以前、ポーセラーツで作った三段重を

一度も使わずに割ってしまった件😱



さすがに割ってしまった瞬間はショックで

しばらく固まってしまったけど、以前から

気になっていた金継ぎができる!と気持ちを

切り替えて即お教室探し☝️


近くで漆教室を開催している情報をゲットして

習うこと早4年…

やっとこさ完成しました❗️




改めて見ると派手に割ったなぁ笑😆

ゆっくりペースで通い続け、また器として

蘇りました🙌

金の価格も上がっているときで結構なお値段だった

けど、お気に入りのお重だったので大奮発💪

割れがない状態より金継ぎをしたあとのほうが

価値が上がるとも言われている金継ぎ。

やっと完成して感無量です🥹




漆はもちろんですが小麦粉や木の粉など

自然のものを使い、割れた空間を繋いでいきます。

毎回毎回とても勉強になりました☺️


壊れたから買う、ではなく

壊れたら繕うという意識が芽生えました🌱


それは今始まったことではなく

むかしむかしの時代から繕う文化は既にあって

物を大切にするという思い、

思いを繕う素敵な文化が日本にはあります。

一体、誰が始めたんだろう🤔

割れたパーツを漆で再びひとつに繋げたあと、

金で装飾するなんて素敵すぎやしませんか。

先人の知恵は知れば知るほど頭が下がります🙇‍♀️


金継ぎしたばかりのときは取れやすいみたいだけど

時間が経てば経つほど漆が強くなるそう。

白磁から時間をかけて作ってきたこの三段重は

金継ぎを以ってやっと完成しました🙌