からだの不調や不満は誰もが抱えているもの。最短五分でからだがよみがえる整体ストレッチで、本来のからだを取り戻していきましょう。
ご縁をいただいて11月12日にサンロード青森一階のサンホールでスゴレッチをさせていただきました。この日の参加者さまは49名。2階のギャラリーから見学していた方も一緒にやってくださっていたようで予想以上にたくさんの方にスゴレッチを体験していただくことができました。驚いたのは、後半になるにつれて参加者さんたちの上半身がきれいに開いてきているのが分かったこと。今までにない感動でした。参加してくださった皆さまありがとうございました。あと、この会場ではハンドマイクを使うのが条件なのですがマイクを手に持ってスゴレッチするのは難しかったのでスタンドマイクを使用させてもらうことに。とは言え、マイクにかなり近づかないと声が拾われない。かといってマイクに近すぎると、思っている動きが今一つできない。そんなこんなで途中聞き取れなかった方もいらっしゃって申し訳なかったです。反省点はありつつも本当に良い経験をさせていただきました。今回、携わってくださった皆さま応援してくださった方に感謝です。ありがとうございました。
2024-11-13 22:21:30
今年も青森県立図書館さんの「しるしるするる探検隊」という企画でストレッチをします。ご縁をいただいてからなんと六期目の開催!ホントにありがたいの一言です。こちらはこどもさん中心の親子で参加するイベントではありますが普段のおとな向けレッスンでしているスゴレッチを行ないます。そして、このイベント自体おとなの方だけで参加してくださっても大丈夫なのです。事前申込不要、参加費無料!ご都合良ければスゴレッチしにいらっしゃいませんか。テーマは「ストレッチでけがをしないからだになろう」昨年の様子一昨年の様子県立図書館の四階にあるかなり広い場所をお借りして伸び伸び行ないますので気楽にいらしてくださいね!最後まで読んでくださりありがとうございました。
2023-09-14 08:24:55
冬は○○を食べる日という日が色々ありますね。小正月の今日1月15日は小豆がゆを食べる日だそうです。ご存知でしたか?小豆には便秘解消デトックス効果コレステロール低下 アンチエイジング美肌美髪効果があります。またお粥には体内の余分な脂質の代謝デトックス効果ポジティブ思考が期待できるそうです。小豆がゆを食べることで「一年間の邪気を祓い、万病を除く」という言い伝え。年末年始で食べ過ぎたり飲み過ぎたりの生活を一度リセットするチャンスかもですね。今日はたまたま金時豆を煮ていました。金時豆は肌や細胞の老化防止免疫力アップ美肌効果便秘解消が期待できるのでせっせと食べようかと思います。ほくほくに出来上がった金時豆とずっと使っている兎柄の小皿です。
2023-01-16 01:44:22
この投稿をInstagramで見る 📎luce(ルーチェ) 柿本 敏恵 姿勢と呼吸 青森(@kakimo5177j)がシェアした投稿
2022-12-16 13:32:27
今日のKittoPark さんでの対面レッスンではスゴレッチ®️後にカオレッチを体験していただきました。最初に顔のゆがみサインを知るセルフチェック表で気になるところをチェック。☆あごが開きにくい☆歯ぎしりをよくする☆顔のたるみが気になる等々チェックしてもらったところでeclat11月号 に掲載されたあごを取り戻すことに特化したカオレッチをみんなで一緒に行いました。3分ちょっとの短縮バージョンでも顔がぽかぽかになるねーと感想を言い合いながら各々が気になるコロナ禍のあご事情なども共有できました。何よりみんなの顔を間近で見ながらのカオレッチはとっても楽しかったです。ありがとうございました!夜22時からのインスタライブでも短縮バージョンのカオレッチを行なったところこの中の二人が参加してくれて☆顔もからだもぽかぽかになった!☆アゴが昼間よりも動かしやすくなった感じとの感想をもらいました。ひとまず一週間小さくても変化があったら教えてもらえると嬉しいです。楽しい変化があらわれますように。
2022-11-24 07:22:30
