明るいあなたにぴったりなキャラは…

たぁ坊かいーーーーーー(笑)
と、ツッコミをアメーバに入れてしまいました(笑)
こんにちは。
更新が途絶えてました(^^;;
Twitter始めてそっちにはまったりしてましたが
なんかバタバタ忙しくしておりました。
8ヶ月の頭から
やっとでありますが、ズリバイが完成。
最初の何日かは
1歩(単位がわからないけど)進むたびに、右頭を床にぶつけながらのズリバイでしたが
3日で見事なズリバイに発展。
今じゃ超早いです。
そうなりゃ、行って欲しくないとこに行く行く(笑)
こらーーー引っ張るなー
そっち行くなーーーの毎日で
急遽、自宅改造計画。
旦那は忙しいので
1人で試行錯誤しながらやってました。
まーーずーーーはーーー
ルーター。
テレビにくっついてる地デジチューナーやら
ルーターやら、ある部分がコードだらけでした。
色々考えたところ
これで1500円くらい。安い!
1番下だけ背面の板はずして
後ろからルーター入れました。
少しはWi-Fiの電波悪くなるかなーと思ったけど今のところ平気かな。
同じ扉付きのカラーボックスもう1つ買ったので、旦那のこまごまとしたものの段、お菓子の段、救急箱の段で収納予定。
うちの旦那、居間に色んなもの持ってきては出しっぱなしなので、なんでもそこ入れちゃえコーナーが必要なの(´;ω;`)
あとうちのテレビ台は扉がないタイプでこちらも困ってましたが
茶色だからあまり景観を損なわないかなーと。
100円ばんざい。
こちらも少し改造。
旦那が一人暮らししてた時からのもので、1番下の段がプリンタでしたが1番上に。
掃除機かけやすいように全体的に高くしました。
1番下の段は
★オムツ替え関係とお風呂上がりのケアのカゴ
★娘のこまごまとした玩具のカゴ
★娘に1人では触って欲しくない玩具のカゴ
に分けて収納。
はーースッキリ。
掃除機も楽。
あと旦那が持ってたマガジンラックも
これで今のところ、娘どこへ行ってもOKな感じになりました

本当はベビーゲートみたいなの買いたかったけど、予算1万と決めてたので、まぁとりあえずこれでと…