着物を頻発に着る様になって、段々必要と感じてきた洗える着物。

単衣のシルックは本当ーに重宝してます。
単衣の季節は雨の多い時期ですし、
汚れても洗えるという安心感は何物にも変え難いと最近しみじみ感じてます。

正絹の着心地はうっとりします(^ ^)
絹に包まれる安心感、衣擦れの音(^^)

日本人に生まれて
女に生まれて良かったと幸せを感じれますが
着物の手入れはやはりお金がかかります(・・;)
頑張ってお手入れに出して、袖が一寸近く縮んでも
悉皆屋さんに初めから縮んでた、あるいは丸洗いは縮むもんだと開き直られる始末(>_<)

お出かけ先でお子さんがアイス食べながら歩いてきても、ギョッとしないですみます(#^.^#)
NOTセレブなんで移動は公共の交通機関を使ってます(^ ^)
暑がりなんで冬以外に上着はなるべく着たくないσ(^_^;)
洗える着物はそんな私の強い見方です(^ν^)

photo:01


船場センタービル万歳(^O^)/
仕立て込みなのに、反物の上代より安く手にいれました。
仕立ても手縫いです。
川瀬商店万歳*\(^o^)/*