欲望のままに我儘にぃ~ -3ページ目

欲望のままに我儘にぃ~

食べ歩き、飲み食いしたモノを中心に、幸せマインドを実現する日々の備忘録。

この度は、先日お世話になりました ライターS様をお呼び立てしての、DRCロマネコンティを飲んじゃおう

の会でごじゃいますぅ~!開催地はココナイフとフォークl'art et la manière(ラール・エ・ラ・マニエール) ワイン
欲望のままに我儘にぃ~ 欲望のままに我儘にぃ~ 欲望のままに我儘にぃ~

えぇ、勿論メインは赤ワイン2008 Romanee-Contiですが、その前座としてのワイン達のラインナップも豪華!

乾杯2002 Cristal Brut Louis Roedererミレジメのボディのふくよかさもあり、スタートからウキウキ♪
欲望のままに我儘にぃ~ 欲望のままに我儘にぃ~

アミューズ・ブーシュ:パテ・ド・カンパーニュ/      ライターSサンともご満面の笑みでスタート★

テットドコション/ホタルイカ/サワラのマリネ/オレンジトマト      ・牛蒡と里芋のブルーテ
欲望のままに我儘にぃ~ 欲望のままに我儘にぃ~

白ワイン2008 Corton Charlmagne Bonneau du Martrayじゃが芋フリット/ミルクエスプーマ/牛蒡チップ

赤ワイン2006 Chambolle Musigny Les Cras Geoeges Roumier  鹿児島のそら豆 沖縄の車海老
欲望のままに我儘にぃ~ 欲望のままに我儘にぃ~

ルーミエさんのレ・クラはマグナム。若過ぎな薫りが。w トマトのコンフィチュール/人参の軽やかなムース

北海道の帆立貝のポワレ。ホワイトアスパラガス グリーンアスパラガス …と、ここらでワインが足りなく
欲望のままに我儘にぃ~ 欲望のままに我儘にぃ~

なり、キョロキョロ辺りを見回していると、そこへナナント「アチラのお席から」と↑ぎゃぁー!同じくDRCモノ!

オマケにドラミ達までご相伴に預かってしまいました赤ワイン2006 Romanee-St-Vivant 有難き幸せ、って!

和歌山のモムシ(コブダイ)。ムール貝 カブのピュレ ココナッツのパンケーキ  なんて贅沢なんでしょ!
欲望のままに我儘にぃ~ 欲望のままに我儘にぃ~

そんな訳で、ロマネコンティも少しずつ変化をみたいので、チョビチョビと飲みつつ、やっぱり足りないので、次

はドラミから赤ワイン1993 Ch. Auzone あぁ、やはりこのボルドーの熟成感は落ち着きますね。それを先程の

お返しに、と、ロマネ・サン・ヴィヴァンを頂戴したテーブルのお客様へ。 美味しいワインは皆でシェアするのが

欲望のままに我儘にぃ~ 欲望のままに我儘にぃ~

楽しく、より美味しさも増しますよね♪なんて、当初予定されていたのに加え豪華なワインと、お披露目された

メインは ・マダム・ビュルゴーの鴨。岩塩包み焼き。厚めカットがよりジュゥ~シィ~さを増して美味しい♪
欲望のままに我儘にぃ~ 欲望のままに我儘にぃ~

…と、そこへまた、「アチラのお席からです」と、お、お返しのお返し返しですか!?(驚)!w オマケに×②

おつまみセットに加え、頭首のサイン入りの白ワイン2001 Chevalier-Montrachet Jacque Prieurまで!
欲望のままに我儘にぃ~ 欲望のままに我儘にぃ~

