藤森祭2013 | Acha ~ライフエッセンス~

Acha ~ライフエッセンス~

日々のサロンでの出来事
<バレイヤージュカラー、インナーカラー、ケアブリーチ、白髪染めに見えない白髪染め><酸性ダメージレスこだわり縮毛矯正>
<髪の毛の根本改善 復元トリートメント>
<ヘアセット メイク 着付 >ヘアセット担当名 (A)=Acha、(N)=Acha妻

五月五日
藤森神社
藤森祭 神興祭 武者行列
photo:01


●朝渡 あさわたり
御祭神早良親王東征の行装
●皇馬 こんま
清和天皇勅諚深草祭の行装
●七福神 しちふくじん
七福神の行列
●払殿 ほって
御祭神神功皇后凱旋纛旗(とうき)神祀の行装

氏子地区各町が4年に一度役を受け
氏子地区を歩きます。
我が町は今年、朝渡の役でした。
photo:02


男の人しか歩けません。
小学生の男児がお稚児さんをします。
photo:03


せっかくの機会なので
参加することにしました。
photo:07



お父さんと息子で参加するのが
ベストですが、
営業があるので、
母が付き添い一緒に歩きました^ - ^

photo:04


photo:05


photo:06


皆様に幸せと福が訪れるようにと、
道中人々にちまきを配ります。

photo:08


3時間、暑い中歩きましたー!

頭から指先つま先まで、
完全UV対策万全の母は、
快晴の中丸一日外にいて、
全く焼けずに帰宅ww

photo:09


おじゃる丸みたいで喜んでました。

photo:10


着付けしてもらいましたが、
待ち時間の間に袴を引っ張ったり
してしまい、即乱れ^_^;
大体着付けも見てたらわかったので、
着付け直し。
どうせ結ぶならこうしたほうが綺麗、
見えなくてもここはこうして、
ここをきっちりしておけば
着崩れないだろう、というのを
思いながら着せました。
ちょっとしたことでも
見た目ももちも随分違うと思うので。
職業柄気になってしまいましたw

暑い中頑張りました!
大人は甲冑など武装していて、
重いし身動き取れないしで、
とても大変です!
昔の人はこれで戦っていた?!
返って動けないんじゃ??

とてもいい経験になりました。

あちゃさん、一人で営業ご苦労様でした(>_<)




Access Now!
TEL 0756433979
伏見区深草美容室 Hair studio Acha
オリジナルサイト10分間メイクテクニック講座!
エステメニューune vague
小顔美容整顔 頭蓋骨調整 『創顔美セラピー』
facebook★★★



iPhoneからの投稿