたけど?
 
部屋にお花を飾ってみましたけど??
 
マッサージに行ってみましたけど???
 
 
 
でも、現実が変わらないんですけどパーパーパー
 
あいつの言ってること嘘だ!
 
みたいになってませんか??
 
 
 
 
 
 
このタイプの方は「行動」ではなく
 
自分の「脳内」を見る癖を付けて欲しいんです。
 
 
 
 
 
それやってる時
 
どんな気持ちだった??
何を考えてた???
 
そこに注目をして欲しいんです。
 
 
 
 
 
 
私が書いている「ずるあま」は
 
自分1人で完結する
「脳内」のことを言っています♡
 
 


自分への許可をだしていく。

自分へのジャッジを緩めていく。

それだけで世界はバラ色に変わっていくよ💕
 
 
 
表面的な言葉に惑わされないで欲しいのですが
 
惑わされる可能性がある人は
 
先に絶対にこれ読んでおいて欲しいです(笑)
 
 
頼って甘えて人が離れていく人は多分これやってる・・・。



 
 
ちなみに・・・!
 
 
 
 
 
自分へのフォローで書いておくと
 
私の資質って鬼軍曹みたいにも見えるけど
 
天使爛漫で陽気な人らしいから大丈夫、怖くないよ🤣
 
 

 

 

 

image

セッション付き撮影会

未定 

 

LINE@ 無料配信中

 

 

♡こちらも更新中♡

 

 

 

口紅自己紹介

 

口紅メニュー一覧

 

口紅人気記事まとめ