photo:01



今朝は2週間ぶりにテニスができました!!
2週間もできなかった事が初めてで、
少し不安だったけど、バッチリ動けました!

若干感動!!
明日と明後日とその後もテニス!!!



そして、久々のサロン宣伝です!



まずはアベシンイチサロンと
john mastersとの出会い。。。

サロンオープン当初のシャンプーは
以前のサロンから使用していた
ウエラの「SP」シリーズでした。

このブランドもウエラの中では最高級ブランドです。

「髪の毛に対して」は最高のシャンプーだとも、思ってます。

ただ、久しぶりのシャンプーのせいか、
「手荒れ」が酷かったのです、、、


1ヶ月経つ頃には、1客ごとにハンドクリームを塗らねば、仕事にならない程度でした。

季節は5月、乾燥の時期では無いのに、、、

 

そんな頃、
あるお客さんから、
john mastersを紹介さたけど、全く知りませんでした、、、

そして何も調べずに担当者を呼びました。


担当者の話を聞くと、「コンセプト」が良かった!

「もう、導入決定や!」

すると、担当者

『まずは使用してみては?
試しに数本仕入れる事ができます』

「いや、使わなくても良いよ!
今、契約しましょう」

『わ、わかりました。。。』


そして、契約プランが3つありました。

いや、2つかな?

とにかく
取扱アイテムが多い方と少ない方

初期費用が大か小、、、

アイテム多は
コスメなどの化粧品商品も扱えるタイプ

アイテム小は
シャンプーとボディ関連のみ!

モチロン小さい方!

全てのアイテムを各3程度仕入れなければならないので、
初期費用が500,000弱 程度

それと、
年間で300,000?~400,000?を仕入れなければ、契約解除!!

てな感じ!

そう!
ノルマです!



阿部はjohn mastersで儲けるつもりは更々無いけど、自分のサロンでは使い続けたい。。。

だけどノルマがあるので、
全商品○○%OFFを決めました。

詳しくはサロンにて!



photo:02




でも、
なぜ阿部がjohn mastersにこだわるのか?

それは例の「手荒れ」です!

その後john mastersが導入されて以降、
ピタッと
ハンドクリームを塗る必要が無くなったんです!!!


正直ビビりました!!!

美容業界のアシスタント全てが困っている事を、john mastersが解決した!

と、、、


やはり、ホンモノや!!


それ以降は自宅やスポーツクラブなど全てで、
john mastersを愛用してます。



先ほども書きましたが、

john mastersは
「地肌に良い」シャンプーです!


他のケミカル系高級シャンプーは
「髪の毛に良い」シャンプーです!

どちらを重視するかで変わって来ますが、

阿部の場合、「シャンプーの本質は洗浄する事」だと考えています。

ですが、洗浄する事に不要な「泡立ち」や「補修効果」を求めたおかげて、
肌に対する刺激も強くなってしまいました。。。

シャンプーで「しっとり艶艶」になったり「泡立ちがやたら良い」のは疑問です。

艶艶にしたり、補修する事はトリートメントの仕事だと考えてます。


これは、「歯磨き粉」にも同じ事が言えるそうです。

ミントの爽快感のおかげて、
あたかも磨ききったかの錯覚が得られる!と、、、

なので、口が辛くならないためにも、
「歯磨き粉無し」がオススメとの事。



そして、
阿部の考える
シャンプー&トリートメントのベストマッチ

「シャンプーはオーガニック」

「トリートメントはケミカル系」

が理想でしょう!


ですが、

ナチュラルな物が良ければjohn mastersのトリートメントもモチロン素晴らしいですよ!


まあ、阿部は男なので、
シャンプーしかしませんが。。。


シャンプーに関しては
まだまだ書き足りないので、
続きを書きますね。。。