ワタクシが このように支援物資を募ったり
ボランティア行ったりとか
それは ただの自己満足なのかもしれませんが
   



こんな状態や







こんな状況を見て
そして クソ暑い中 誰かのために
何かをしたい!
そう思うのは 当たり前だと思うワケです。
  


現地に行けば分かる
終わりが見えない
無力感とやるせなさ。
   
 
  
売名行為?偽善者?
言いたい奴は言えばいい。

良くも悪くも 目立てばなんか言われるもんで(笑)

ちくいち見てて 文句言いたい暇人は カラダ動かして 被災地のためになんかしてみろってんだ。バーカバーカ。
  

なんっつってー。言葉が悪いですけど本心です(笑)
 


ワタクシ、支援物資募ってますけど
本当に 現地で  一番必要なのは 人手です。
 

もう一回言いますが
必要なのは『人手』です。
 


物よりも
お金よりも
なによりも
今、現状で
現地で一番 必要なのは 人手です。
本当は 現地に来て 手伝って欲しい。
   
  

年老いた お爺ちゃんや、
お婆ちゃんでも頑張ってやってるのを見たら
体力に自信がないからとか
言ってるのがきっと恥ずかしくなると思います。
 
  

でも
行きたくても、
何かしたくても



何をしたら良いのか分からない人も
多いと思うので


それなら 現地の人が
欲しいと思うものを
必要なものを
募るという形で 現状を知ってもらい
出来る人が
出来ることを
お手伝いしてもらおう!
と、私も微力ながらも拡散しているわけです。
 
 

今回、ワタクシが募集した物資では無いですが
タオルの代わりに 
使用済みの布オムツを寄付してた人が居て
『きれいに洗っています。雑巾として使ってください』
と書いてありました。
 


無いわー。
絶対無いわー


と、思ったのはあたしだけでは無いと思います。

きれいに洗っていたとしても
使用済みのオムツは ありえません。
身内なら百歩譲ってオッケーかも知れませんけど
赤の他人によくそんなもん送れるなーって
思った次第。
  

うちに届いた物資とは違いますが
避難所に届いてる
衣類の物資も 誰がこんなん着る?って言うような
ボロボロの服、
ボディコンワンピース
ヒラヒラが酷い汚れたブラウス
どんだけ短いん!?なホットパンツ
厚手のセーター(←今日の気温は 37度ですよ!)
などなど
クローゼットの断捨離で送って来たであろう物資まで。
これは 善意でもなんでも無いっす。


ただの 迷惑行為。
   


って事でそんな風に
迷惑行為にならないよう
必要なものを
必要な場所へお届けしたいと思っています。
 


何かしたいけど…
 


と思ってる方、
ボランティア行ってみようかな?って思ってくださる方はぜひ現地へお願いします。
  

誰かと一緒に!と思われる方は
私が次回行くのは8/3日ですが
ご一緒出来る方は ぜひご一緒しましょう。
日程合わない!早く行こうかな?!
って思われる方は
坂町の 平田 みゆきに ご連絡お願いいたします!
 


寄付で協力しよう!
と思われる方は
独断と偏見と依怙贔屓で
坂町役場への寄付をお願いしております。
お金送りたい!
寄付したい!と思われる方 ぜひこちらにお願いいたします♡
 


ってな事で ブログ本題の必要物資はこちら!
  
   

『坂町 欲しのリスト』
   物資の受付は中止しています8/1現在
割烹着
Tシャツ(襟ぐり開いてないやつ)
普通のTシャツ
楽そうなズボン
ジャージ
ジーパン
薄手の長袖シャツ
襟付きの長袖の羽織れるもの
薄手の長袖パーカー
ジャージとかも人気。
男物も多少欲しいっす!
タオル(一回洗ってあるものが良いです)
土嚢袋
靴下(男女とも)
軍手
梅シート
ウェットティッシュ
冷やす系のもの。
特に 瞬間冷却コレ↓
 大人気でした!

野菜ジュース(紙パックのものが嬉しいです)
下着の おへそまで隠れるタイプ M、Lとか欲しいって。
砂をはけるホウキ
 
など。

 

送ってくださる時はこのように




何が何個入っているか 
書いてくださると助かります。
また、出来れば

同じ箱に 色んな種類のものを詰め込むより
同じもの、同じ種類のものを
詰めて送ってくださる方が

仕分けが楽なので助かります。
 

お送り先は当社オフィスへお願いします。
出来ましたら 8/1までにお送り頂ければ助かります。
 
〒730-0001
広島市中区白島北町11-12
株式会社 DOONE  支援物資宛て
TEL  082-228-0618
 
ご協力よろしくお願いいたします♡