店長会議にお邪魔してきました★ | お仕事にときめきを♡手書きPOPでワクワク販促★

お仕事にときめきを♡手書きPOPでワクワク販促★

ときめきを伴わない買い物は買い物にあらず!
売る為の販促は販促にあらず!

伝わるPOPの作り方やマインドの在り方等
伝われば売れるんだ!を体感して頂きます♡

おはようございます。

ときめきマーケティング室 室長さっちんです。

先日↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ティアラさんの店長会議に
お邪魔してPOPセミナーを
やらせて頂きました。



あぁ時間が巻き戻れば・・・
なんて誰もが1度や2度は感じた事があるのではないかと思いますが・・


私は産まれてから多分1番
この日がそうだったかもって位
重大なミスをしてしまった次第でして。


詳しい話は割愛させて下さい。



それで当日は本当に数えきれないほどの
学びと気付きを頂いた訳です。
その中からひとつ。
ちょっと長くなりそうですがお付き合い下さいませね。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



傾聴の姿勢がいかに大事であるかという事


仕事中は『聞く』ことに重きを置いていますが
だいたいの女性がそうな様に
私もけっこう、おしゃべりです。

プライベートでは自分ばっか夢中になって
喋っちゃってるって時もしばしば。


でも、まぁそんなもんでしょ的な感じで
あんま深く考えた事も無かったんですよね。


でも、いざ自分が『話す』立場になってみると

相槌であったり、眼差しであったり
とにかく『私、あなたの話聞いてますよ』という
気持ちが伝わってくると

本当に話しやすい。


接客でもお客さまの目を見る。
手は動かしながらもアイコンタクトは
きちんとするんだよ〜って
ずっと伝えてきたのに
最近の私、ちゃんと出来てるかな?って
(仕事でもプライベートでもね)


何だかとっても大事な事を
思い出させて貰えました。



そして今日、その話をコンサルをお願いしている先生にしたところ

まだ、ぼんやりとしていたビジョンが
鮮明になりました。


『来年いっぱいまでに旦那さんに
仕事を辞めて家庭に入って貰う』です。


前々からそんな話はふんわりとしていたけれど
いついつまでに、とかって所までは
具体的に考えてなかった。


やはり色々な意味で覚悟がまだまだ足りてなかった。



それは『大好き』がまだまだ足りてなかったって事と同義なんですね。



私は現場が大好きだし販促が心底面白いので
たくさんの人に『売れるPOP』を
作っていって欲しい。



と言う訳でますます
パワーアップしていくさっちんに
どうぞご期待ください╰(*´︶`*)╯♡


明日は同セミナーで
おっ!そう来たか!と
さっちんを唸らせた
POP達を一部ご紹介させて頂きます(´∀`)
お楽しみに〜



それでは皆さま♡
本日も良いお仕事を♡




さっちんのお仕事★

じゃぶじゃぶ更新中★

こちらも要チェック★