こんばんは

首・肩・背中の痛みスッキリ♪

リンパ&よもぎ蒸しサロン 

 

Reset~リセット~ 川口笑美です(^∇^)

 

メニュー アクセス 電話をかける

 

 

今日も1日元気に過ごせましたか~?

またまた日付が変わってしまっちゃいました~

 

 

 

今日は先日見学に行かせていただいた

椿油のできるまでの工程を

ご紹介したいと思います♪

 

工程が驚くほど手間がかかることを知り

驚きでした!!

 

それでは写真と一緒にご紹介します。

いざ!!つばき油工房♡ Go~!!

 

 

 

中へ入ると大量の『か・た・し(椿の実)』

 

一般的な油の搾り方は、搾りやすくするために

 

蒸して実を柔らかくして搾っていくそうです。

このやり方だと匂いやべたつきが気になるそうです。

 

しかし、こちらの工房では、蒸さずに

非加熱処理!!

 

椿の実を、こちらの機械で

50トンの圧力をかけて押しつぶし

搾っていく生搾りだそうです

 

搾る前に機械で少し潰して殻をとっていくそうです。

 

殻にもいい成分があるので

全部はとってしまわないそうです。

※写真のように、矢印の順に進んでいきます。

潰した後は、袋に1キロずつ計り搾る機械に入れ

50トンの圧をかけていきます。

1キロで300~350CCしかとれないそうです。

 

 

搾った後に残る椿の実ですが

畑などの肥料になるので

捨てる所もなく無駄なく使えるそうです♪

 

 

そして...

 

 

搾ってからがまたまた大変!!

まず筒状の入れ物に1週間寝かせ

        ↓

1日ずつ3段階でろ過していきます

(1次ろ過→2次ろ過→3次ろ過→完成)

 

写真で分かるように日に日に

きれいな色のオイルになってますよね~

 

出来上がるまでにこんなにも

日数がかかるとは思いませんでした~

 

椿が高級な理由がわかりました(o^-')b

 



サロンのオイルは常に新鮮♡

搾りたてのオイルを瓶に詰めて

頂いてます( ´艸`)

贅沢~♡

 

人の肌の成分と同じ『オレイン酸』

っという脂肪酸がたくさん含まれており

肌に負担なく馴染んでいくので

お肌がつやつや若返りますよ~♡

 


 

最後までお読みいただき

ありがとうございましたm(u_u)m

 

 

よもぎ蒸し大好評です!! 

よもぎ蒸しは、2つご用意してますので、

親子・お友達・カップルでの御来店も

大丈夫ですので、お友達との予定の

一つに入れてみてください(^_-)-☆

 


 

ペタしてね 読者登録してね

 

メニュー一覧

 

 

【完全予約制】【女性限定】

営業時間 9:30~17:00

      (1日2名様限定)

定休日    日曜日・祝日

TEL  080-1711-5118

※ショートメールからのご予約もOKです。

 (メールのご予約は24時間受付けています♪)

(施術者1人のため、施術中は

電話に出ることができません。ご了承くださいm(_ _ )m)

折り返しお電話させて頂きます。



 

住所 長崎県南島町青方郷1797-1

    うどん民宿 寿太郎 2階

 

    ↓こちらのブログ宜しくお願いします♪

 

    上五島 うどん民宿 寿太郎