対面、オンラインに関わらずスゴレッチレッスンでは自律神経に関わるテーマ(むくみとか冷えとか睡眠とか)で進めることが比較的多いのですが昨日のオンライン講座では久しぶりにスゴレッチでスタイルアップをテーマに開催しました。具体的にはバストアップくびれ作りヒップアップの三項目!自分で決めておきながらやっぱりスタイルアップってワクワクするよねなんて思うわけですが実際にやっているのはお馴染みのストレッチ。写真の壁ドンストレッチは今回はバストアップが目的です(写真は以前のKittoParkさんでのレッスン風景です)普段はこのストレッチでは姿勢がよくなって呼吸がしやすくなりますよーとか血流が良くなったりもすよーとか言ってるのに面白いですよね。スゴレッチは体幹を整えることでからだの内側も外側も整えられるので受講生さんの悩みや目的次第でどんなストレッチを組み合わせようか考えられるのも楽しみの一つでもあります。
2022-11-19 11:58:45
スゴレッチ®️のレッスンでは「ずっと座ったままでいると血流が悪くなるので脚の付け根をよく伸ばしてくださいね」とお伝えしています。また腰椎のすき間にある椎間板にかかる圧力を直立姿勢の時100とすると椅子に座る時は140かかるのだそうです。長い時間座れば座るほど血流が滞り腰に負担がかかります。そこでタイトルです。◯◯に何が入るかわかりましたか?そう、時間です。 からだに悪いのは座っている時間が長いことです。腰を鍛えたり腰を守る椅子やバンドも良いのですがその前に座りっぱなしの時間が長くならないよう合間に軽く運動するような習慣を身に付けることがこの先の自分のからだを守ることに繋がっていきます。椅子やバンドの効果もあがりますよ。まずは自分の今の習慣を見直してみてくださいね。
2022-11-08 05:40:00
9月に受講した健やか協力隊員養成研修の隊員証が手元に届きました。これって一体何の協力をするのか?というと簡単に言うと隊員証のイラストにある体組成測定や骨密度測定のサポートです。9月の研修では健康に関わる座学講座とお互いに測定のサポートをし合うという実践編もありました。これからは青森県医師会健やか力推進センターが行っている企業や各自治体様向けのOQL検診時に測定のサポートを行っていきます。日本一の短命県である青森県の短命県返上活動の一つとしてこの測定をされた方には・健康状態への気付きを促し・そこから生活習慣の改善へと向かう一歩を後押しするそんな働きかけをしていくことが活動の目的です。体組成測定は一瞬でからだの様々なデータが取れるのでそこから自分のからだや健康に興味をもってもらうきっかけが生まれると良いなと思います。こんなデータが一瞬で出るってスゴイ!#健やか協力員員#青森県医師会#健やか力推進センター#日本一の短命県#短命県返上#体組成#骨密度#OQL
2022-11-05 22:09:56
【青森県立図書館で貸し出しでき7月に開催させてもらった「図書館職員さん向けスゴレッチ研修会」をきっかけに青森県立図書館さんにスゴレッチ®️の本を寄贈させてもらいました。寄贈をするのは初めてで手続きは書類一枚。それも「後からやっぱり返してって言いません」っていう意志確認なのですが調印式みたいで何故かちょっとざわざわしながら名前を書いて本の引き渡しをしました。図書館内で読めるのはもちろん貸し出しも既に行われています。貸し出し期間は二週間。予約待ちされてなければ期間延長も可能です。スゴレッチトレーナーの教科書でもあるのでわたしが普段お伝えしているスゴレッチの理論と実技がたっぷり詰め込まれています。細かい理屈は後で良いすぐに体を動かしたいという方は実技編から始めてOK(本にもそう書かれています)ちなみに全体の半分が実技です。気になる方は青森県立図書館でぜひ手にとってみてくださいね。本自体は使い古したものではなくきれいな状態で寄贈させていただきました。#スゴレッチ#ストレッチ#セルフ整体#青森市#青森県立図書館#図書館からの健康発信#スゴレッチ研修会
2022-11-01 13:40:06