次から次への攻防戦?!あまりにも頂戴し過ぎなので、ドラミ達も追加オーダーした・フロマージュをお返し
欲望のままに我儘にぃ~ 欲望のままに我儘にぃ~

に、と思ったら、「既にアチラのお客様は召し上がられてまして」…ってぇ!貰いっぱなしで、ホント申し訳無い

無さ過ぎて、一緒に記念撮影しちゃいました!^^ って、完全にドラミが襲ってて、嫌がられてます?(苦笑)。w
欲望のままに我儘にぃ~

オマケに、嬉しい事に、同じ歳だったのですっ!^^ わぁーぃ!×② これからもドチラかでお見かけした際は

それこそこのお礼をしなければ!しかし、世の中には色んな人が居るのですね…私が言うなって話です?w


いゃー人との出会いとは素晴らしいものですね。この日はライターS様にワインの「艶」について、熱弁して頂き

大変お勉強になりました。こぅいぅ視点は言われないと気付かなかったですし、多岐に渡り、深い見聞と知識に

感動しましたっ★そしてこの日初めてお逢いして、一緒にワインを分かち合ってくださった方々に言い表せない

程の感謝です! 30歳過ぎてから、引き寄せの法則で?ますます良いこと&人が集まって来る幸せドラミん❤

素敵な人達に囲まれて、なんとお礼を申せば良いのやら…恐縮の極みっ本当にいつもありがとうございます!

おっほぉー!ここ来店4・5回目にして、ようやく念願?!メインのモツ鍋にありつけました!(笑)。それなら

今まではどんだけ飲みに徹してた んだ!?って話なんですが。wココお酒博多ほたる 鍋その証拠に、

今までのジャンルが、「和食」に分類されてるんですもの。アハハ。今回こそはモツ鍋食べたので、「鍋」にIN★
欲望のままに我儘にぃ~ 欲望のままに我儘にぃ~

季節を汲んだ・ほたるいかと春の実りサラダ(¥780円)をお勧めされたので。お通しはいつもの3種でした

んがっ!姉さんが鯖食べられないのに、この日に限ってロール寿司が鯖だった為、その旨を伝えるたところ
欲望のままに我儘にぃ~ 欲望のままに我儘にぃ~

にゃにゃんと親切丁寧にも、わざわざ、サーモンのお寿司に差し替え↑してくれたんですっ!感謝★感激!

てな訳で、手羽先は、串が2本も喰い込んで、ある意味食べ辛い?w ココの名物、「ねり」もご賞味あれ~
欲望のままに我儘にぃ~ 欲望のままに我儘にぃ~

んで、お刺身盛り合わせも鯖抜きで頼みつつ、我儘を言って、モツ鍋味違いを1人前ずつオーダー。
欲望のままに我儘にぃ~ 欲望のままに我儘にぃ~

先ずは塩味から煮込みつつ、その後は醤油出汁を頂きましたぁー。スタッフのお兄さんお勧めの味噌味も
欲望のままに我儘にぃ~ 欲望のままに我儘にぃ~

また次回トライしてみたいと思いますぅー!って、またまた遠慮なく、お通しお代り自由の「鬼おろし」を、
欲望のままに我儘にぃ~ 欲望のままに我儘にぃ~ 欲望のままに我儘にぃ~

遠慮も無しに↑「醤油かけずに」持って来て頂く。w ↑焼きおにぎりに加え、コレ↑美味しかった❤のは、

さつまいもの蜂蜜がけ。話が弾んで、気付けば入店から5時間以上経っていた?!最後の最後に酔いも

冷めてきたせいか、あまりデザートまで行きつかないドラミも、パクパク人様のに手を出して摘まんでた!

世間は狭い、引き寄せの法則?!とはコノ事で?!?共通の知人の話も出てきて、ビッくら★また再訪を!

前回、数度に渡り、飛び込みで入ろうとするも満席で敢え無く断念。しかしながら、先日訪れた姉妹店

お気に入ったので、やはり1度は来てみたいとの友人の願いを汲んで訪れましたは、ドラミは3回目かな?

