2月の開運の杖 運がよくないと感じる方へ

テーマ:




  おはようございます
  大寒を迎え、冬の土用真っ最中
  如何お過ごしでしょうか

  大学入学共通テストも終わり
  受験シーズン
  今年受験のご家庭は大変な時期ですね
  我が家も子どもの大学受験を
      3回経験しました(浪人も含めて)

      その時は失敗と思っていた結果が
  後から見ると、もしかして良かったかも
  と思えることもありました

  出た結果が今のベストな結果です

  それぞれの桜が咲くように願って 
  啓翁桜飾ってみました
  

2月の開運の杖


戊(山⛰️)

寅(初春)


春の山には

立派な木が必要です

土の中の砂利は邪魔になります


立派な木を育てるには

変化を恐れず

考えるより動いて

コツコツ積み重ねる


ゆっくりマイペースよりは

動くときです



運がよくないと感じる方へ


瓜を植えて 茄子を欲しがり

麦を蒔いて米を欲しがる


二宮翁夜話より


願い事が叶わない

自分は上手くいかない


それは自分では出来ないことを

願っているのかも


冬に桜を咲かせようみたいな


私にとって算命学は

占いではなく

出来ること出来ないことを

教えてくれる

未来への処世術

これから活かすもの


自分はどんな種を頂いて

この世に生まれたのか

知ることで

自分に合った花を

咲かせることが出来ます



  出版書籍


 

メンタルコーチとして
掲載して頂きました



  鑑定・算命学講座・心理学講座 カウンセリング・お問い合わせ






プロフィールや鑑定、講座について
申し込み、お問い合わせ等
こちらからよろしくお願いします

冬土用の未の日(1月26日)
オススメの食べ物
ひらめ ひじき
トマト いちごなど
「ひ」がつく赤いもの

最後までご覧頂きまして
ありがとうございますラブラブ


あなたにとって

素敵な〝いま”でありますように🌸


2025年 乙巳 スタート 1月開運の杖

テーマ:


  明けまして

  おめでとうございます


  今年も宜しくお願い致します🙇‍♀️


  今年のお正月三が日は

  広島は天候にも恵まれ

  おだやかなスタート


  そろそろ日常に

  


1月の開運の杖


丁(蝋燭)

丑(晩冬)


初詣は行かれましたか?

正月飾りやおせち

鏡開き、七草粥


古くからずっと続くものは

先人から頂いた智慧


その礎があってこその

時代の変化・変革です


今月はそんな古き良きものに

運が宿ります


是非生活に取り入れて

心豊かで丁寧な生活に

整えましょう



宿命の星


いついかなる時であっても

自分自身の過去から

学んだもの与えられたもの

それが肉体であれ智慧であれ

それを忘れたときに

未来へ通じる道に迷う


自分の進む道に迷ったら

虚心をもって

過去を振り返り

過去から現在までの

道筋をよく掃除すること


原点算命学より



  出版書籍


 

メンタルコーチとして
掲載して頂きました



  鑑定・算命学講座・心理学講座 カウンセリング・お問い合わせ






プロフィールや鑑定、講座について
申し込み、お問い合わせ等
こちらからよろしくお願いします


私事ですが
算命学の師匠である三上秀斉先生が
昨年暮れに魂の世界へ旅立たれました
先生のご意思を継ぎ
これからも精進してまいります
ご冥福をお祈りします


最後までご覧頂きまして
ありがとうございますラブラブ


あなたにとって

素敵な〝いま”でありますように🌸


  

2024年に感謝 2025開運の杖

テーマ:



 おはようございます

 12月21日に冬至を迎えて

 今年もあと1週間


 寒さが厳しくなって参りましたが

 暖かくお過ごしですか?


