フランスのフリーペーパー、OVNI(オブニー)の整理をしていたら、レシピを発見!
リムザン地方の伝統菓子、フロニャルド
ちょうど元気がなくなったりんごがあったので、早速作ってみました〜
しかし!レシピがなんともざっくりと目分量なので、加減を見ながら自分なりにアレンジして作りました
初めて作ったから何が正解かわからないけれど、クラフティのようなクレープのようなもっちりとした素朴なお菓子です
【りんごのフロニャルドの作り方】
《材料》
・りんご1個(皮をむいて芯を取り、12頭分にする)
・卵4個
・薄力粉120g
・砂糖大さじ3
・牛乳500g
・ラム酒大さじ2
・塩ひとつまみ
《下準備》
・型にバター(分量外)を塗っておく
・オーブンを210度に予熱する
・小麦粉は振るっておく
《作り方》
1、ボウルに卵を割り入れて、泡立て器で混ぜる
2、そこへ小麦粉を入れ混ぜ合わせ、さらに砂糖、塩を加え、泡立て器で混ぜる
3、2へ牛乳を少しずつ注ぎながら生地をほぐすようなイメージで混ぜる
4、牛乳が全量入ったらラム酒を入れ、混ぜ合わせ、型に流し込む
5、りんごを上にのせ、予熱しておいたオーブンで焼き色がつくまで約35分焼く
6、焼きあがったら、冷めてから粉砂糖を振りかけて完成!