頑張り屋の女性が

「受け取る」×「稼ぐ」

 

ジュエリーライフ

コンサルタント石原しほです。

 

*****

 

赤薔薇ミラクルを「日常」にする1dayセミナー

↓動画販売中(クリックしてね)

 

 

どうやって、

どん底から抜けたんですか?

その時の事、教えて欲しいです

 

とご質問を頂きました。

 

 

image

 

最近は書かなく

なってしまったけど

 

 

2020年は

本当にどん底の1年で。

 

 

 

ビジネスを

頑張っても

頑張っても

売り上げが上がらなくて

 

 

 

それだけなら

良かったけれど

 

 

 

ベッドの上でも

ソファーの上でも

お風呂の中でも

涙が止まらなくて

 

 

 

1週間泣き続けて

メンタルがボロボロだった。

 

 

 

そして

2020年10月。

 

 

「ブログも全部消して

実家に帰ろうかな・・・」

 

 

と思ったほど

追い詰められてました。

 

 

 

そこから抜けたのは

 

 

 

江ノ島に

日帰りで行ったこと。

 

image

 

 

当時はコロナが

流行り始めた年でもあって

大好きだった旅行が

できなくなってしまった時期。

 

 

 

ビジネスを

頑張っていたけど

自分を喜ばせることを

全然、やっていなかった。

 

 

 

そこで

半日でも良いから

 

 

自分を喜ばせることを

させてあげようと

 

 

初めて一人で

江ノ島に行ったら

散策が凄く楽しくて。

 

 

 

ココロ(魂)が喜んだら

数日後に予想外のルートから

お仕事が決まったんです。

 

 

自分を喜ばせるって

こんなにも大事なんだ・・・

と本当に思った瞬間でした。

 

 

image

 

 

そして

ビジネスを通して

痛いほど思い知ったのは

 

 

自分の内側が

グチャグチャだと

どんなに頑張っても

上手くいかないというもの。

 

 

自分との一致

自分との調和が

ビジネスの土台で大事

 

 

最近、

口酸っぱく言っているのは

 

 

 

自分自身とズレた状態

でビジネスをしても

上手くいかなかったから。

 

 

 

自分とズレた状態で

ビジネスを教えてもらっても

お申し込みが0が続いた時に

 

 

時間を使って

教えてくれた方への

申し訳なさと

 

 

 

自分自身への

不甲斐なさと

絶望しかなかった。

 

 

 

「等身大でビジネスする」

「ココロとカラダを楽に働く」

「優等生マインドの手放し」

「エネルギー魔法」

「難しいをカンタンにする」

 

 

を去年から

散々言っているのは

 

 

過去のヒリヒリするような

痛くて苦い経験から。

 

 

できれば

同じ痛みを

味わって欲しくないから

こうして一生懸命伝えているよ。

 

 

image

 

「月15万の田舎出身OLが

 

月商7桁、都内在住

ラグジュアリーホテルも

ハイブランドも日常になった」

 

 

この外側は事実で

もちろん叶うけど

 

 

あくまでもオマケ。

 

 

 

絶対に、

自分の内側を

整えることが先。

 

 

image

 

 

 

私だってキラキラした

外側が欲しかったし

手にすれば幸せになると

思っていた時期もあったけど

 

 

 

間違いだった。

 

 

 

<幸せ>と<現実創造>

は別カテゴリー。

 

 

だけど

 

 

幸せな

現実創造はできる。

 

 

 

内側を満たしながら

外側の「憧れ」を

叶えることは可能なんだ。

 

 

 

#ミラクルセミナー

でお届けした内容も

 

 

「まほビジ」も

この後リリース予定の

「ジュエリーライフ講座」も

 

 

 

どれも私が

この数年でどん底から

現在の至る間に

 

 

 

自分の人生を通して

良かったことだけを残したもの。

 

 

 

私のキャタクターとして

ポップに伝わりやすいし

表面しか捉えられないことも多いけど

 

 

 

言葉の背景に含まれるものは

もしかしたら

あなたが思う以上に濃いかもしれない。

 

 

image

 

 

どうやって、

どん底から抜けたんですか?

 

 

いろんな

要因はあったけど

 

 

一番は

 

 

自分を喜ばせて

あげる事だったな。

 

 

 

でね、案外

ここが難しい人がいるのは

 

 

他人ばかり優先している人は

自分を優先することに抵抗があるし

 

 

自分の喜びに

お金をかけることに

抵抗がある人もいるだろうし




そもそも

自分の喜びがなにか?

自分の事を

知らない人もいるから。

 

 

 

でもそうやって

他人の顔色を伺って

「今の現実」だとしたら

 

 


もう、そんな現実は

捨てても良いと思うんだよね。

 

 

 

自分の

喜びを優先する事は

決して悪い事じゃない。


 

我慢と不一致の世界より



〝わたし〝も〝あなた〝も

喜びの循環をおこそうよ。



ラグジュアリールーム

単発コンサル

 

8月→1名さま

 

<お申し込みはこちらから>

 

 

image

 

ヒロイン撮影会

残1名様

詳細はこちから

 

 

 

 

宝石赤note無料音声配信中宝石赤

脳の仕組みを使って願いを叶える方法

 

▶︎こちらから

 

 

 

 

口紅自己紹介

 

口紅メニュー一覧

 

口紅人気記事まとめ