チャンと予約すれば入れるんですココナイフとフォークフレンチバル Marche de Jyuban ワイン始めにグラスでロゼ
欲望のままに我儘にぃ~ 欲望のままに我儘にぃ~

飲みながら↓お通しのパン。 ピクルス・オリーブ・パテの前菜盛り合わせにシャンパーニュ↑1本ボトル

入れちゃいました。w乾杯Esprit de Giraud Brut Henri Giraud(¥7千円弱) やはりワイン安ぃぞ。
欲望のままに我儘にぃ~ 欲望のままに我儘にぃ~ 欲望のままに我儘にぃ~

お初オーダーで出てくるのが遅かったけど美味しかった↑エチュベ(蒸し野菜)はホワイトソース仕上げ。

時期的にはお花見シーズンでロゼ売り出し中なんですね。最近どこ行ってもプロモーションでロゼ多し。w

ボトル赤赤ワイン1996 Chambole-Musigny 程良く枯れてて良い感じ♪ ・フランス風牛もつの煮込みは、
欲望のままに我儘にぃ~ 欲望のままに我儘にぃ~

六本木の姉妹店と同様、白ワイン煮込みなんですね。これも柔らかく煮込まれてて、臭みもないし美味♪

・ホウレン草とベーコンのキッシュ。 こんなメニューまであったんですね。(笑) ・〆十番ラーメン
欲望のままに我儘にぃ~欲望のままに我儘にぃ~

後から、「えぇーここって店内でタバコ吸えないのぉ~?!そんならサッサと飲んで出よぉ~!」と騒いでた

迷惑な方々まで、何だかんだ文句言いつつ長居されてまして、、、まぁ実害無く、事なきを得たのでセーフ、

ではありましたが、タバコ吸いたいなら、それなりの処で吸ってくださいまし。因みにドラミ、シガーなら可❤

酔っ払って投降したFacebookでの記事が、あまりにも「酷」評だ、とお叱り?ご指摘を受けたので、ある程度の

オブラートに包み、改訂版でお届を、(苦笑)ココナイフとフォークRestaurant Ryuzu ワイン見た目華やかで立地も近所
欲望のままに我儘にぃ~ 欲望のままに我儘にぃ~

なのに!なんかエントランスは見覚えあるのにっ!今回が初★訪問です。長い階段を下りて、地下へぇ~★

カトラリーはERCUIS。バターナイフはALLESSI。 カウンターすぐ後ろの微妙なテーブル席へ通され、微妙に、

気が利いて無いのか?サーブが全てにおいて遅い!w乾杯N.V. DEUTZ Brut Calssic(¥1,800円)
欲望のままに我儘にぃ~ 欲望のままに我儘にぃ~

先に来てたグループの席を見ても、「えっ?!ココってアミューズ無いの?!」って思わず大声で催促しちゃう

程、遅かった↓・アミューズ:貝のフラン 菜の花のソース。今回↓1番美味しかったパン&バター。(苦笑)
欲望のままに我儘にぃ~ 欲望のままに我儘にぃ~

本来ならば、中間のコースを頼むのだが、相手が食べられない牡蠣などが入ってる上にメインがビュルゴー

の鴨ローストだったので敢えてココで食べ無くても良いかな、と(←偉そうw)1番シンプルなコース(¥8,400円)

にしたのが過ちの始まりだったのか、若しくは、中途半端なワインリストで好みのワインで無かったのが敗因

?!兎にも角にも、先ず赤ワイン2009 Chambolle-Musigny La Combe d'Orveau Anne Gros(¥2万弱)

が、若過ぎて、あまりにもドラミの喉を通ってか無かった。(涙)。ざぁ~んねぇ~んでしょぉ~!ぎゃぼー!!

