本業のヘアサロン
最短の予約可能情報


7/12 木曜
18:00カット1名
予約可


これ以降の予約情報は


水曜恒例の「火曜おでかけ」

今年から入会した
「こどもチャレンジ ポケット」

「入会者優先枠」を利用して
都内の火曜を応募していて
見事に当選していたのが昨日


しかし
16:00公演だったので
午前中は遊んで
昼寝をしてからコンサートに挑む予定


まずは世田谷公園に到着するも

園児の集団が?

ここってプールがあるじゃん?

それならば
プールが良かったかも?

で、
案内を見たら

「オムツ不可」でした


ならば?
オムツ可能なプールはどれだけあるのか?

「オムツ プール 東京」

ググッてみたら結構ある!

高額なホテルのプールから
豊島園やよみうりランド、サマーランドなどは
モチロン全て可能!


プールはいつ行くか?

しかし
阿部家は「日焼け対策がアツイ」ので
炎天下のプールは いかがなものか?


世田谷公園は鉄板の楽しさで(近さ的に)
いつもは帰りがけの利用になってしまう
交通公園からスタート

蒸気機関車や信号機がある場所ね

砂場には樹木が覆っていて
ちょうど日陰になっているのが最高

砂場に日除けがある公園はポイント高い


そして
噴水池にはカルガモの親子がいて
子供がかなり成長していた

息子は必死になって
葉っぱを食べさせたかったらしいが


で、
公園は入り口付近のみで
十分に堪能

そろそろ昼寝のために
車に戻るか?

そして
今年はプールの楽しみが出来た事が最大の収穫


しかし
朝から約束していた
「トーマスのガチャガチャ」を忘れていない

流石にガチャガチャは回し過ぎて
アイテムが被りだしたので
ようやくプラレールに手を出すか?

渋谷のビッグカメラまで戻って
まずは5階ガチャガチャフロアで
目当ての商品が無い事を確認!

これは予想済みで
そのまま階段で4階に降りて
玩具売り場へ!

全てを見せて回ったが
やはりトーマスの一点張り

すでに
木製レールのトーマスをかなり集めたが

ようやくプラレールに手を出す


もはや自宅近くなので
2人を降ろして
阿部は買い出しに池尻のOKストアまで戻る

流石に寝たか?

で戻るも
遊んでた!ズコー!

「おけいこで出発」という雑誌のDVDが気に入っていて散々見ていたので

「オケイコデ シュッパツ ミタイ」と喜ぶ息子

コンサートは
15:30開場なので
15:00には出るよ

芝公園までスイスイで開場に着くも
やはり幼児イベント!

ガヤガヤ感がハンパ無い!

そして
席に着いてもガヤガヤ変わらない

いや、
公演が始まっても
ガヤガヤ変わらない!

ココはデパ地下か?

これには
かなり笑えた

そんなガヤガヤも
終演まで変わらず

別に嫌だったワケではありません
幼児イベントが初めてだったので
「可笑しかった」ってダケね

冷静になると余計に笑える「ガヤガヤ感」

公演終わって17:30過ぎ
駐車場へ向かう途中に「ホットモット」発見!
表参道には無いよ!!

代々木時代を思い出しながら
お弁当を買って

お風呂で息子の髪を切って
1日終了
プールはどうするか?


本業のヘアカット動画チャンネルもどうぞ!