幼稚園の先生

お久しぶりです爆笑


さて、現在幼稚園年中の娘

年少と年中で同じ先生が担任で、娘もとても懐いている大好きな先生なんですラブラブ

年少の時に新任だった先生は、とてもよく子どもたちのことを見てくれていて

経験が少ないことを気にされていたりもしたけど、とっても頑張ってくれる、たくさん愛情を持って接してくれていることが伝わってくる良い先生です


年長になっても同じ先生が良いな〜なんて親子ともども願っていたのだけど

先日の最後の懇談会の時に、今年度で退職すると伝えていただきました泣

子どもたちには終了式の時に伝えるのでまだ娘は知りません


キラキラしながら、先生大好きラブラブって言う娘が

もう、先生と会えないと知った時のことを想像するだけで涙腺が崩壊して

懇談会から数日経ちますが、考えてしまうといまだに涙が出てきてしまいますぐすん


オムツが取れていないまだまだ赤ちゃんぽさの残る3歳立ち上がるから2年間一緒に過ごしてくれた先生なので

たった2年かもしれないけど、とても思い入れも強く親の私もとてもとても寂しくてたまりませんおねだり


娘と一緒に撮ってもらった写真をプリントして

ミニアルバムみたいなものを作って渡せたらなと思っています

画用紙で本を作って写真を貼ってるので、ちょっと分厚くなって娘に持って行かせると汚れとか剥がれたら嫌だなと思ってアセアセ

コットン糸で巾着か、袋も作ろうと思っています

迷惑だったらどうしよう…とも思うんだけども…アセアセアセアセ


退職の理由はわからないけれど、とにかく新しい先生の人生を心から応援したいと思いますキラキラキラキラ

またどこかでお会いできたら良いな…

振替休日

それぞれ別の日に振替休日があったので、それぞれと2人でお出掛けしてきましたラブラブ



息子は忍者に興味あるみたいで(もちろんSL🚂が一番なんだもけど)

