私は基本白襟なんですが、
全くなーんにもないのはさみしいので、
僅かに色がついていたり、
さり気なく柄があったりするのをこっそりつけてます。
コーデの時に撮してみよーかなーと頑張ってみても、
あんまりにもさり気なさすぎて分かりにくいので、
あえては撮してません。

今日はレッスン後に時間があったので、
チクチク半襟の付け替えしました。

この時期はほとんどコットンレースの半襟をつけてましたが、
気温が上昇するに従って
ちょっと厚みを感じるようになったので
麻もしくは薄めのコットンに付け替えです。


photo:01


左から三つははきものきもの弥生さん

真ん中の輪っかみたいなレースは母のウエディングドレスの余りきれ

次は有松絞り祭りで買った余りきれ、
てんさん
香保さん
ママリーヌさんとお揃いです。

薄ーいレモンイエローは木ノ花さん

最後の半襟はほとんど分かりませんが、実は水玉なんです。
ゑり正さんです。

外した半襟
photo:02


上三つはいちりんさん

真ん中二つははきものきもの弥生さん

あとは楽天かな?

うさ舎 初級着付 生徒さん募集http://ameblo.jp/acicoco/entry-11514602883.html

うさ舎の1デイ浴衣レッスンhttp://ameblo.jp/acicoco/entry-11528072772.html