photo:01



今週末、羽織の仕立てを
京都の二条城近くのおてんばさんに頼みに行こうかと目論んでます。

私はいつも頼んでいる和裁士さんがいて大満足してるんですが、
たまに浮気してますσ^_^;

好奇心旺盛で、尚且つ行動力が伴っているタイプなんで(@ ̄ρ ̄@)
いい評判を聞きつけるといてもたってもいられません\(//∇//)\

あと私の和裁士さんは呉服屋さんから仕立てを受けるときは、
担当が振袖や訪問着らしく、
私が持ち込む普段着なんかは本当は専門外(^_^;)
それもあってちょっと遠慮してた時期がありました。

急ぎなら袷でも一日半で縫ってしまうし、上手いです。
私はずっとその人だったので、有り難みが分からなかったんですが、
他を知ってよーく分かりましたo(^_^)o

浮気したところはネットで評判のところだったんですか、
袋になってたり、袖丈が間違ってたり(-_^)
一年以上前に渡して秋に着たいといった着物が
遅れに遅れて春頃に仕上がったりf^_^;
春でも大丈夫ですよぉ~っておっしゃってたのを聞いて、
ダメだこりゃ~と(u_u)

結局洗い張りに出して、仕立て直したんで高くつきました(^◇^;)

よーく分かったのに、何故また浮気するの?
と思われるかもしれませんが、

ほぼ毎日友達生活で、三代に渡って着物に慣れ親しんている家で育った友達が
勧める仕立て屋さんにはやっぱり興味があります(^。^)

好奇心を抑える事がどーしても出来ません。
アラフォーになってもそこんとこは全く成長出来ません。
まぁ団塊の世代の母も
同じ様な感じなんで一生こんな感じかもしれませんねo(^▽^)o