みなさま

こんにちは~

先程
ホイットニー・ヒューストンのCDをかけながら⇒かなり久しぶりに聞いた

お掃除してましたけど

最初 若干
息苦しくなりました

ホイットニーのきもちがきた
とゆーより
全世界のひとの
悲しみの念がきたような
気がしました


すごーくファンて
わけでは
なかったけど
あの歌は大好きです

あなたのすべて

だったかしら?

たまに英語が
わからんくせに
カラオケで歌っています


なんちゃら~フォー
ユー

とかいう

せつない不倫チックな歌です



〇〇〇〇〇〇〇


本能・・・

調べてくと
なんだか
面白かったー

人間が綺麗な女性を
好んだり
経済力のある男性を
選んだりするのは

動物もかっこいい
綺麗なオスを選ぶし
強いオスがたくさん
メスを獲得できるのと
同じ構図だよ
的なことが
書いてあり
(種族保存本能的な部分)

綺麗なおねーちゃんが好きなあなたも♂

お給料いっぱいかせいで
面倒みてもらいたいとおもっている
あなたも♀

すごーく
本能的である


と いえるようです


(笑)


興味深いので
もっと調べようかと
おもいますが


人間も動物も

生きたい という
本能

生存本能を
もっている


敵から身を守り
種を保存するため
(生物は敵に遭遇するとアドレナリンが分泌され)
「戦うか?」

「逃げるか?」

を 瞬時に判断して
行動に移しているんですね~


生存本能により
命の危険を
回避できているのです


この生存本能が
あってこそ
自身を守り
生きていると考えると素晴らしいものですが

日常生活で
これが
過敏に働くと
いかがなものでしょう

人との
衝突がふえ

あのひとは
怒りっぽい
といわれる



たとえば
人から
批判を受けたとして

このとき
感情的になってしまうのは
自己防衛本能が
強く働いているから

ともいえます


人間関係に
おいて

感情的になって
よいものは

よろこび
たのしさ
うれしさ


で 怒りや
憎しみ
イライラ
悔しさ

等の 感情を
あらわにして

まあ

よいことは
まずないです ね~



本能があってこその
感情

これが高まってきたときは

「これは本能からなんだ~」

と 実感するとよい



などと
本にかかれていましたけど


感情がエスカレートしたら

そんなん
おもえないし

って
感じですよね



そこで
自分にかかっている
魔法をみていくことが
この部分を
解いていく
鍵になっていくでしょう


つづく


〇〇〇〇〇〇〇


東京スケジュールきまりました~

4月19日(木曜日)
11時半~夕方まで
個人セッション
承ります


21日(土曜日)
13時~東京にてセッション承ります

22日(日曜日)
10時から講演会
13時半からガイドコネクションセミナー

23日(月曜日)
午前中~夕方まで
個人セッション承ります


改めてご予約受付ますので
よろしくです~

(^O^)/(^O^)/

ヒロさんといきまーす


詳細はこちら

http://mb.minx.jp/002275