この半月 何だかんだ色々バタバタで🏃♀️➡️
ようやくブログが書ける😆笑📝
その間 大好きなゆせんの里♨️も行けず
おひとりさまだけど
明日なら行ける!
ついでに お墓参りと産土神にも
手を合わせに行こ🙏
どちらもゆせんの里から近いので ありがたい✨
で 今日は
朝から自宅近くの コインランドリー🧺を
2回往復して🚙
お布団や毛布、クッションを洗い
ふかふわになった
(今夜は気持ち良さそ♡)
実家でやる事終えた 10時半辺りにに出発🚙
お墓参りと参拝を済ませ ゆせんの里到着は
予定通り お昼🕛👏
まず 弁財天にご挨拶✨
(ちょうど お顔に水面が反射してて♡)
まなちゃんとお供えしたお酒達が まだいてる
今朝 ある方の公式LINEのお知らせが入り
ブログをチラ見したら
【宇宙元旦 おめでとう御座います㊗️】
あっ 春分の日か!
宇宙元旦? よくわからないけど 笑笑
おめでとう御座います🍾🎊
で また他の方のブログ拝見したら
お墓参りや参拝⛩️も 良い日と書かれてて
あら ちょうどよかった
で 去年の今日
同じ ゆせんの里に 1人で来てた

さとうみつろうさんの レイの祈り参加の為
リラックス出来る場所が ゆせんの里だった
(参加した事も すっかり忘れてたけど めちゃくちゃ良かったと書いてある)
同じく 祝日で ご飯処は 繁盛していて🈵
ファミリー達が多かったけど
この場所で 1人で呑むの 変わらず平気😆
夕方過ぎまで🌆
引き続き ゆっくり デトックスしようと思う🍀
宇宙元旦とか 詳しくわかんないけど
今夜 18時01分前後
願いを強く意図したり 書くと良いみたいよ

私は見てないけど 気が向いたら見てみて

昨日はまなちゃんと ボランティアへ🐴
先週は 水曜日のボランティアは行けず
金曜日に 馬達へのヒーリングを見学に✨
オステオパシー
え? なんだろ?
初めて 耳にした単語✨
まなちゃんのブログ
ネットより引用させていただいてます
オステオパシーは、1874年にアンドリュー・テーラー・スティル博士によってアメリカで発表された徒手医学です。
語源: ギリシャ語の「骨」(Osteo)と「病気、治療」(Pathy)を組み合わせた造語で、当初は「整骨医学」と訳されていましたが、実際は骨だけでなく、筋肉、靭帯、血管、リンパ、神経、脳脊髄液など、身体のあらゆる組織を対象とした治療法です。 「生命体の構造に対する療法」という意味合いも含まれます。
基本理念:
身体は自己調節・自己治癒能力を備えており、構造と機能は相互に関連しているという考えに基づいています。
スティル博士は、身体の構造異常が体循環に悪影響を与え、神経伝達、内分泌、体液循環を阻害すると考えました。
オステオパシーは、この循環を妨げる構造上の問題(関節の動きの低下など)を改善することで、自然治癒力を高め、健康へと導くことを目指します。
施術方法:
主に手技療法を用い、「直接法」と「間接法」の2種類の手技があります。
直接法は、問題のある部位に直接力を加える方法、間接法は、問題のある部位が動きやすい方向に力を加え、身体の自然な治癒力を促す方法です。
施術は、筋骨格系だけでなく、臓器、神経、血管、免疫系など、身体全体を一つのシステムとして捉え、総合的に行われます。
筋膜(筋肉だけでなく、内臓や骨を包む膜など)のつながりを重視するのも特徴です。
現状: アメリカでは国家資格として認められ、医師(D.O.)として薬の処方や手術なども行えます。 イギリス、フランス、ドイツなど多くの国でも普及しており、教育・研究も盛んです。 日本では国家資格ではありませんが、日本オステオパシー連合が国際基準を満たす教育水準を定め、MROJ資格を発行しています。 スポーツ選手など、海外でオステオパシー治療を受ける例もあります。
ヒーリング中 馬達も気持ち良さそうにするし
ラックは特に脚が悪いので
おしりポンポンしたら 口をぱくぱく
気持ちよさげ
まなちゃんの声が エロっぽい笑笑
ラック
サンちゃん🐴
オーナーと
ラックとサンちゃんは 毎回 お世話させてもらってるけど 別の場所にいる
ロンちゃんとプッチ🐴🐴
ロンちゃんはセラピー仕事してるから
サイドウォーカーもしたり 少し引き馬もしたけど
横蹴りするし
好き嫌いが激しいとウワサの
プッチくんには
私たち まだ触れれなくて😅
オヤツあげる時だけ口には触れるw
(こっちが身構えてるから当たり前w)
ヒーリングする方も最初 蹴られたらしく
最初は落ち着きなかったプッチもだんだん表情が穏やかになり
プッチの痒い場所を摩ってあげながら
プッチの過去話を聞いてたんだけで
プッチくん
なんと
多度大社⛩️の
上げ馬神事に選ばれ
登り切った子だったの!!!
Σ੧(❛□❛✿)スゴイっ
急斜面を人を乗せて駆け上がり
約2mの壁を登るなんて!
私も 多度大社で実際 高さを見たけど
こんなの上がれるか?
馬も人も危ないやん。
と感じたし 実際 馬が骨折して安楽○や
虐待だと問題になり 中止になった年もあるらしい。
去年からは斜面や高さも ゆるやかになったとか?
君 めちゃくちゃすごいじゃん👍
すごいよ!
こんな穏やかな表情するんだね君は
なんせ 見学させてもらい 感動した日でした

こちらは昨日のプッチ🐴
繋がれてるからそばで見てれる😆
またね プッチ👋
(お見送りしてくれたのか オヤツ 足りないのか?笑)
で こちらは昨日ラックとサンちゃん
前回 抜け毛が凄かったラックは
毛をカットしてもらい
かなりスッキリしたんだけど
おしり部分に ♡が❣️❣️
サンちゃん近っ
可愛すぎるー😂
高速帰り道 いつもの🅿️で お蕎麦を食べるはずが
話してたら 通り過ぎてしまい笑
久しぶりに行くココスでパフェを
蕎麦からパフェになったけどな笑
🍓クィーンパフェは 終わってしまったから
苺プリンパフェ
うん まぁ 普通 笑笑

さて ラドン浴も2時間はしたし
また汗蒸幕で 汗 出してきまーす🧖♀️
またね

そいや
今 バズってる チョコマシュマロ
どーしても食べたくて いっぱい店周り探したけど
ない!
ないないっ!
あっ 業スーなら ? と思い
昨日 行って 2個だけあった メガマシュマロと
板チョコ🍫ゲットして
YouTubeで作り方見ながら 作った♡
冷蔵庫か冷凍庫に入れて完成👏
パピー 気に入って? 幾つか食べてた
で 今日 こちらが到着したらしい🏠


高いけど どーしても食べたくて
夫くんに笑われたけど 発注した😆笑
でも 昨日作ったの 充分美味しくて
材料費 500円いかんからな