100均の忍者刀を大事にして、よく振り回して怒られてるので笑

浅草に行ってきたよキラキラキラキラキラキラ




花やしきで遊んでから、忍者カフェで忍者修行🥷



手裏剣と、吹き矢と、刀の修行が出来ましたルンルン



意外と全部上手で、本人大満足キラキラキラキラ


スタッフさんも褒め上手だから、満更でもない感じでニヤニヤしてましたデレデレデレデレデレデレ


ちなみにこの日は、娘は延長保育にして夕方までゆっくり2人で過ごしたよ飛び出すハート

いつもママママな娘なので、元ママっ子の息子はやっぱり寂しいの我慢してるようなのでアセアセ

2人でお出掛け、とても楽しみにしてくれていたし、楽しんでくれみたいなので本当に良かったですラブラブ



お次は娘の振替休日ルンルン


息子は延長保育とかもないので、そこまで長くは居られなかったけど娘の体力を考えたら調度良い時間だったかも


ちなみにリトルプラネットに行ってきました流れ星



お昼ご飯はずっとタイミングがなくて行けなかったんだけど

前日にキャンセル拾えて予約できたシルバニア森のキッチンというレストランですラブラブラブラブ




ハロウィンの衣装着てて可愛い〜ラブラブラブラブ


ちょうど、ショコラウサギちゃん(ハロウィンバージョン🎃🦇🕸)のミニショーと撮影会の時間だったので一緒に写真撮れましたキラキラ


娘はご飯の方に集中してたけど…笑


息子の帰ってくる時間もあったから、帰りはバタバタしちゃったけど、ゆっくり時間があればシルバニアファミリーグッズも見たかったなぁ


2人とも前後で体調不良になったりとハラハラしたけどなんとか学校と幼稚園の行事も参加出来て、振替休日も楽しめて良かったキラキラキラキラキラキラ


またこれから体調不良になりやすい時期になってくるのでアセアセ気をつけて元気に過ごしたいと思いますキラキラキラキラ



やっと夏休みが終わりましたキラキラキラキラキラキラ

やっぱり終わってみるとあっという間…

結局朝のおさんぽは1度も行きませんでした…(想定内ウインク


夏休み終わる直前にまたお出かけしてきました飛び出すハート


本当はもっと早くの予定だったのだけどまさかの出発日の朝、娘が耳下腺炎で右耳の下の腫れと痛みがありキャンセルに…アセアセアセアセ

幸い熱もなく、翌日には痛みも腫れも治って来たので良かったです

息子は楽しみで朝5時に起きていたので可哀想でしたが、リベンジ出来ましたグッ


まずはサンシャインシティのプリキュアイベントラブラブラブラブラブラブ


プリキュアショーの後のハイタッチ会に参加するために買った色紙(誰のサインかなぁ…ニヤリ

前回、プリキュアショーの後のハイタッチ会はめちゃくちゃ塩対応だった娘だけど笑

今回は各キャラクターのお顔見て、特に好きなキュアニャミーには『大好き飛び出すハート』って伝えられたようですキューン


息子は夫と一緒にナンジャタウンで遊んだようです爆笑


娘はダンスしたり、お絵描きしたり、写真を撮ったり(キュアニャミー猫の衣装着てキーホルダー作りました)、とーっても楽しそうでした飛び出すハート


やっぱり人が多くて大人はぐったり…ガーン


その日は私の実家のゲストルームに泊まり、翌日に鉄道博物館です



自由研究に写真を載せたいというので、色々撮ったり、駅弁を食べたり


抽選はミニ電車しか当たらず残念だったし、途中で雷雨でミニはやぶさにも乗れなかったけど


息子も娘もとても楽しんでいましたルンルンルンルン

娘はキャンドルも作ったり(息子は数年前に作ってるので…)

てっぱこというプリクラを撮ったり(2人ともママと2人で撮りたいとケンカし始めたので笑、家族で1枚、息子と私で一枚、娘と私で一枚撮った)


夏休み終わる直前だったので、帰って来てから自由研究の最終まとめなんかでバタバタイライラしたけれど滝汗滝汗滝汗

なんとか終わらせて新学期を迎えられてホッとしています


2学期にはまた色んなイベントもあるので

体調崩さず、楽しみたいと思いますキラキラキラキラ

鬼怒川温泉♨️

夏休みのお出掛けで、無事に鬼怒川温泉に行ってきました(無事に行って帰ってくるまで心配でしょうがない←)スター


パニック障害があって、長時間の移動などの不安が沢山なのでその心配もあったけど

高速乗ってすぐに尿意に襲われたことくらいで(不安感でお腹痛くなったりトイレ近くなったりするアセアセ)良かったです笑い泣き

渋滞もあって3時間かかったけど無事に到着キラキラ



(鬼がいる…笑


天気も良くて青空と緑の山々が美しいラブラブ

そして山に囲まれてるからか少し涼しかったです


少しだけホテルのプールで遊んだら

鬼怒川温泉駅で見れる、蒸気機関車の転車台を見学

その後息子と夫はSL大樹ふたら号に乗りに行き

私と娘はキッズエリアで遊んだり、お土産屋さんでお買い物したり、温泉にゆっくり浸かったり…ルンルン


夕食と朝食はバイキングで子どもたち沢山食べてました

私はみんなのために、蟹ほぐしてました笑


翌日は朝風呂して、また転車台見に行ってチェックアウトした後ホテルのプールで遊んだ後

佐野のアウトレットモールに行きました(子どもたちが買い物したいと言うので…)



(乗るのは苦手だけど…見るのは好きかもキラキラカッコいいラブラブ


(アウトレットにあったミスト吐くT-REX笑


でも暑すぎて買い物どころではなく…滝汗

娘の秋服と、私のカーディガンをジェラピケ(初ラブラブ)を買って

冷たいドリンク飲んで帰宅しましたキラキラ


小3の息子が、自由研究でSLの仕組みについて調べるって言ってるんだけどなかなか進みません…アセアセ

というか、調べるのは良いんだけど、どうして調べたいと思ったのかという研究目的とかがあやふやで

文章を書くのがとにかく苦手なので、かなり苦戦しておりますガーン

でもこう言うのは!?とヒント出しまくるのは本人のためにならないので(結構言っちゃってるけど)なるべく放っておくんだけど、そうしたらいつまでも終わらない…


ま、残ってる宿題はほぼこの自由研究だけなので、ゆっくり時間かけてやるしか無いですねぇ…


夏休み2024

お久しぶりですおすましペガサス

 

小3息子、年中娘との夏休みが始まりましたチュー

どうやって過ごそうか悩んでいます・・・・

近くの公園で自治体開催のラジオ体操に参加したのですが、4日間だけだったのでもう終わっちゃった・・・ガーン

毎回お菓子やジュースがもらえたので、子供たち(特に娘)は喜んでたし

私も少しの運動と日光を浴びたからか、夏バテが解消され体調が良いと思ってたので

朝すこし散歩でもしようかと思っています(まだしていない)

 

あと、夏休み前に娘はじめてのバレエの発表会バレエがありましたラブ

でも手足口病になってしまい・・・ショボーン

幸いなことに熱は半日で下がり、のどの痛みもすぐ治まったので登園許可と発表会の許可も出たので、出られたのですが

感染力高いため、別室を用意していただきました

舞台は3分、待ち時間は数時間(しかも二人っきり)となかなか大変でしたが、無事に終わってホッとしています爆  笑

 

