あ、あれ?
明日は節分?




節分飾り飾ったの
ついこないだじゃない?




子供たちに
明日は鬼の日ー?って聞かれて
ハッとした夜でした。




だ、大丈夫。
恵方巻きは予約した(大人分😂)




子供たちは
かっぱ巻きと鉄火(兄)、納豆(妹)
ぐらいしか食べないので
近くのお店で朝イチ予約したらいいかーと
思っていたのですよ。




その他のお豆とか柊とか
あれまぁ、買っとりません。





ヤバい!
恵方巻き取りに行くついでに
買っておかなきゃ!
忙しなぁ〜
(自分が忘れたからだ)





ちなみに去年





子供たちは

手巻きだったんだね!!




内容は変わってない🥹



うちの息子さん
お世辞でも
運動神経良し!とはいかず




でもそんな息子
本日ようやくスイミングの級が
上がりました〜!!!





10ヶ月ぶりに。
笑笑笑
コーチからは長い子で6ヶ月ぐらい見てくださいって
ぶっちぎりですわ!!





そんな息子
先日のスキーのグループレッスンでは
付き添いの夫が送ってきた動画を見て
あぁやはり、やはりなんだ。
素質なし



いいよ〜こっからだよ〜
見かねた夫は
グループレッスン2時間受けた後に
またもや追い込み個人レッスン1時間追加





帰ってきたら
次の個人レッスンも入れておいた!ですって。
そしてそして
さらに追い討ち!




今日もう一回追加しました笑





もうそれでゲレンデデビューして
頂きましょうと思っています!
健闘を祈ります!





家族でも雪遊びに行きたいので
娘にもウェアを購入しました






薄いピンクと濃いピンク?の上下です





こちらはxxsで120cmまで着れるので
来年も大丈夫だろうと。






これで娘が
なぜ私のはないの?!って
怒らずに済む
息子のウェアを一式揃えた時
なぜ私のないの!!って
ご立腹だったので、、、笑
いや、母と父も新しいのないでっせ?!
ってなだめたんだよね。




彼女の好きなピンクだし
これは喜びそうな予感♡
届くの楽しみだなー!








息子、今年はスクールで
スキーに行けるみたいです!
(昨年はコロナで中止)





未経験でいきなりゲレンデに
放り込まれるのは
酷であろうと
近場の人工スキー場に
今日はレッスンに行きます!






その前に漢検を受けてから!
ほんとは昨日の予定でしたが
塾側の手配ミスで
級を間違えて申し込んでいたようで
息子の用紙がなかったのです、、、
そんなバカな〜!




検定開始後
10分ほどしたら塾から電話がかかり
(え?終わった?それはない。
まさか体調悪いとか?)



ドキドキして出たら
息子の用紙がなくて受けれません
ん?なぜ?
理由はその時分からずで
とりあえずお迎えにお願いしますって。
迎えに行くと級を間違えていたと伝えられ



息子は先生に
今日たくさん頑張ったんだと半泣き。
それはそれは見事な落ち込みようで。



か、可哀想な息子よ。
まぁそんな事もあるし
次受ける時は合格する確率が
今より上がるって事だよ!って
前向きに話していたら




違う教室から
用紙を取ってくれば
今日ギリギリ受けて頂けます!




え。うそやろ。
今まさに帰宅したところですよ?
塾まで30分程かかるし
気持ちの問題で
今から再度受けさせるって
酷ですわぁぁぁ
って事で、今日の午前中受ける事になりました




頑張って受けたら
帰りにスキー場で遊べるからね!と伝え
送り出しましたが
もう周りの方が大変ですわ。




無事に頑張ってくれてると良いけど。





しかし、スキーレッスンは
何回ぐらい受けたら
滑れるようになるのだろう
運動音痴の息子だから
また長くかかるのかな、、、




スキー場が今季終わりを迎えるまで
ゆるやかに行かせてみてもいいかな