★虹の根っこ★普通のお母さん時々スピリチュアル

★虹の根っこ★普通のお母さん時々スピリチュアル

なんてことない日々も、思い返せば幸せ。

そんな幸せの種をたくさん集めて、大きな虹を育てていきたいな。

気まぐれに更新中です☆

2007年24歳の頃ブログ開始。

2023年現在41歳。

できるだけ清らかに、そして図太く(笑)

まだまだ人生を楽しむつもりのアラフォーです!

2011年11月☆長男出産♡

2014年10月☆長女出産♡

元気な息子と癒しの娘二人の成長や、

毎日のたわいない出来事を綴っています♪

そして息子がお腹にいる時に購入したタロット★

ここから思い出すように始まった

私の中のスピリチュアル♡

離婚してシングルになってから、

いろんなことを考えるようになって、

タロット、数秘術をマスターし

ホロスコープも勉強中。

さらに生命の樹カウンセリングもできるように♡

自分の魂を完全に目覚めさせる

大天使クラスのお手伝い♡

あなたの心にも大きな虹が

掛かりますように♡

いつしかシンママとなり人生を歩んでおりますが、

子どもの笑顔に支えられて毎日が幸せです。

41歳になり、酸いも甘いも経験して

自分がこれまでたくさんの人に支えられてきた事、

人は一人では生きられない事を感じています。

過去私に関わってくださった方、

また現在も関わってくださっている方に

心からの感謝を伝えたいです。

それから41年間、

ずーっと一緒にいてくれている

私の魂とこの身体。

本当にいつもありがとう。

生きているって奇跡なんだよね。

今日も幸せな日でありますように。

そして、このブログを読んでくださった方にも

幸せが訪れますように♡
Amebaでブログを始めよう!
テーマ:

太ってるっていうのは自分の中での定義的な部分ってあると思うニコ

周りから見れば全然気にならなくても、自分が納得いかないとかねショボーン

でも仰天ニュース見てて思った。

おデブ完全体になってはいけないと!!

子ども達もおデブエピソードをみながら「あら〜」とか「あれはダメだよね」とかいろいろいっちょ前に意見しながら観てた笑

けど、誰が見ても太ってる状態は何より自分が一番心地よくないはずショボーン

少なからず身体に支障が出てくる。

私の1月のMAX体重は58.0kg😭

久々に叩き出した体重のせいか、腰痛とか股関節とかに支障きたす始末😢

さすがに妊娠もしてないのに60kgの大台に乗ってはヤバみだろうと焦りだし…

今年1月から地味〜にダイエット続けてきた。

これがなかなか上手くいっていて、1ヶ月約1キロペースで確実に戻ってきているのであるお願い

58kgからの今朝の体重54.6kgで3ヶ月で-3.4kg爆笑

ちなみに身長は161cmなので、標準くらいかな?

健康という意味での標準体重は161cmで57kgだけど、ここまでくると身体は重いし自分的には合ってない体重。

標準はあくまでも標準で、そこから自分に合った体重を模索していくのがベストだと思う。

太りそうな物や、どうしてもやめれない物ってあるよね?

ダイエットだからって急にやめられないのは当たり前なんだ。

 

だから食べていいってことにする。

節度持って食べれば大丈夫❗️ってことを実感中。

実際大好きな甘い物は毎日食べている😋

私の中での目標は48kg✨

一番自分が身軽に動ける、なおかつ美容的な面も考えたシンデレラ体重👸✨

いろいろ考え過ぎるとダイエットって上手くいかない。

もっとシンプルでいいんだね。

ダイエットで今までずっと悩んできて、一生ダイエッター生活するのかなと思ってきた。

でもダイエットって意外と簡単なのかもしれない。

 

なんて偉そうに思っちゃってるグラサン

 

亀の歩みだけど、ストレスほとんどなく成果が着実に現れているから✨

私の予定では今年の9月には48kgに到達している予定。

夏は終わる頃だけど、だいぶスッキリ感取り戻してるはずニコニコ

今うまくいってる感じを継続して、人と比べない自分だけのダイエットで頑張るぞーグーラブラブ

もう38のアラフォーなんでね笑


ゆっくり着実に行きたいと思います照れ乙女のトキメキ
 

 



 

 

テーマ:
先日職場で先輩ママさんがこんな話を。
 
先輩ママ「子ども大きくなると時間もっとなくなるよーアセアセスポ少とかでさー」
 
私「あーでもうちの子、スポーツやらないっていってるからなぁー」
 
先輩ママ「わかんないよーいきなり頭角表すかもよ〜」
 
なんて話してて
 
私「だってほら、うちの息子でんじろう先生リスペクトしてるから
 
スポーツなどには目もくれず笑
 

年長くらいから、電子回路を組み立てるなどそっち方面の能力の開花が目覚ましい息子。

 
でんじろう先生をリスペクトしてやまない。
 
でんじろう先生の番組は必ずチェックキラキラ
 
している小学二年生。
 
先輩ママ「え、じゃ将来科学者とか!?
 
 
 
 
 
えぇ。
 
 
 
 
そのようですね照れ
 
世界一の車。
 
科学者。
 
息子らしさ満載なお願い事だなーおねがい
 
そして娘っ子のお願い事は…??
 
 
 
 
 
私「じゃあお料理学校行かなきゃねぇーニコニコ
 
娘「うん!!そしたらママにいーっぱいケーキ作ってあげるね爆笑
 
将来が楽しみな我が家の子ども達。
 
今年もステキな七夕でありましたおねがいキラキラ