今日から4月。

なんとも

「希望にあふれた新年度スタート」とは

程遠いですね。

そんな中、クスッと笑ってしまった

一年前のわたしからのプレゼント。






「楽しかった!」と笑顔に。

ハンドメイドや整理収納を通して

来た時よりも元気になれるお教室を

心がけていまsun*flowerです。

 

 (教室のご案内、提供中のレッスンメニューはこちら)





冷蔵庫の味噌が無くなったので

保存してある「手作り味噌」を出してきたら

こんなメッセージが。


2019.4.1 仕込み

令和発表の日

平成最後の味噌ですラブラブ



ちょうど一年前は

「令和」が発表された日だったのね。

もうそんなことも忘れていて

一年前とはいえ、
ずいぶん前のような気がします。


ちょうど息子も、その日が大学入学式で

おめでたい空気満載だった記憶が。


一年後、

まさかこんな状況になっているとは。



味噌のような発酵食品も

少しは免疫アップに役立つかな。


一年前のわたしへ、

一時でも和ませてもらいました、

どうもありがとう。



何年も前から

味噌は手作り。


一度、この美味しさを知ってしまったら

市販の味噌では物足りず。


作ったことの無い方が想像するよりも

わりと簡単に作れます。


ただ、作ってすぐ食べられるモノではないので

毎年冬に仕込んで、食べられるのは夏以降。


ふだんは大きな琺瑯容器などに作りますが

もしかしてストックが足りなくなるかも?と

本来は冬仕込みだけど

あわてて少量を作り足して

ジップロックに詰めたらしい。


毎回「仕込んだ日」を書くのは必須、

その時に冒頭のメッセージも書いたようで。



今年に入ってから

「過去のわたし」に
助けられることが多々あって

経験することって、
何一つ無駄がないんだなぁと

過去のわたしに「ありがとう」と同時に

これからもピンと来たことは

何でもやっておこうと思います。


とりあえず今は

家を片付ける、かな。


まずは、手作り味噌で

美味しいお味噌汁を作るとします。


最初の画像は、
見やすくするために明るく加工したので

本来はこんな色↓↓




きゅうりにつけても美味しいです!
(味噌マヨもオススメ)




「平成最後の味噌」

いただきます。


------------------

*現在、レッスンは休止中です。→  



 グリーンハートリクエストにて開催可能なものもありますので、お気軽にお問い合わせください。→  
 

LINEからもお問い合わせ可能です。


こちらからご登録ください