数日前までの暑さはどこへやら。冷え込みが急に厳しくなりましたが体調崩していませんか?季節の変わり目です。無理せず睡眠しっかりとってお過ごしくださいね。さて!10月の対面講座のお知らせです。姿勢を整えてからだも心もスッキリなスゴレッチとあごメタボを解消するカオレッチを行います。覚えてしまえばあとは続けるだけでOKな手わざとちょっとしたコツで(このコツが結構たいせつ)からだも顔もまるごとスッキリさせましょう。日時10/ 8(土)13:15~←終了しました10/25(火)13:15~約90分の予定です場所キットパーク様@kitto_park青森市柳川1-2-63駐車場あり料金4000円➡️特別価格2000円定員各回5名様(女性限定です)→各回残3席です!アンケート、講座中の撮影等協力していただける方には更に特典をプレゼント😊お気軽にお問い合わせ下さいませ。kakimo5177j@gmail.com
2022-10-07 06:54:23
数日前になりますがサンロード青森で開催されていたパンフェスタで富士山食パン😆を買ってきました。@fujisan_shokupan受け取ったら重さずっしりなパッケージも可愛い食パン。最初は焼かずにそのまま食べてもっちもち💕二日後にはトースターで焼きすぎないようにサクッとさせてから。これまた旨い😋今までに食べたことないようなお腹が温まるような感じで(伝わります?)とにかくすっごく美味しかったです。まだ富士山って登ったことないしこのパンのお店にも行ってみたいなあと思いつつとても美味しくいただきました。好きなものを食べられるのも行きたい場所に行けるのも健康であればこそ。日々のセルフメンテナンスで健康なからだをキープしていきましょう😆最後まで読んでいただきありがとうございました。
2022-09-15 07:32:51
毎週火曜日22時よりインスタライブでスゴレッチ®️を配信しています。夜なのでからだを眠る状態に近づけるリセットストレッチを行っています。インスタグラムのアカウントがあればどなたでも視聴できますのでお時間ありましたらぜひ!インスタグラムはこちら📎luce(ルーチェ) 柿本 敏恵 青森 (@kakimo5177j) • Instagram photos and videoswww.instagram.com先日からだで気になることは?と、アンケートをとったところ・寝つきが悪い・常に眠気がある・朝早くめざめてしまう・しっかり寝ているのに 疲れがとれない等々眠りについての回答が結構ありました。どれかあてはまるものはありますか?眠っている時間はからだの充電時間。目覚めたときに「充電完了🌞」となっているのが理想ですが実際はどうでしょうか。スッキリ目覚めていますか?良い睡眠を取りたい人たちのためにサプリや枕、マットレス等様々出ていますね。更に眠れるコツなんかはちょっとスマホで調べたらいくらでも出てきます。それらを最大限活かすには実は眠る時の状態がたいせつなことご存知でしょうか?おやすみ前のスゴレッチ®️では道具の要らない簡単なストレッチで眠れる状態にからだを近づけていきます。アーカイブはありませんので気になる方は一緒にスゴレッチしましょう。個々のスゴレッチはインスタグラムのハイライト若しくはリール画面でご覧下さいね。最後まで読んでくださりありがとうございました。
2022-09-06 05:12:27
映画「百花」に出演する原田美枝子さんのインタビュー記事で姿勢が人に与える印象についてお話しされていました。ストーリーには極力触れていませんが映画の情報を知りたくない方はここまでで・・・・ちょっと位なら大丈夫という方だけ続きをどうぞ。・・・・・・・・・原田さんは映画では実年齢に近い60代の女性を演じているのですが同じ女性の40代の頃も演じているそうです。引き受けたときは面白いと思って挑戦したものの実際に演じられるのか。不安に感じていた原田さんに監督は「40代と60代の違いは姿勢なんですよね」という言葉をかけたそうです。そこで原田さんは普段の自分をチェックしてみることに。すると姿勢が前屈みになっていたことに気づき体を作り直すトレーニングをして撮影に臨んだそうです。ヘアメイクや衣装でも工夫されたそうですが姿勢一つで人に与える印象を変えられるというお話です。老けてる見られるのも若く見られるのも姿勢次第。どっちで見られたいですか?そして姿勢が良くなることでからだの機能も良くなります。