先週の旅行ネタもラストなので
流しておく


そもそも
1週間の外国船クルーズ旅行でしたが?

まさかの初日に下船して
急遽、予定を変更

1泊目 大型クルーズ船
別記事参照


2.3泊目
神戸「メリケンパーク オリエンタルホテル」
朝食最高
別記事参照


4.5泊目
大阪「パークフロントホテル USJ」
「ベッド幅 洗い場」最高
前記事参照


6泊目
彦根
「彦根キャッスルホテル」
「全室土禁部屋」最高


最終日は名古屋城と迷った挙句
やはり「中まで本物の城」である彦根城に決定

3日目の姫路城がかなり良かった


問題の宿は
たまたまグーグルマップで見つけた
城の近くにホテルあるじやん?

後になって「一休」にも載っていたけど
公式の方が部屋が選べた

公式HPを見る限り
「全室土禁」らしい

そうか?
わざわざ和室を選ばなくても
土禁部屋もあるもんだ?

ベッドも最低限のツイン
ダブルベッドよりシングル2台を繋げた方がマシ

更に
温泉ではないが大浴場もある!

こりゃ最高の条件だ


新快速で京都を通過して
なかなか近かったイメージ


部屋に案内されて
土禁最高!
で、
妻を風呂に入れるべく
息子と散歩に出た!

目的は「トーマスのガチャガチャ」
観光地だけどそれなりにはあるだろう?

で、傘をさして向かったが?

そもそも商店が無い!

キャッスルロードへ出るも
全然無い!

キャッスルロードの最後に商業施設があって
まさかの発見!

息子も大盛り上がり

タップリ2時間は散歩したか?

モチロン
帰りは「ダッコしてよ」

部屋風呂も大きく

明けて
朝食前に大浴場へ

朝食はそつない感じ
阿部の目的はタップリのフルーツとサラダ

お盆山盛りにサラダを食べてから
ようやく朝食が始まる





彦根城はベビーカーがかなり邪魔

本当に山の上に立ったお城なので
ほぼ小さな山登り

天守も小さくサラッと見れて

博物館の「再現屋敷」はなかなか面白かった


人力車に乗ってて感じた事が
「ココならば住んでみたい」

風の音と虫の声しか聞こえない

しかし
前日にも感じた事は
タクシーが流していない
本当に皆無

城からホテルまでは
自転車タクシーが格安だったので
利用させてもらったら?