人生や子育てに「正解は」ありませんが
「普段から行っている事の積み重ね」だと考えているので、
備忘録として、またアウトプットによるアップデートを探っています


まず断っておきますが
私は「子育ての成功者ではありません」
何者でもありません、、、笑


子育ても「始めたばかりの真っ只中」
人生もまだまだ46年目の小僧です


バタバタと もがいている最中
ただの【成長過程です!】


「エンタメとして読んで下さい」笑



前回は【わが家のテーマ】について書きましたが

「わが家」に限らず
「個人のテーマ」としても読んで下さい

貴方の「人生のテーマは何ですか??」


そんなわが家のテーマが

【自身を信じ】
【利他の精神で】
【人に必要とされる】

です



そんな『テーマ』には『柱』があって


【正直である事】

【心身の健康】

【思いやり】

【自律心】



今回は『柱』の1つをアウトプット








まずは
【正直である事】
コレが大事









わざわざ解説をしなくても
皆さんが分かっている事ですが

「私なりの考えを」アウトプットしてみます


まずは「正直を」「品性だと」捉えています




○他人が見ていなくても正直に生きる

○評価されなくても正直に生きる

○相手によって区別しない




「正直は」他者に嘘をつかない事ではなく
「自身に正直」だと捉えています


「裏と表がない」そんな品性のイメージ



「正直は」「自律と」少し被りますが
また「自律の回も」書いてみます




ここまでは「個人としての柱」で


「育児として」気をつけている事が









子供が正直であるために
「どうでも良い事では叱りません」









モチロン
大前提で「怒りません」

「叱る」と「怒る」全くの別物

「怒るは」親としてありえない


阿部の父は「空手3段の体育会系」ですが
我々子供に感情で怒った事はありません
モチロン
「軽くでも殴られた事がありません」

「殴って躾けたら家畜と同じだ」が父のイメージ

なので父は
私が敬う人格者です


そんな
阿部の生い立ちもあって




「叱る」も
「命に関わる様な事でない限り」
ほとんど「叱りません」




「叱らずに」

ですが「説明します」







「叱る」って「感情的に」叱りがちなので
もはや「怒り」に近くなりがち


しかし
それはある意味
「叱るが課題」なのかもしれませんが
「阿部の素の状態」なので
簡単には変わりません



そう!
確実に個人は「人生のテーマに沿って」生きています

「人生のテーマ」その言語化をオススメします



そして
たまたま「我が息子は」
暴れ回ったりする様なタイプではなかったので
叱りつける必要がなかった分ラッキーでした





そんな阿部家では

ご飯をこぼしたり
家具を壊したり
オネショしたりしても

絶対に「叱りません」「説明します」

「強い言葉も不要です」

「モチロン 怒りません」


そもそも
「汚したり、壊したり」って『小さな事故です』

事故の予防は大切で必要な事ですが、
事故そのものを叱りつけても
事故予防の効果は薄く感じています


「叱るが課題の わが家」ですが

叱るが「萎縮に繋がると考えているからです」

叱るが 子どもが正直に言えなくなる「ウソに」つながると思います




また、
汚れたら「黙って綺麗にしたら良いダケ」

イライラしたり怒ったりしたら?
効率良く綺麗になるならば?
壊れたモノが直るならば?

阿部も怒るに賛成します!笑


しかし
イラついても効率は上がりません
怒ってもモノは直りません

事故処理は淡々と、、、笑


しかし
「事故の原因には」冷静に探求する必要があります

それは感情的に伝える事ではないと思います



ちなみに「オネショの件ですが」
親の都合で「悪い事とは伝えていません」
モチロン「恥ずかしい事」としても伝えていません

恥ずかしいか?どうか?なんて
本人が決める事です

おそらく
オネショを続ける大人はいません
自然となくなります


一般的に
走り回ったり(公共の場ではきちんと注意します)
ご飯をこぼしたりって

自分で考えて自然と やめる行為です



それを「親がやめさせたい一心で」
「恥ずかしい事」や「悪い事」などと言って
偏った情報でコントロールする事が苦手です


大人になって自然とやめる事では
「叱った事がありません」

もしくは
「恥ずかしい事としても」教えていません


そんな感じで

言葉も分からない頃から
「叱らずに 説明を続けているので」
息子は人の話を聞ける方だと感じています







あれ?
「正直」から「叱る」になってしまいました、、、


ならば
【叱る】まとめ


「叱るレベルは何なのか?」
コレを決めておく事

阿部は命に関わる事、人様に迷惑をかけることには
叱るというか説明します

それ以外の
「大人ではやらない事では」叱りません




「コレが絶対に正しい」とは
押し付ける気もございませんが

あくまで「阿部の考えです」
エンタメとして楽しんで下さい



長くなってしまったので
「正直は」次回に続けます




「オマケ」

わが家では
「お化け」や「鬼など」の
恐怖政治も行なっていません

恐怖に駆られてする行動は
「本質ではない」と考えるからです

なので息子は
「お化けや妖怪が 全く怖くありません」

先日も遊園地の「本格的な大人向けの」
「お化け屋敷に入る」といって困りましたが
面白ネタで「自身で」切り抜けました!笑

「知らなすぎる」も困ったモノです、、、





生後3歳までは
毎日動画を公開していましたねー


人見知りで泣くよ!




ふだんは「髪を切っています」

【ヘアカットして乾かしたダケでまとまる髪型】


物理に沿った「基礎カット理論」と 
基礎カット理論を再現するための「基本技術」 

この両輪で 
本当に「スタイリング不要の」「長持ちカットを」 
提供しております 

【短所を長所に変換】 
【本当にヘアスタイリング不要】 




ヘアカット動画の撮影は 
お客様の「ご希望で」「全員を」「必ず」撮影します 
撮影した動画は「必ず公開」しております 

撮影料金などは頂いておりません 
撮影希望はお気軽にどうぞ 





予約可能枠の情報は

随時更新しているので

お気軽にお問い合わせ下さい



最短の

ヘアサロン予約可能情報



8/26 木曜
10:30カラーカット1名 or
12:00カット1名
予約可


8/27 金曜
13:00カラーカット1名 or
13:00.14:30.15:30カット1名
予約可


8/28 土曜
12:00.13:00.17:00カット1名
予約可



これ以降の予約情報は

最新のヘアサロン予約「可能」情報も見て下さい



ヘアサロンは表参道から移転しました


移転先は「世田谷区北沢」

2駅利用可能で

「東北沢駅」小田急線

「池ノ上駅」井の頭線

駅から徒歩56分の距離です


予約時に住所、地図のリンクと

各駅からの道案内写真を送ります




そして

最新のヘアサロン予約「可能」情報もどうぞ


リンク先の空き状況を見て予約して下さい


そして

予約はメールかLINE「のみ」です


24時間365 受付中!




YouTubeチャンネルもどうぞ!

チャンネル登録と高評価をよろしくお願いします


次回以降の予告