スゴレッチ®️は姿勢を整えることで見た目も中身も整える最強セルフメンテナンス。インスタでは猫背解消ストレッチの動画をアップしておりますのでよかったらご覧下さいませ動画はこちら📎luce(ルーチェ) 柿本 敏恵 青森 on Instagram: "【猫背解消して印象アップ】縮こまってる胸を開いて姿勢を改善深い呼吸をすることで自律神経も整うから見た目の印象アップだけでなくからだの機能も改善ちょっとした不調も改善効果あり#手羽先ストレッチ#スゴレッチ#ストレッチ#猫背解消#姿勢改善#自律神経#呼吸#印象アップ"📎luce(ルーチェ) 柿本 敏恵 青森 shared a post on Instagram: "【猫背解消して印象アップ】縮こまってる胸を開いて姿勢を改善深い呼吸をすることで自律神経も整うから見た目の印象アップだけでなくからだの機能も改善ちょっとした不調も改善効果あり#手羽先ストレッチ#スゴレッチ#ストレッチ#猫背…www.instagram.comなのに青森市でこの映画を上映してくれる映画館が無いという残念💧
2022-09-06 04:47:20
【ワラッセに一年間展示されます】今年出陣したうちの4台がねぶたの家ワラッセに2022年8月11日より一年間展示されます。間近でじっくりと見ることができますよ。#龍王#ねぶた大賞#青森菱友会#竹浪比呂央 さん#琉球開闢神話#市長賞#あおもり市民ねぶた実行委員会#北村麻子 さん#鍾馗#商工会議所会頭賞#に組日本風力開発グループ#北村隆 さん#田村麿悪鬼高丸を滅す#東北電力ねぶた愛好会#京野和鴻 さん
2022-08-11 01:49:45
【2022年ねぶた小屋ガイド活動終了✨】2022.8.8青森ねぶた祭は8/6で夜の運行が終わり8/7は昼の運行と花火大会で締め括られ8/8のラッセランドでは朝早くからねぶたの解体作業が行われました。ねぶた小屋ガイド本部も撤収に向けて片付けを行いました。今期はコロナ禍でもあり小屋に通ったのは4日間と少なめでしたが毎回とても楽しくガイドさせていただきました。「本番見る前に色々聞けて良かった」「本当に無料で良いの?」と言ってくださるお客さまもいてその言葉に元気をもらいました。またガイド隊の皆さんともしばらく会ってなかった親戚のようで(笑)そう言えば一回だけ空き時間にスゴレッチ®️をしたことがありそれが意外とガイド内で評判になっていたのがちょっと面白かったなあ。ガイドの解説を聞きにラッセランドまで来てくださった皆さまガイド隊の皆さま観光コンベンション協会の皆さまありがとうございました。来年もまたこの時期に皆さんの笑顔に会えるのを楽しみにしています。8月8日のラッセランドの様子をアップしました。アップしていない写真がまたまだあるので思い出しながら投降は続けていきます🤗青森県板金工業組合青森市役所ねぶた実行委員会ねぶた愛好会日本通運ねぶた実行委員会公益社団法人青森青年会議所サンロード青森
2022-08-09 10:44:00
【三年ぶりにねぶたガイド始動します】青森ねぶた祭開催に伴いねぶたガイドも7/1-8/6まで活動することになりました。7/1は雨の中開所式がありガイド隊スタート。色々制約はあり例年のようにはいきませんが少しでも雰囲気を味わってもらえるようご案内できたらたと思います。ねぶた愛好会様撮影許可ありがとうございます。早速手拭い購入❣️#青森ねぶた祭#青森市#青森県#ねぶたガイド#ねぶた愛好会#大物浦の亡霊#源義経#ラッセランド
2022-07-04 12:53:33
【梅雨でもおうちでできるストレッチ🌟ありがとうございました】6/25(土)青森県立図書館でのおしえて先生!知るしるするる探検隊「梅雨でもおうちでできるストレッチ」に暑い中参加してくださった皆さまありがとうございました。今回は保育園の年長さん、年中さん小学生のこどもたち父兄のみなさま図書館員さんたちも一緒に🌟道具が要らない🌟おうちの限られたスペースでできるストレッチを行いました。毎回何歳のこどもたちが来るのか当日蓋を開けてみないと分からないのですが今回は保育園生くんたちのパワーをビシバシ浴びながら😅お父さん、お母さんたちともコミュニケーションを取りつつとても楽しい30分間でした。