東京都世田谷区 
成城 アイシングクッキー&スイーツサロン「Kiitos」です



ベルお知らせベル
◎11月のスケジュール追加しております→
最新レッスン日程
◎10月28日 17時〜交流会(in 仙川)ご参加者を引き続き募集しております♡
詳細・お申し込み→こちら


約2ヶ月の充電期間を経て、今週よりレッスンを再開しました。
長いお休みをいただき、ありがとうございましたほっこり

{D39F3F6A-D57B-4784-B9F6-85D3FEC76EF2}

この日は馴染みのメンバー。
残念ながら諸事情により急遽来れなくなってしまった友人もいましたが、


宮城からmippu先生と、
リピーターのすみこさん(mippuちゃんの孫弟子で、現在は神奈川にお住まい)のお二人がレッスンに来てくれました。


mippu氏お約束の「東京の電車乗り換えトラブル」で、
だいぶ気力・体力を消耗したであろう表情(こんな→チーン)で成城に到着し、


でもレッスンが始まると、2人とも生き生きと目を輝かせ・・・
「すごーい!目から鱗びっくり
「今までの苦労は何だったんだ〜笑い泣きと連発♡
でしょーでしょー

{782EF170-F3D8-4A0A-9F9F-8224029D1A5C}

モールド作りでは一連の過程をデモさせていただき、
その後ご持参していただいたお好きなフィギュアで各々モールドをお作りいただきます。


ペーストの固さ調整や型抜きのコツ、リアルに見せる立体ペインティングもご指導致します。


お2人とも大ベテランなのでペインティングはお任せして、
最後に光沢感のあるフルーツをツヤツヤに仕上げる方法だけアドバイスさせていただきました
写真の手前がmippu先生のです

{25F4951B-35A4-41D9-B1D6-B978F7660877}

そしてこちらは手前がすみさん
ステンシル作りでは、こんな細かい図案もさくさく綺麗にカットする方法をお伝えします。
今までカッターや小刀で時間をかけて作っていた方は必見ですよー


アイシングステンシルは一発勝負ゆえに緊張するので、
notta cookie(プラスチックのクッキー練習台。ちなみにNot a cookie = notta cookie 笑)にお好きなだけ練習してから本番へ行くのでご安心くださいウインク


ステンシル愛のつよい(笑)すみさんだからこそ作れる、とても細かくて繊細なペイズリー柄
半分はアイシングで、もう半分はエアブラシで仕上げてあります。
アクセントに金彩を加えたらクリスマスっぽくて、めちゃくちゃ可愛いですハート


mippuモンローも、配色とグラデーションが効いてとてもセクシーで可愛いハート
周りはダスティングで仕上げています。
流行りの人物モノクロクッキーも、これで簡単に作れるじゃん!と皆んなで大興奮(笑)


自分で作ったシートで、こんな風に綺麗にステンシルできたら最高ですよね
お二人とも本当に素晴らしい仕上がりですグッ
長時間のレッスン、お疲れ様でしたほっこり


早速Instagramにご感想(名前をクリック)をいただいていますピンク音符
JSA講師  すみさん (川崎市)
JSA講師  mippuちゃん (宮城)
いつもありがとうございます


リボン「モールド作りレッスン」→詳細はこちら
リボン「ステンシル作りレッスン」→詳細はこちら

{3770D325-B5CB-4E39-AC02-347B19CCBB86}

作品やサンプルクッキーなど、最近いよいよ収納場所に困ってきたので、
コレクションケース棚を買い、玄関の一角にちょっとしたギャラリーを作ってみましたにやり


可愛くて、アートなアイシングクッキーにご興味のある方ピンク音符

子どもから大人までワクワクする、
手のひらサイズの食べられるアートの世界を体験してみませんか?
 
Kiitosでは、生徒さまの個性を大事にしておりますクローバー
 
お越しくださる生徒さまは10代〜60代と幅広く、
小田急線沿線、世田谷地区のみならず、都内各地や他県、海外からもお越しいただいております。
 
ご予約・お問い合わせはお気軽にどうぞニコニコ