不合格から合格への転換★JAL、マカオ、ソラシド、ウィングス添削受付中★ | 月謝生95%上内定!キャビンアテンダント客室乗務員✈︎ANAJAL、カタールエミレーツ新卒&既卒内定中尾享子のブログ♪

月謝生95%上内定!キャビンアテンダント客室乗務員✈︎ANAJAL、カタールエミレーツ新卒&既卒内定中尾享子のブログ♪

キャビンアテンダント=客室乗務員=CA、航空業界志望者に、CA内定方法、TOEIC攻略本3冊の著者でTOEIC攻略法、ワイン検定講師として情報をお届け。TOEICもワインもCAに重要です。ANA、JAL、シンガポール、エミレーツ、カタール、KLM、ルフトハンザ等外資系航空会社。

ゴールデンウイークTOEIC合宿
前期に参加された
先日、ブログでも書かせて
戴いたOさんと
昨日、赤羽のホテルメッツ桂林
でお話をして
色々聞かせて頂きました。

Oさんは、元外資系航空会社
のCAです。
Oさんのいらした会社の情報が
殆どないので
教えて頂きたかったのです。

非常に聡明で
目を見張るほど
美しい方です。

しかし、
そんなOさんでも
驚くべきことに
新卒の時は
不合格が続いたと
おっしゃるのです。

元CAさんに
このようにお話を伺う時に
一番聞きたいポイントとなるのが
「不合格から合格へ
どのように転換したか」
です。

例えば、
私の場合は
アフター5に遊ぶのをやめて
韓国語を必死で勉強し始めた
のが転換期です。

例えば、チャイナエアラインに
先日合格したYさんなら
受験する会社を
海外ベースに広げ、
自分の情報を英語に直すサービスを
受けて、その英語を必死で覚え始めたのが転換期です。

では
不合格から合格への
Oさんの転換は
何が決め手だったのでしょう?

Oさん曰く、
新卒の時は、
スクールに通っており
いわゆるスクールカラーを
出しすぎて、いかにも、
という感じだったのが
まずかった、

自分らしさを大切にして
自然体で、
面接での答え方は
具体的に、
と自分で気がついて
意識してから
合格するようになった。
という
趣旨のことを
仰っておられました。

Oさんのポイントは
「自分で気づいたこと」
です。

月謝生に始めてなった方で
よくあるパターン
(特に新卒の方)

全くの受け身で
自分の頭で考えない、
ことです。

しかし、
自分の頭で
「どうすれば合格するだろう?」
と真剣に答えを見つけ出すと
格段によくなって行きます。


キャビンアテンダント就活成功&TOEIC200点UP塾中尾享子のブログ♪-たった4時間でTOEICテスト完全攻略

愛読者カードの返信をお待ちしています(全て読みます)


アマゾンのレビューも待っています♪




★紀伊国屋書店で『2011年TOEIC本の100冊』に選ばれました。あなたのお陰です。有難うございます。本に入っている愛読者カードの返信ありがとうございます★
[photo:01]


たった4時間でTOEICテスト完全攻略/中尾享子

¥1,575
Amazon.co.jp