記念すべき10日目














記念すべき10日目
もう入院8日目なんだー
入院生活を振り返って書いてみようと思うけど、すでに記憶が怪しい病院のカルテを見たいくらい。
覚えてる範囲で書いていこう
6/10
点滴4本
理事長診察
6/11
0時より絶飲食
朝脱水症状? 頭痛、嘔吐
点滴4本
採血
レントゲン4回(飲む造影剤1回)
朝の診察で、レントゲンを見て腸がキレイになったので、お昼から流動食開始
昼食夕食はおもゆとお汁
6/12
頭痛
回診
点滴3本
レントゲン1回
朝昼夕食 おもゆとお汁
夕食のお汁はコンポタでした味変で嬉しかった
6/13
頭痛
回診
点滴3本
朝昼夕食 おもゆとお汁
6/14 やっと頭痛から解放
回診
点滴3本
採血
レントゲン1回
朝 おもゆとお汁
そろそろ普通食に戻す訓練で、お昼から五分粥になりました
昼食
鶏肉のすき煮みたいなおかず、美味しかった〜なますも美味しかった
夕食
ハンバーグ美味しかった
サラダに青紫蘇ドレッシングついてて、濃い味で嬉しかった〜
里芋、冷凍かなぁとビクビクして食べたけど、冷凍じゃなくて、すっごく柔らかくて美味しかった
6/15 食事のパワーか?頭痛がなくなったからか?精神的に元気になってきた
薄っすら化粧もしたよ
回診
点滴1本
朝食
お汁も小鉢も口に合わなくて食べれなかった
昼食
久しぶりにそうめん食べた
デザート的なかぼちゃの何かは薄味でこれまた口に合わずおかずは美味しかった
夕食
おかず美味しかった野菜も柔らかく煮込んであってお腹に優しい感じ
ご飯のパワーをもらって、少しずつ気力が出てきました!仕事の動画も少し見たし
明日は更に、レベルアップできたらいいな
なんと、自分の誕生日当日の夜に、急遽入院になりました
仕事後に病院の外来受診して帰宅する私のために、子どもたちがバースデーメッセージまで用意してくれてたのに。
ゆっくり感傷に浸る間もなく1時間後には荷物まとめて病院戻らないといけなくて。
それを知ったかなたんは大号泣
かなたんをあやしつつ、仕事関係の人に連絡入れつつ、荷物まとめて病院へ。
とっても優しい男性看護師さんに対応してもらい、急な入院の不安が和らぎました
以下、入院のこれまでの記録です。
5月下旬から腹痛あり
6/9 今までに味わったことのない腹痛に耐えきれず外来受診
採血、レントゲン、CT(血管から造影剤入れる)
初の造影剤で副作用が怖かったけど、大丈夫でした。
検査の結果、先生から、「何でこんな事になっとん?いつから便出てない?」と言われ。
(いや、毎日快調に出てますけど?!何か??)と思いつつ。
腸閉塞と診断されました。
家帰って荷物まとめて入院。
3人部屋の真ん中しか空いてなかった。
即点滴開始。
2本目の点滴が体に合わなかったのか、顔が脈打ち出して、おかしいなーと思いつつ放っておいたのね。途中トイレに行きたくなって鏡を見ると顔がパンパンに浮腫んで酔っ払いみたいに真っ赤になってて。
すぐさま点滴止めてもらいました。
そんなこんなで1日目が終わりました。
日付変わるちょっと前だったかな。