こんにちはカナヘイうさぎ

 


マザーズコーチングスクール

トラストコーチングスクール 認定コーチ

U-CAL宅建講座 講師 髙田あやです。

 


昨日たくさんの人が見ていたであろう

SMAP×SMAP。


特にファンではないけれど、

中居くん、木村くん、稲垣くんとは同年代だから、テレビはそれなりに見てきたし、

最後だと思って、有吉ゼミでヒロミさんが保育園のお部屋を完成させた後、

途中から観ていました。

 


観た正直な感想としては、


いや~、最後は観てられなかったですね・・・

一曲歌うだけなのに、お互い目も合わせず、ピーンと張った冷たい空気。

 


今までのTVの20年間、結成からの28年を振り返れば振り返るほど、

現在のその冷たい空気がテレビから伝わってきて、

悲しい気持ちで泣けてしまいました・・・タラー

 


もちろん彼らはビジネスでアイドルをやっているのだし、

彼らだけのせいでこうなってしまったのではないのでしょうが、

辛い、悲しい情報はニュースやドキュメントだけで十分かな。

と思いました。

 


SMAPのこれもある意味ドキュメントなのかもしれませんが、

28年で築いてきた絆や信頼関係は何だったんだろう・・・?

なんて思います。

 


築くのは難しい信頼関係だけど、壊れるのは一瞬なのかな・・・?

 


これが現実なのかもしれませんが、

アイドルが見せる情報としてはあまりにも子どもや学生たちには酷な感じがしました。

 

 

昨日、同じコーチ仲間も似たようなこと書いていらっしゃたのですが、

いつの頃からか、私、あまりSMAPがステキには見えていませんでした・・・

 


それはアイドルが歳を重ねておじさんになったからではなく


“楽しそうに仕事をしていない姿”

が私には見えて

そうさせているのだと確信しました。

 


だから、いつの頃からか嵐やTOKIOの方が観ていて楽しく、

ステキに私には見えていたのかもしれません。

 


夫婦や友人関係もそうですが、

長い年月一緒に歩んでゆく中では色々ありますよね。

 

だけど、そこをまた色んな形で信頼を取り戻し歩んでいくのが、人間関係なのかもしれないと思います。

 


SMAPの人生はまだ続きますから、こんな形で終わって欲しくないし、

私も彼らを通して、人生をこんな形で終わりにするべきじゃないな~なんて学ばせてもらった感じです。

 


人が人に魅力を感じるのは、

“楽しく仕事をしている姿。”

これに惹かれることってありますよね。

 


仕事や子育ては楽しいことばかりではありませんが、できるだけ楽しい姿を見せていくことは、大人のあるべき姿なのかな?

と感じます。

 

 

皆さんは仕事やプライベートで誰に魅力を感じていますか?

 

{25DD214D-4990-452B-8D28-9910FD25395F}

 中居くんの責任感からくるであろう涙には、泣けました…えーん

 

 

髙田あやの
マザーズコーチングスクール
トラストコーチングスクール
開講日程はこちら

お問い合わせ・ご予約お待ちしておりますつながるうさぎ
(出張も承ります)