私の目指すヘアカットは


「雑にドライヤーで乾かしただけで

 髪型がきまる」です


それなら翌日以降もご自身のシャンプー&ドライ程度で

阿部サロン帰りと同じ髪型を

「本当に」再現可能だと思っています。



その手段は

昔ながらの基礎カットを目指していて

基本に忠実なヘアカット技術だと思っています


そんな「ヘアカット技術の探究ブログ」



【失敗カットの修正】
【四角い髪型を丸く】
【ゼッペキ後頭部を丸く】



おはようございます!


実は3月頃から毎日
晴れの日は息子の幼稚園まで
2人で歩いて通園しています

片道3.4km
時間にして約45分

普段は帰りを電車で帰って来るのですか???

昨日、初めて往復してみたら?
往復6.8km
1時間20分

自宅に到着時間は
電車と それほど変わらないか?

意外な結末に


そして
運動不足解消?というよりは?
「わ息子と2人で ちゃわちゃ楽しいから続いています」

それと毎日の事なので
なるべく「排ガスを避けるため」
遠回りをしてでも
車両の少ないルート選び

そして息子は率先して
通った事のない「遠回りルートを選びます」

道中はずーっと「戦隊モノごっこです」笑

冬場は良かったのですが
「7月はどうなるのか?」



さて、ここ数日にわたる

【美容室選びの判断基準】

なかなか強い内容になっていますが?


サロン側の発信する

「宣伝文句や」「表面上の言葉じり」では

【判断してはダメです!笑】


相手が「伝えたい事」ではなく

【行動から】「伝わってくる事」を

読み取りましょう!


【言葉よりも行動】です


「行動こそ全て!」だと習いました




そして

最近の動画のコメントにあった

「お客様に支持されている事が正義」的な発言



それは

事業者としての目線ですよ?


商売として売上を上げている事が?


品質やサービスの内容も素晴らしい事ですか?

比例するのですか?



確かに「お金を儲ける」という観点では

「お客様に支持される事は」正しい判断基準です


事業者が儲かっているという意味で、、、




しかし

売上の立てられない

「凄腕の商売はどうなのでしょうか?」


お客様自身に正しい判断基準を与えず
事業者側に都合の良い情報ダケを流したり

「売り出し方が上手いダケで中身はない」

資本力にモノを言わせて宣伝をし、
認知されまくった結果の
「お客様に支持されてる」パターン、、、

肝心の
技術や商品は「大した事がない」
サービスや商品も多い事実です


多くのお客様に支持されてる事と
内容が比例しているとは限らない事実です


ただお客様に認知されず

ひっそりと崇高な技術やサービス、商品が

多くある事も事実です



「支持されている事が全て」的な発言があったので

それは「売上至上主義」だなぁ?と感じてしまいました


もはや「お客様視点ではない発言」


お客様を、騙してでも

支持されたモノが素晴らしい?的な?


もちろん、内容が素晴らしいので

支持されているパターンもありますが

極々少数です


「多くの行列や」

「予約の取れない店」は

「内容よりも宣伝力」によるもの


【コントロールされた「人気」を知る】です



今日の記事と昨日の記事で1セットです


当記事のみを読んでも「はぁ?」って感じです

昨日の大前提があって「あの事ね?」って内容!


もはや「昨日の内容も」「一昨日の前提があって」

ハラオチするパターンです


まあ、明日も何か発信してみます!



お客様がより良いサロンに出会うため

「判断基準」と

「お客様経験値を上げていただく事が」

私の目的です



より良い判断基準を持てば?


より良い選択肢に出会えます!


また出会えたとしても「最後の行動力」が大切です


「知っていても動かなければ?」


何にもなりません!




判断基準を鍛えたら?

直感に従え!笑


直感が鈍るとQOLが下がります!



さて

明日は「修行時代の昔話でもしますか?」

「息子の話でもしますか?」


コメント機能も使ってみて下さい


ブログネタのリクエストがあれば?


色々とネタにして行きたいと思います












さて、本題に入ります


他店での失敗カットの修正


本来は顧客様ですが

コロナの影響で近所のサロンに、、、


あ、この方は本当に条件が難しい方です



髪は「太くて」「硬くて」「びっしり多い」

骨格も四角く

後頭部は

襟足までが かなりフラットな「垂直後頭部」


阿部サロン以前は?

必ず

「表面を長く残されて」

「内側をスカスカに減らされる始末」


そもそも

「内側を減らした時点で」

髪型の整合性は下がります


内側を減らして良い事は

「美容師側が何も考えずに」

「髪を減らす事です」


内側を減らすデメリットは?

「サイドが垂直になるので

ハチが張ってる方は余計に四角いシルエットになります


とにかく

内側を減らした時点で「ハチが“悪目立ちします」



内側を減らす事は

物理的に破綻しています


メリットは

「美容師が何も考えなくて良くなる事です」泣


先輩やネットで知った最善の策である

「内側を減らす」


「コレをしているのだから?」

「最善の策だ」「これ以上の策はない」と、、、


「これが お客様の限界です」論



もはや「何も考えていない」状態

髪切りマシーンに徹する?笑


自分で考えましょうよ?


雑に乾かしたダケで

髪型が丸く収まりますか?


雑乾かして纏まる髪型は

スタイリングしても綺麗に収まりますよ?


自分では何も考えずに

「聞いた話」「みんなやってる方法」

「話題の技術」に【逃げていませんか?】


何もないゼロベースで

お客様と対峙してみましょう?