担当して下さった図書館員のNさん、Oさん事前告知会場準備当日の来場者さまへのご対応等々どうもありがとうございました!参加してくれたこどもたちに渡されている2022年度隊員証6月は体操しているシールをはってもらいました。隊長の帽子!最初のご挨拶の時だけ被りました。🌟知るしるするる探検隊次回は7/23(土)14:00~郵便屋さんのお仕事(安達荒川郵便局長)です。🌟ストレッチ中の写真は無いので小物写真を😃二枚目 2022年度隊員証三枚目 参加毎に渡されるシール 今回は体操のシールでした💃四枚目 隊長の帽子 ストレッチ前のご挨拶の時だけ 被らせてもらいました👒#知るしるするる探検隊#梅雨でもおうちでできるストレッチ#青森県立図書館#ストレッチ#スゴレッチ®️#スゴレッチ#青森市#梅雨
2022-06-30 12:07:00
【誰でも参加🆗 県立図書館でストレッチ】再びお知らせです!6月25日14時~14時30分まで青森県立図書館4階で「梅雨でもおうちでできるストレッチ」を行います。(受け付けは13時30分頃~)⭐️会場となる4階へは1階からエレベーターで行くことができます。これは青森県立図書館で毎月行われている「おしえて先生!知るしるするる探検隊」というこどもたち向けの事業の一つとしてやらせていただくものです。ちなみに「こどもたち向け」となってはいますが一般県民であればどなたでも参加可能です。そしてやる内容も普段スゴレッチでやっているものです😁(伝え方は若干変えますが)やってて思うのは大人よりもこどもの方がどうってことなくやっているということ。やはり大人ってからだを動かさない時間が増えてるんだなあと毎年感じます☺️おうちでできるストレッチなので動きやすければ普段着で参加可能です。事前予約不要参加費無料ですのでタイミングよろしければお立ち寄りくださいね🤗青森県立図書館でお待ちしております。
2022-06-24 07:06:43
【梅雨でもおうちでストレッチ】北東北も梅雨入りという予報が出ましたね。そのタイミングで青森県立図書館様から正式に依頼をいただきました。2019年2月(2018年度)から数えて5期目の依頼。ほんとにありがたい限りです。梅雨の時期って外出が億劫になりがち。更に体調だけでなく気分的なものも含めてちょっとした不調を感じることってありませんか。そんな時に思い立ったら誰でもできる簡単なストレッチを行います。お子さん連れの方だけでなくおとなだけの方も参加可能です。事前予約不要ですのでお気軽においでくださいね。担当のNさん、Oさん、ありがとうございます!当日までどうぞよろしくお願いします。
2022-06-15 22:44:00
【土曜の朝もスゴレッチしませんか?】GW期間から土曜日の朝7:30~インスタライブで朝のスゴレッチ®️をお届けしています😊薄着の季節に向けて遠心力を利用するスゴレッチ®️でヒップアップやくびれ等スタイルアップを一緒にきていきませんか?ちなみに毎週火曜日22:00からのスゴレッチはからだをじっくり伸ばして一日使ったからだを整えぐっすり眠れる状態にすることをメインにしています。わざわざ着替える必要もありません。時間になったらインスタライブを見て一緒にやってもらえれば🆗気になる方ご参加くださいね😃⭐️インスタの画面にはどうやっていくの?という方へインスタグラムアカウントは今、見てくださっている画面を下へスクロールしていくと左側に出てきます。丸いピンク色のがそれです↓↓↓↑丸いピンク色のところをタッチしてもらうとインスタグラムが開きます。ちなみにインスタライブを見るにはインスタグラムのアカウントを取っておくことが必要となります。アカウントのつくり方はこちらインスタグラム始めました|初心者向け解説世の中はclubhouseで話題持ちきりですが、いまさらチャンネルではいまさらInstagramを始めましたw是非フォローしてください!Instagramアカウント はこちら↓https://www.instagram.com/imasarachannel/📝目次0:00 私のテレワーク環境をご紹介します...youtu.beよろしかったらぜひ!今日も読んでくださりありがとうございました。Luce(ルーチェ)柿本敏恵
2022-05-19 05:34:00