息子は夏休みの宿題があるのですが

文章を考えることが特に苦手なため、自由研究や読書感想文に苦戦しそうです(主に付き合う私がガーン

早めに終わらせて、お出かけを楽しみたいと思います

今年は鬼怒川温泉にいって、息子は夫とSL大樹に乗りに行く予定です(相変わらずSL好き)

私と娘はホテルの温泉とプールでゆっくり過ごします

あとは娘とプリキュアショー、鉄道博物館に実家のゲストルーム宿泊と少しだけどお出かけ予定があるので

体調崩さないように気を付けながら楽しみたいと思いますラブ


 

 

 

体調不良ばかりの6月

テーマ:

今月はじめ家族でインフルエンザに罹りましたガーン


娘はすぐに回復、6日後には登園したけど息子が下がった熱がまた上がってしまったので2週間くらい学校を休む事に…ショボーン


で、2人ともいけるようになったと思えば


娘がまさかの2回目のおたふく風邪に…えーん

これも出席停止なのでしばらくお休み

幸いワクチン1回と、前回のおたふく風邪の抗体のおかげか

片側だけ腫れただけで熱などは出ず、腫れも翌日には引いたので休み期間もずっと元気

で治ったと思ったら結膜炎と眼瞼炎という…笑い泣き

幼稚園には行って大丈夫と先生に言われてるので、幼稚園は行けてるけど念のためプール遊びは不可にしてるから娘は残念がってます


そして息子もまた発熱し、夫も発熱し、私も発熱するという風邪の移しあい…アセアセ

咳もなかなか治らないから高熱ではないけどなかなかしんどい日々でした〜もやもや


そんななか、元気になるとこの時期作りたくなるのが

うめしごとラブラブラブラブ


今月3回もやりました(それぞれ1キロずつ)

1回目はいつものように氷砂糖で漬けて

2回目は半分漬けて、半分は梅干しとして粗塩と漬けて

3回目ははちみつと氷砂糖で煮込みました





どれも美味しいけど、とろとろの梅を食べながら梅ジュース飲むのが好きピンクハートピンクハート

来年もまたやりたいと思いますキラキラキラキラ


梅干しは初挑戦だからどうなるか分からないけど上手く出来たらまたやりたいと思ってます

紫蘇も一緒につけたので、とっても良い香りがするラブラブ

梅雨明けたら干すので、干すグッズ買ってこなきゃルンルン


ベランダのトマトも身がなってきてるので早く赤くならないかなぁ〜





風邪ひいてなかなかしんどいけど、その中でも楽しめる事を楽しんでいきたいと思っていますおねがい

でもそろそろ体調不良から抜け出したい〜えーんえーんえーん


おたふく風邪

テーマ:

娘、まさかのおたふく風邪に罹りましたガーン



かかりつけの小児科では、おたふくのワクチンは2歳半以降推奨で一度中止していて結局打っていませんでしたアセアセ


幼稚園のプレはあるけど、本格的に入園が近づいてからでも良いかな〜と思っていたら感染ゲホゲホ



とはいえ、耳の下が腫れて痛みが少しあるくらいで熱は今の所ありません


カロナールを処方していただいたのだけど、シロップがもう在庫なくて入荷も未定ってことで、粉薬にしてもらいました


苦いけど、ゼリーを口直しにあげていけば頑張って飲んでくれるので本当にお利口さんラブラブラブラブ


お薬飲めばもう家の中暴れまわるくらい元気で、食欲もばっちりルンルン


早く治ると良いなぁ…



黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま



さて、夏休み最後のイベントとして、鉄道博物館とおかあさんといっしょのコンサートに行ってきましたキラキラキラキラキラキラキラキラ







とっても楽しく、子どもたちもニコニコラブラブ



そして、先週はお墓参りと水族館にも行きました





娘ははじめての水族館で、いまでも「水族館いったね〜ラブラブ楽しかったね〜ラブラブ」と話しているくらい気に入ったみたいですルンルン


また行こうねキラキラキラキラキラキラ

コロナ感染

テーマ:

