一月に行った福岡遠征。

その時きてくださった
とうこさんめちゃめちゃ楽しい人でしたハート

リンクアロマのご感想も面白かったので
ぜひ読んでみてー♪

近いところでは3月16日岡山!
17日高松でありますよー♪
詳しい記事はlhttp://ameblo.jp/a-doone/entry-11985972365.html

ではでは とうこさんの記事をマルっと!
~~~~~~~~~~~~~~

は~い!

昨日、張り切って行ってきました。ゆりさんに会いに。

広島からお越しの、マッスルコミュニケーターゆりさん♪

私、知り合って以来、彼女のリンクアロマってのに興味があってあってあって(笑)。

でも彼女がいるのは広島~。

いつか福岡に来てくれないかな、来てくれないかなって思っていたら来てくれた~~~!!!


その一報をFacebookで見て、すぐに連絡取ろうとしていたら、ゆりさんの方から連絡してきてくれたよ!

もう、感激して、んで、すぐに予約して、

その予約窓口になっているハーブテントのすどうゆうこさんへ送ったメールを

なぜか間違えてゆりさんに転送してわざわざ報告してしまう羽目に(笑)。



それだけでも笑えるのに、急いで書いたメールには

「あけましておめでとうございいます!」って書いてて、

その後に「いが多い!」って書こうとして

「あけましてございいますですって、いが多すぎ!」って書いて、

いらない「です」までつけていることに気が付いて(笑)。

そして、挙句の果てには「もうわけわからないです。今年お会いするできるのが楽しみです」って、

今度は「するできる」ってまた変な日本語になっていて(笑)。

どういうことでしょう。ゆりさんと会話しようとすると、支離滅裂になる私。



でね、リンクアロマになぜ興味があったのかと言いますと~、

受けた方がゆりさんは体をスキャンしながら診てくれたとか、

いい香りのアロマオイル作ってくれたとか報告してたから、

私もスキャンしてもらいたい~~~!!!

いい香りのオイル作ってもらいたい~って思って!


↓こちら、ゆりさんの小物(笑)。

{31A0F8EF-5E22-4E03-97ED-27FE3DC47CD4:01}


で、スキャンしてもらいましたよ。

私の体にふれることなく、見つめるだけよ~。

そして診断結果。

色々と言ってくださったのだけれど、いったいどれくらい覚えているんだろうね(笑)。

とりあえず、覚えている分だけ書いてみる~。



まず、私は体質的に、水らしい。見ただけなのに、なんでわかるのだろうね~???

そして、冬(冷え)が苦手なはずと。きゃ~~~!!!その通りっ!!!

私は暖かい所に住むのが夢で、タイに移住しようと思っているとはっきり言った(笑)。

冬は冬眠していてちょうどいい位らしい(笑)。

冬もそうだけれど、梅雨の時期も気を付けた方がいいらしい~。

今は土用の時期だし、春に向けての調整の意味として、

食べ物もおかゆとかそういうのがいいと言われた~!

わかりました~!肉とかの食べ過ぎには注意します(笑)。


肉じゃないが、動物っ!

私は動物と暮らすといいみたい。特に猫なのだそうです。

うんうん大好き~!猫大好き~~!

母がうんと言わない限り、飼えないのよね~。ぐすん~。

あぁ、アレクちゃんの思い出のこともアップしないとね~。

こりゃ~、アップしなさいっていうお告げだよね(笑)。


でね、呼吸が浅いと。

すご~い。私、耳鼻科の先生に、普通の人の半分くらいしか呼吸していないと言われたことあるの(笑)。

横隔膜を広げるレッスンとして、カラオケ等おすすめらしいが、私はカラオケ苦手~。

ってことで、深呼吸をすすめられました。

それはちょいとやってみるわ~!



それと、甲状腺の少しの腫れが気になると。ご家族や親せきの方で甲状腺の方いらっしゃいますかと。

きゃ~!家族にはいないけれど、私がそうよ(笑)。

以前甲状腺系の病気疑いがあり、検査したら、石灰化した何かがあるからなんちゃらって言われて、

でも5年10年くらいは来なくていいって言われたの(笑)。

ちゃんと病名もついてたんだけれど、忘れた~。

今は全然自覚がないんだけれど、ゆりさんから見ると、少し腫れてるのね~って。


でね、この話を私から聞くまで

「海藻類をちょっと控えてみませんか?」っていうアドバイスだったんだけれど、

甲状腺トラブルがあった私を知ったユリさん、「海藻はやめてください」と断言してきました(笑)。

きゃ~~~!!!私、必要以上にワカメを食べてる!!!

毎日多量のワカメを食べている!!!

そして、毎日海苔を食べている!!!それも必要以上に(笑)。

そして、2日に一度はモズクも食べている(笑)。

海藻フェチの母と一緒にいるが故・・・。

ひじきもやめた方がいいらしいよ~。



それもね~、昨日の朝、たまたま私のその甲状腺の話を母としていたのよ。

そういうこともあったね~って。だから余計に驚いた!

だって私としては、そんなことあったことも忘れていたから。



でね~、色としては黒のものを食べたらいいんだって。

黒豆とか、黒米。穀物もオッケー♪

精製された白砂糖だと害になるけれど、黒砂糖だとオッケー。

良質の糖を採ってくださいってさ~。果物果物~♪



後は、私の体には上質の塩と辛い物がいいらしい。

ってことで、キムチも勧められたわ~!私キムチも毎日食べてるの(笑)。

よかった、これはずっと食べていいのね~!



そして、私の体調に応じて作ってくれたアロマオイル。

どんなのができるのだろう~。楽しみ~!って思ってたら、

においを嗅いだユリさん、ひとこと。

「くさい・・・」ですって。

あっはっは~~~~!!!!!!

そんなことってあるの(爆)?

くさいアロマ調合をわざわざするって聞いたことない(笑)(笑)(笑)!!!


{D77F40B7-0BFA-41BC-884E-886B4AC39903:01}

でもね~、私が嗅いでみたら、別にくさくなかったよ~!

あのね、お花系のオイルが一切入らなかったみたいなの。

草とか木とかそういうやつ。だから、極上のいいかおり~!みたいにはならなかったみたい(笑)。

でも大丈夫。夜寝る前にそのオイルで膝の後ろ、肺、足裏をマッサージすればいいみたいだから。

日中はいい香りをつけさせてもらうわ(笑)。



あとね、私に合う色は金色・黄色・白らしい。

金は大好きだからよかったわん~~~!!!

ここで銀色とか言われたら、倒れてた(笑)。



あ~、ゆりさんのリンクアロマ面白かった~!

今回調合してくれたオイルを使って体が変わったら、また受けてみたいな~!

~~~~~~~~~~~

こんな感じで自分の状態を知ることができますsei
ぜひ受けてみてねー♪

再度、お伝え(笑)

近いところでは3月16日岡山!

17日高松でありますよー♪
詳しい記事はlhttp://ameblo.jp/a-doone/entry-11985972365.html

そして、県外遠征の感想記事はlhttp://ameblo.jp/a-doone/entry-11985431937.html