 幸先参り、冬至感謝参りに

 今年はふたりで

 いつもの宮島厳島神社へ


 1年間の感謝を込めて「神恩感謝」


2026年 乙巳


乙(浮草)

巳(初夏)


今年の甲辰🐲は殻を破り目が出る

来年の乙巳🐍は新しい姿に生まれ変わる


明るい光に向かって

個性の才能の花を咲かせるとき


何もわからず

右習えでは生きていけない

(人の成功パターンと自分のとは違う)


自分軸が問われるとき


変化を恐れず

自分の内を見つめる


自分の場所を知っていることが

大切になります


金運が陽になります

幸せになることに

お金を使いましょう



クリスマスの絵本

毎年この時期に出会う絵本

今年は



雨にとって大切なのは〇〇

草にとって大切なのは〇〇

雪にとって大切なのは〇〇

空にとって大切なのは〇〇

あなたにとって大切なのは〇〇


算命学は自分の場所も

大切なことも

教えてくれます


  出版書籍


 

メンタルコーチとして
掲載して頂きました



  鑑定・算命学講座・心理学講座 カウンセリング・お問い合わせ






プロフィールや鑑定、講座について
申し込み、お問い合わせ等
こちらからよろしくお願いします

今年も
この場に訪れてくださった皆様に
講座や鑑定やコーチングを受けて頂いた皆様に
心から感謝致します

ご縁を結んで頂き
ありがとうございます

みなさまに
素敵な新年が訪れますように

佳き年末年始をお過ごしください


最後までご覧頂きまして
ありがとうございますラブラブ


あなたにとって

素敵な〝いま”でありますように🌸


12月開運の杖 師走に想う

テーマ:


 

 おはようございます

 11月もあと2日となりました


 十方暮も終わり

 小雪に入り

 寒さが次第に厳しくなってきました

 

 体調は崩されてないでしょうか


 

12月開運の杖


丙(太陽)

子(真冬)


冬至を迎えます

陰極まりて陽に転ず


冬の陽だまり


ということで

冬至前と後は

若干違ってきます


冬至前

変化を恐れず

自分の楽しめる範囲で


冬至後

楽しみながら動いている事で

変化できる自分に気づく


見た目(お金地位名誉)を

追うと上手くいかない


精神と現実のバランスが大切


師走に想う


今年から来年への架け橋

何かと気忙しい時ですが

その中でも


「無」の状態を持ち

メッセージを受け取れる自分で

過ごしたいものです


今年は早めにお掃除を済ませて

なんて考えていましたが

いつも通りになりそうです


ただ以前感じてた

追われる感覚や

気持ちばかり先行して

行動に移せず

無気力になる感覚からは

抜け出せたように思います


毎年やってくるひとつひとつの行事を

今年の自分で


いつもの年末に感謝しながら


  出版書籍


 

メンタルコーチとして
掲載して頂きました



  鑑定・算命学講座・心理学講座 カウンセリング・お問い合わせ






プロフィールや鑑定、講座について
申し込み、お問い合わせ等
こちらからよろしくお願いします

素敵なオーガニックティの
アドベントカレンダーを頂きました
温かいメッセージと共に
身も心も温めてくれます


最後までご覧頂きまして
ありがとうございますラブラブ


あなたにとって

素敵な〝いま”でありますように🌸


11月開運の杖 秋の空

テーマ:


 

 おはようございます

 10月も残り1週間

 夏が長いと思っていたら

 あっという間に年末が来そうですね


 23日は『霜降』

 日の短さを感じるとき

 実りを受け取るとき

 紅葉🍁 ハロウィン🎃


 先日は秋のお祭りで

 地元の神様に欲しい縁を

 お願いしてきました


 今あなたの欲しい縁は?


11月開運の杖


乙(浮草)

亥(初冬)


自分を見つめる月

それには

人を通して自分を観る

生活をコツコツ整える


起こることに

振り回されず

周りからどう見られるかより

私はどうしたいのか


理論や過去に囚われると

感性が鈍くなります



秋の空

秋の空は

変わっていくものの例えとして

使われる言葉でもあります


諸行無常

全ては変わりゆくもの

無常と縁起で執着に気づき

空(くう)を得て

慈悲の心を育てる


空を見上げて

秋の空を

楽しむ季節ですね


  出版書籍


 

メンタルコーチとして
掲載して頂きました



  鑑定・算命学講座・心理学講座 カウンセリング・お問い合わせ






プロフィールや鑑定、講座について
申し込み、お問い合わせ等
こちらからよろしくお願いします

あと二ヶ月
どんなことが達成できたら
今年一年の
達成感を得ることが出来ると思いますか?


最後までご覧頂きまして
ありがとうございますラブラブ


あなたにとって

素敵な〝いま”でありますように🌸