息子の小学校はじめての夏休み入ってすぐに、コロナに感染してしまいましたガーン


まず息子が発熱、嘔吐、下痢

その後娘も発熱

その後私が発熱、筋肉痛、咽頭痛、咳

その後夫が発熱、筋肉痛、咽頭痛、咳


子供たちは2日くらいですぐ元気になったのですが

私と夫が長引いて…チーンチーンチーン


子どもたちはコロナの検査はしてなくて、私が発症して5日後くらいにやっと熱が下がって動けるようになってから

近所の耳鼻科で検査してもらったら、陽性だったのでおそらく子どもたちもコロナだったのだと思います


同じマンションで息子と仲良しのお友達のママたちにコロナだったと連絡したら、

お友だち一人もコロナ陽性だったらしいので滝汗

恐らく学校で感染しちゃったのかなと思います

(発症の前日に習い事行ってるから、そこかもしれないですが)


熱は4日程で下がったけど、39度台の熱で動けず食べれずで3キロも減ってしまい

症状がなくなっても、体力低下のせいかコロナの後遺症のせいか分からないけど

ずっと立っていられなくて、すぐお布団に横になってしまうという状態でした


コロナの症状も軽症だけど、辛かったし

なによりメンタルにきたのが辛かった…泣

陽性だねって看護師さんに言われた時は、パニック発作で一気に具合が悪くなりましたチーン


でも、自治体や保健所からの配食サービスや、ママ友からの差し入れやメッセージに本当に助けられたし有難かったです愛飛び出すハート



なんとか発症してから3週間くらいたちましたが

体力も戻ってきたみたいで、前と同じように過ごせています


今日は3週間ぶりにジムに行けましたキラキラ

(6月からジムに通い始めました)

体力と筋力、頑張って増やして行こうと思います


そんなこんなで、残りの夏休みもあとわずか…


ほとんどお出掛け出来てないのでアセアセ、最後の最後に息子の好きな場所と、娘が喜んでくれそうな場所に行く予定ですルンルン


人混み行くの本当は怖いんだけど、感染してすぐだから抗体もある程度あるだろうと思って、感染対策しっかりして楽しもうと思いますラブラブラブラブ


アンパンマン好き

テーマ:

娘はアンパンマンが大好きラブラブ


息子は一歳の時見せたら泣いて怖がって、結局見ないままだったので(トーマス狂)


2人目にしてアンパンマングッズが増えていってます


2歳の誕生日には、念願のアンパンマンミュージアムに行ったのですが


娘の影響で今更アンパンマン好きになってる息子も楽しんでましたラブラブ




餡子も好きなので、アンパンマンパンを焼きましたスター



結局娘は顔のチョコレートと(チョコ解禁はしてないけど、たまにちょっとだけなら食べちゃってる)中の餡子だけ食べてパンは残したけど汗うさぎ


息子やお裾分けして食べてくれたお友達は美味しいって言ってくれて(そりゃ言うしか無いだろうけど爆笑)良かったです飛び出すハート


食パンだけじゃなく、ピザ作ったりもしてるので時間は掛かるけど、添加物なしのパンを食べられるし楽しいニコニコニコニコニコニコ


ポイントとセールとで2000円くらいで買えたものだけど

買って良かったです飛び出すハート


またアンパンマンパンも、もうすこしふわふわのパンになるように練習しますニコニコ

卒園しました

3年間通った幼稚園を無事に卒園した息子スター



数日前から、入園したての頃を思い出しながらウルウルしてたんだけど


当日は涙腺崩壊で…泣


もう初っ端から泣いてる先生たちを見たら、もらい泣きから一気にダバーーーっときちゃいました笑い泣き笑い泣き笑い泣き



卒園証書も、息子はハッキリとかっこよくお返事をしていて立派でしたスター



コロナもあって、無くなった行事もあるし、縮小したり、変更になった行事もあるし、突然の休園にも何回もなったし…


色々あったけれど、先生たちのおかげで最後まで楽しく通えましたラブラブ



式が終わった後、息子は先生が好きな青色の折り紙で作ったお花を渡し



年中から好きな女の子には、ピンクの折り紙で作ったお花を渡しましたラブラブラブラブラブラブ

そして、ママさんと連絡先の交換が出来たので、卒園してもまた遊べると良いな〜


ママが良い、ママと一緒が良いと泣いていた3歳の息子は赤ちゃん泣き


好きな女の子もいて、大好きなお友達と先生がいて、立派なお兄さんになりましたキラキラ



小学校に入るとまたいろんな心配事が出来るけど

逞しく成長していってほしいと思います


まだまだママ大好きで、抱っこ〜とかぎゅう〜とか、手も繋いでくれるけど


小学生になったらそれももうすぐ無くなるのかなぁ泣くうさぎ



親の私の方が、卒園してポッカリと心に穴が空いたようです…泣泣泣

そのせいなのか、また胃の調子が悪い…チーン


また娘がお世話になるんだけど、やっぱり第一子の大事な節目なので色々な想いが込み上げてきます




そんなこんなで、春休みも楽しんで過ごそうと思います花花