{37E9524C-0226-4E80-A9CD-A7A0A9BB202C}

最短の
ヘアサロン予約可能情報!


4/2 月曜
14:00.17:00カット1名
14:00カラーカット2名
予約可


これ以降の予約情報は

今週はサロンがお休み中ですが
予約自体は年中無休で受付中!

LINEやメールの受信時間順に取っているので
新規もお気軽に!


で、
カット写真の撮影は
お客さんからお願いされないと
絶対に行いません

ご安心を!

逆に
全ての希望者を撮影しています


本日も1名



グルグルなクセ毛と
ジリジリな縮毛
髪のハリも強めなので
本当に広がる髪質

来店当初はショートカットでしたが
一時期はロングに伸ばして

やはりショートに落ち着く
というか「楽」?


そして襟足の「立ちグセ」も強く
骨格的にも後頭部が張っているので
伸びると襟足が立ち上がって来るのが悩み

前回の襟足の切り方が良くて
伸びてもこの程度だったので
今回もグッと短く切る

やはりカット革命後か?笑



そんな切る前
阿部カット2ヶ月半後
{CE2E505A-9252-4430-9E39-05E833A08CA2}



カット直後
乾かしたダケ
超絶な膨張毛ね!
帰る前
{C82DB614-DDEC-4F51-BAF5-42F737D2D468}
とにかく!
広がる髪質は
トップを短く切らないと?

絶対的に毛先の収まりが悪いし
シルエットが四角くなる

表面を長く残して内側を軽く梳くから
髪型が収まらない物理

しかし
日本の美容業界の「間違った」常識によると
表面の髪を長く残して
その表面で蓋をして
広がりを収める理論が常識

全く根拠のない理論です
あげく
表面の蓋程度では
「収まらない髪質」のお客様には
「この髪質でショートは通常不可能」とか言い訳する始末

そんな絶対的な理論ならば?
「クセが強いほど」当てはまるのでは?

昔ながらのカット理論ならば?
クセが強ければ?強いほど?
トップを短く切るとボリュームは収まる


ただし!
短く切りすぎると
確かにメンズ的になるので

程よい加減が必須
そんな場合は毛先を梳く程度がオススメ

とにかく
「サジ加減」
基本技術さえあれば?
何でも柔軟にこなせるダケの事

とにかく基本技術の応用だからね


そんな探求の旅路


切る前
帰る前
耳かけ
{BEC4C912-DE18-4BE4-B6B0-D02B396D084A}




切る前
帰る前

{B40A31FD-558A-4FE9-8DAC-DA972463040F}



切る前
帰る前
{EB164ECD-0E97-4300-B91E-F03D4094EC07}

12/22記事


で、
上記の記事も

数日後の
阿部にとっては?
「古い理論」です

もっと進化してるので

最新記事も読んで下さい


そして

リンク先の空き状況を見て予約して下さい

そして
予約はメールかLINE「のみ」です

24時間365日 受付中!



{70290A6E-14A5-44C3-A733-B27F6793E3E2}





息子の2歳誕生日旅行
星のや 軽井沢 5日目

嘉助の朝食で
バースデーカード2枚と
カットフルーツのプレゼントに大喜び!

とにかく
ほとんどスタッフの方々が
「おめでとう」や「おかえりなさい」の声かけに
喜びながらも照れる息子

そのまま敷地内を散歩して盛り上がり

昼寝タイム

前日は夜中に起きて朝方も早かったので
まさかの3時間!

そして阿部も
前日の星景写真撮影で
睡眠時間を削ってしまい
風邪気味のダウン
息子とガッツリ昼寝して

午後の公園に
もはや地元民的な公園利用

そのままツルヤで
夕飯を買ってお帰り

夜のお風呂も終わって
息子と同じタイミングで寝る気満々!

ってか
体力の限界!

ドッサリ水を飲んで
朝までドッサリ寝ました

なので
YouTube動画とインスタ動画のアップが遅れている

今日はだいぶ良くなったか??


2歳を迎え最終日が近いと思います、、、
{7237E68D-B9F2-488F-BE42-8F1A44159813}