「お客様は自身の鏡だと考えています」


そもそも「自分自身と向き合えない者に」

「お客様とは向き合えません」



日頃の思考力や

鍛えた直感が

今の仕事だと

捉えています!


全て「自分原因」


楽に生きられますが?



「騙されているお客様が」かわいそうです、、、



美容室の判断基準を高めるブログ!笑




あ、話が逸れました、、、


お客様の話題に戻る

表面が長く内側スッカスカ

四角い骨格が余計に四角い髪型に


で、

多くの美容室が勧めない

ショートヘア希望!


あ、私ならば?

ショートヘアしか勧めないパターンです


それかロングヘアも良いです

長ければ長いほど良いと思います


そんな切る前

表面が長く「覆い被さっている髪型」

確かに頭頂部は潰れますが?
サイドが垂直に削がれるので
ハチ部分は四角く強調されます

そもそも、パカパカして
風に吹かれると
変な動きをします

頭頂部が長く残って厚い

その下はスカスカに透けてセニングしてある


ありえない失敗カット


内側を減らすは

平成初期に「ダメな理論として確立していましたが」

まだ居るんですよ!


「内側減らす論者」が多勢です



切る前

ブロッキング

ウエットカット終了後


襟足部分を短くレイヤー状に「えぐってあるので」

首がスッキリ馴染んで見える


後頭部の丸みの「下側を凹ませるから」

「後頭部が丸く見える物理」

ヘアスタイリングで誤魔化していません」


本当に「雑に乾かしたダケ」で

立体的な丸み


まだまだ内側を減らされた影響が残りますが

多毛を活かした立体感



本当にカットして乾かしたダケ


モチロン

ヘアスタイリング無し

カットして乾かしたダケでお帰り



ゼッペキ後頭部チェック!

かなりの垂直後頭部ですが

「剛毛多毛を活かした髪型に」



前髪もすごかった


素人が切り揃えたのか?


頭頂部が前髪にとどいているぞ?

本当のヘルメットヘア


短い前髪を希望されていたので


オススメではありませんが

表面を短くレイヤーカットした上で

レザーで梳きました


厚い前髪を軽くするのに

普通は「レイヤーで段差を付けてから」

「セニングする必要がありますが?」


レイヤーカットを理解していないと

「厚みのあるまま」

「セニングで減らそうとする」ので

スッカスカな不自然な前髪になりがちです


「襟足のくびれ」も同じ

梳いても綺麗にくびれません


「正しく くびれてる」ベースカットありきで

セニングすべきです



全ては「基礎と」「物理」



何も考えずに済む、

「誰かに聞いた」

「チョット調べた」

「マニュアル技術では」


技術は深まりません


額が狭く

強く前に向かって生えているので


表面を短く

「とにかく短く切って欲しいお客様」




ヘアスタイリング無し





襟足も強く上に向かって生えていますが


セニングではなく

レイヤーカットで

首に沿ってる風に

伸びても収まります


とにかく動画だと

分かりやすいです


写真と違って「一瞬の切り取りでなはい」

手ぐしの状態や


ドライヤーに雑に吹かれた状態など

本来の髪型が分かります


前回の記事はこちら
で、
今回の記事も

数日後の
阿部にとっては?
「古い理論」です

もっと進化してるので

最新記事も読んで下さい



最近は「また」

当日の予約が取れる日も出て来ました


予約可能枠の情報は

随時更新しているので

お気軽にお問い合わせ下さい



最短の

ヘアサロン予約可能情報



6/1 火曜
15:00カラーカット2名 or
15:00.16:00カット1名
予約可


6/2 水曜
15:00カラーカット2名 or
15:00.16:00カット1名
予約可


6/3 木曜
17:00カット1名
予約可



これ以降の予約情報は

最新のヘアサロン予約「可能」情報も見て下さい



ヘアサロンは表参道から移転しました


移転先は「世田谷区北沢」

2駅利用可能で

「東北沢駅」小田急線

「池ノ上駅」井の頭線

駅から徒歩56分の距離です


予約時に住所、地図のリンクと

各駅からの道案内写真を送ります


道案内の送信は

LINEが便利です


メール予約の方には

LINEのQRコードを送ります



で、

ヘアカット動画の撮影は

お客さんからお願いされないと

絶対に行いません

ご安心を!


こちらから

撮影をお誘いする事もありません


逆に

全ての希望者を撮影しています




そして

撮影した動画は選り好みをせずに

全てを公開しています



たまたま上手くできた髪型を掲載していません

普段通りの営業内容を

無作為に掲載している状況です




物理に沿った「基礎カット理論」と

基礎カット理論を再現するための「基本技術」


この両輪で

「スタイリング不要の」「長持ちカットを」

提供しております




他所のサロンでは
「取り合ってくれない難しい条件の方」も是非一度ご相談下さい


「多毛でクセが強く本当にまとまらない」
「どのサロンでも縮毛矯正を勧められる」など

「ヘアスタイリング不要で」
「ヘアカットのみで」
丸い髪型に収めましょう!



逆に
「髪が少なくて髪型にならない」
「薄毛だけど少しでもフンワリした髪型になりたい」
「ボリュームならばパーマを勧められる」など

「ヘアスタイリング不要で」
「ヘアカットのみで」
フンワリ髪形を目指しましょう!



「カットして乾かしたダケの髪型を」
探求しています




そして

最新のヘアサロン予約「可能」情報もどうぞ


リンク先の空き状況を見て予約して下さい


そして

予約はメールかLINE「のみ」です


24時間365 受付中!




ヘアカット動画チャンネルもどうぞ!

チャンネル登録と高評価をよろしくお願いします