YURUKUウォーク(ゆるめて歩く)喜びをともに -3ページ目

YURUKUウォーク(ゆるめて歩く)喜びをともに

YURUKU®公認インストラクター原田京子です。

歩くことは生きること
生きる喜びをともに

YURUKU®公認インストラクター
椅子ゆるく®公認マスター
原田京子です。

先週の木曜日に特定健診の結果が届きました。
胸部レントゲンが要精密検査だったのです。
さっそく翌日に県立がんセンターへ。レントゲンで右肺に丸い白い影があるとのことで、肺のCTと血液検査をしました。結果を聞くのは1週間後、今日だったのです。

自覚症状は全くないし、大丈夫だろうと思いながらも色々な思いがめぐります。少し前に読んだ樹木希林さんの本は何かの知らせだったのかとか、寿命のことを考えたりしました。
なんとなく不安になった時は椅子ゆるく体操をしたり、散歩したり。

結果は「どちらも悪いところは無くがんはありません。良かったですね。」と言われました。

日々いろんなことがありますが、自分の機嫌を良くして、人生を楽しみたいと思います。

この1週間、スポーツ推進委員仲間と、息子一家と、バレー仲間と、美味しくいただきました。
緩めて歩く
をご覧下さい。


歩くことは生きること
生きる喜びをともに

YURUKU®公認インストラクター
椅子ゆるく®公認マスター
原田京子です。

知名度は低いのですが、明石市のスポーツ推進委員をしております。研修があり、体幹トレーニングを体験しました。
数年前からYURUKU®で身体を整えているのでトレーニングとか鍛えるとかは全くやっていません。力を込めずに楽に動いて、身体が楽なバランスさがしをしています。

体幹を鍛えるというポーズを何種類か行いました。「お腹に力を入れて。」と何回か言われていましたが、そこには耳をかさずにいつもの様に楽を探して動いてみました。
↑このポーズ楽々、どこにもしんどさ感じません。

↑こちらも楽々カメラ目線。

↑少ししか乗れませんでしたが、力は入れずに出来ました。

腕立て伏せなど、しんどいものもありましたが適当にサボりながら体験しました。

筋トレしてなくても、鍛えてなくても、力を込めてなくても、体幹は使えているみたいと感じた研修でした。

ゆるめて歩いて身体を整えるYURUKU®
YURUKU®ホームページをご覧下さい。

歩くことは生きること
生きる喜びをともに

YURUKU®公認インストラクター
椅子ゆるく®マスター講師
原田京子です。

こんな所で動画撮りをしました。

心斎橋で集合、ランチしてダイソーでグッズを購入。
直ぐにかぶってみる。

歩いて撮影場所をめざします。

道頓堀から通天閣の間にあるふたつの神社にもお参りしました。
とても楽しい動画撮りお散歩会でした。