今日と明日はスタンドインをします

明日はとっても有名な女優さん御本人にお会いできるのもあって、ますます嬉しいです

今日の撮影は予定よりも早くおわったので、帰宅して夕食を作りました (*・v・*)/

ブロッコリーは、
小房にわけて水にくぐらせ、ラップをしたらレンジにかけます :) 茎はお味噌汁の具として♡
えのきのお味噌汁、
スパイスブレンドのピクルス、
フォー、
を同時進行で作ります。
お味噌汁のお味噌は、会津若松のお土産でいただいた、ねぎみそを使いました :>
ピクルスの素はカルディさんで見つけて、
使い切りたいお野菜の、ブロッコリー、
きゅうり、小松菜、人参、
おまけに糠漬けで成功したので茹で卵も漬け込みました。
アマニ油入りマヨネーズは、当選していただきました

日本製粉株式会社のファンサイトファンサイト参加中

発売記念として30g増量なんです ~
発売記念として30g増量なんです ~

お子様からご高齢の方までおいしく召し上がれるように、アマニ油となたね油を使用して
まろやかでクセのない味わいに仕上げたそうです
:)
ヒトには不可欠な必須脂肪酸のオメガ3脂肪酸(n-3)のひとつである、α-リノレン酸が含まれていて、
体内で作ることができないオメガ3脂肪酸を、アマニ油入りマヨネーズ 大匙2杯で、2.2gを摂取することができるそうですヽ(^o^)丿
オメガ3脂肪酸の摂取目安量は、成人1日あたり
1.6~2.4g (厚生労働省「日本人の食事摂取基準2015年版」より)
サラダや調味料としてもおいしいよぉ♡
フォーのライスヌードルもカルディさんで見つけて、スープは自分で作りました :D
しょうが、コンソメ、塩胡椒で。
具はお好みで、ねぎとニラを入れて、
さいきん使っていなかったので豆板醤も加えて、ライスヌードルをいれて、
煮込み過ぎないようにグツグツさせて
完成♪
煮込み過ぎると水分を吸収されてしまいます
:'-(
吸収というと、2週間位前のブログに書いた、マカオから香港に渡る途中で
HSBCのATMにカードを吸い込まれてしま
った件、
何故吸い込まれてしまったかというと、カードを差し込んだまま1分以上放置してしまったから

あれから、HPの英語を通訳してどうしたら
良いかを考えて、日本から香港の本店へ書類での再発行申請をしようとしたのですが、
途中、ハワイに行ったりいろいろしてて、
優先順位を遅らせてしまいました


ごはんの準備のように同時進行しなくちゃいけなかったんです…

テンガードさんに聞いたところ、カードが吸い込まれて2週間が経過してしまった場合、書類での再発行申請は不可とのことで、
香港への渡航が必ず必要になるようです(。'-')。
期限があるかもしれないので、そこは聞いて、
一応、書類は印刷してるので送ってみてもしダメなら香港へ用事がある際に行こうと思います
:-/

それから、当事者さんじゃない方には気持ちがわからないかもしれないのですが、多用であとまわしにしてしまっていた、裁判所裁判官、書記官の判決。
4月に行われた法廷で判決がでて、被告に判決正本が送達しているにも関わらず、原告の私に何も連絡がないのは、ふた回り上の大人としてどうかと思い今後のことを決めなければいけません >-<
第2 主文
1 被告は, 原告に対し, ⚫︎⚫︎⚫︎万円及びこれに対する平成⚫︎年⚫︎月⚫︎日から支払済みまで年5パーセントの割合による金員を支払え。
2 訴訟費用は被告の負担とする。
3 この判決は, 第1項に限り仮に執行することができる。
第4 理由の要旨
被告は, 適法な呼出しを受けながら本件口頭弁論期日に出頭せず, 答弁書その他の準備書面も提出せず, 請求原因事実を争うことを明らかにしないから, これを自白さかたものとみなす。
等と記載されていました。
ここまで1人でやってきたけどここから先は
弁護士さんを立てたほうがいいのかな?( ゚ェ゚)
さ。悩んでも仕方ない。お仕事がんばろ :)
私は、日常生活を変えてよくなったことがたくさんあったから、
何か悩んでたり迷ってたりする人も、ちょっと生活や考え方を変えてみて、
一緒にがんばりたいです。
あす早起きなのでおやすみなさい

(^-^)/\(^-^)