豊後産活〆 真鯖のマリネ 長茄子とトマトコンフィとのアンサンブル。←そこに拍車をかけたのはコレ。
欲望のままに我儘にぃ~ 欲望のままに我儘にぃ~

見た目も美しいし、鯖に茄子マリネにドライトマト+オリーブのソースってったら、そりゃ食材的にはドンピシャ★

な、筈だった、のにっ!のにっ!鯖のノリ過ぎてない脂感は良しとして、茄子にもトマトにも、終いにはオリーブ

にも、全く塩気というものが無く、何食べてるのか味がボヤケて分からんチン!見た目と食材名に負けまくり!

      ・徳島産肉厚椎茸をタルト仕立てに        フォアグラ好きなお相手は我儘を聞いて貰い、

         ラルドの薄いベールで覆って。   差し替えで↓・フォアグラとホワイトアスパラのソテー。 
欲望のままに我儘にぃ~ 欲望のままに我儘にぃ~

屋久島産 尾長鯛 ムール貝のエッセンスをソースにバジルの香りを。←これが最後のトドメかと思われ
欲望のままに我儘にぃ~ 欲望のままに我儘にぃ~

この↑おソースがムールの味が濃すぎて、鯛が死んでました。↑そしてこぅいぅショット★超・男目線でしょ!w

っていうか、この魚のソースの模様と、ドラミのドレスのデザインかぶってる?(笑)。以前、「食事に集中出来な

いから、フレンチにオッパイ(谷間)は要らないから!」って言われたコトあります。(笑)。皆サン、ドチラ派?!

・・・なんて、話が逸れてスミマセン。w 実はドラミも男前な性格がチラホラ見え隠れするんで、そこはね。(笑)

メインは ・仔牛タンドロンのブレゼ 色とりどりの野菜を添えて オリーブの香るソースで。 ゃゃ臭みは
欲望のままに我儘にぃ~ 欲望のままに我儘にぃ~

残るものの、ゼラチン食感のぷるぷる脂肪も明日へのコラーゲンっ!ま、コストの関係もあるしこれはマシ♪

デザートをチーズに差し替えなかったのは、あまりにも好みで無いワインを一人で飲み切ることに嫌気をさし

たから。(爆)w ので・レモンのクリームを詰めたフロマージュブランのムース ライムのジュレと共に

欲望のままに我儘にぃ~ 欲望のままに我儘にぃ~

必然的に、デザートに突入。あ、これも↑美味しかったですが。w  ・食後の飲み物とミニャルディーズ

ちょっと、食後の小菓子も寂しい物ありません?というか、ハーブティー薄かった。(爆)w Anyway、(苦笑)

                   ---本日のドル明瞭会計---    宝石ブルー計)¥4万 4,550円 

うぅーん、かんなり微妙っ!ワインを外してしまったことも大きいとは思うけど、この日の客層も微妙過ぎて、

とあるお爺ちゃん?なんか、入店すぐさまトイレに入り、店内に響き渡るような声で、「おえぇ~」×3・4回程?

言いだしちゃって、店員もお客も凍り着いちゃったりするトラブルもあり、とあるワインレストランオーナーの方

からは、「もぅ一度再訪して、チャンスをあげて」、なんて言われる始末。w なので、気が向いたら?誘われる

事があれば、今回だけで判断せず、次は高い方のコース食べてみようかな、と。値段じゃないと思うけど。w

      Restaurant Ryuzuフレンチ / 六本木駅六本木一丁目駅乃木坂駅 ) 夜総合点★★★☆☆ 3.0

久々に渋谷の映画館まで「ミニシアター」系を鑑賞に。作品はこれ叶恭子様ヤング≒アダルト犬なんの過剰な
欲望のままに我儘にぃ~ 欲望のままに我儘にぃ~

嘘偽りも無いエンディングで、寧ろハッピーエンドでも、終着見えずじまいのエンディングが寧ろスッキリ♪w
欲望のままに我儘にぃ~ 欲望のままに我儘にぃ~

そしてコチラ超・久しぶりっ! 近場のコーヒー「SUZU CAFE」 seiで次のパリの検討しつつ、ディナーへカフェ行く