東京都世田谷区 
Sugar Sugar東京認定校
成城 アイシングクッキー&スイーツサロン「Kiitos」です

ベルお知らせベル
◎12月までのスケジュールと残席をご案内中です最新レッスン日程NEW
◎Sugar Sugar ディプロマコース
お申し込みは随時受付中です!

今月また新たに2名のディプロマさんがスタートしましたビックリマーク
現在Kiitosでは7名の方が受講中ですブルー音符


Day1では、クッキー生地作り・焼成、2種類のアイシングクリーム作り、コルネ作り、着色・固さ調節、基本のpiping、run out、wet on wet・・・などなど、
一番大切な基礎に関する役立つ情報と知識・技術、
そしてSugar Sugarの理念を約5時間かけて余すことなくお伝え致します。


ディプロマのレッスンでは生徒さまとは毎回色々なお話をするのですが、
Sugar Sugar の魅力はもちろんのこと、アイシングの話、教室業の話は語り尽くせません。
単発レッスンでは得られない学びを沢山持ち帰っていただければ幸いです!


静岡から通ってくださっているSさん
私がSugar Sugarに入る前から私のことを知ってくださっていて、
「ずっと前からこの先生の元で学びたいと思っていた」とおっしゃってくださり嬉し過ぎましたえーん


こちらは現在ミャンマーにお住まいで、
一時帰国で通ってくださっているYさん
ぜひぜひミャンマーで、 Sugar Sugarの技術や素敵なアイシングクッキーを広めて欲しいなと思います


お二人とも熱心にメモを取ってくださり、
行動力もあってすごく頑張り屋さんなので、
今後も伸びる生徒さまだなぁと感心しながらレッスンさせていただいています爆笑


ディプロマコースでは、アイシングがますます好きになる魅力的なテクニックや知識を沢山お伝えしていきますので、
残りのレッスンも思いっきり楽しんでくださいね


さて先日、用事で実家に寄ったら、
手作りジャムを沢山お土産にもらいました黄色い花

手前が、母が作った「黒イチジクの甘露煮」「ルバーブのジャム」。
ヨーグルトに混ぜて食べると絶品で、子ども達のおかわりが止まりません爆笑


もう一つは父が作った「獅子柚子(鬼柚子)のジャム」で、
少量の蜂蜜と生姜と一緒にお湯で割って飲んでいます
風邪予防に良さそうお茶ハート

Kiitosでは、生徒さまのやる気と個性を大事にしております宝石白
 
お越しくださる生徒さまは10代〜60代と幅広く、
小田急線沿線、世田谷地区のみならず、都内各地や他県、海外からもお越しいただいております。
 
ご予約・お問い合わせはお気軽にどうぞニコ