おじさんの常識、若者の非常識?! | 髪の知恵袋

髪の知恵袋

表参道Casiiで働く足立が20年という美容師経験で厳選した情報だけをお伝えします
('ω')ノ

「最近の若者ときたら・・・」
などと嘆く様になってきてしまっている足立ですが
{AA54CED2-69DA-4AA1-B43C-83BFE46EE3CF:01}






若い子の常識、おじさんの非常識!!
おじさんにとっては「世にも奇妙な物語」っだたできごとの紹介です








・いきなりタメ口
{D5B82634-4076-4A44-B6C3-FB6EB4513835:01}

子供でない限りどんなに年下でも敬語を使う事が当たり前だと思っている僕は古い存在なんでしょうか?

自分よりも若いと見るや否や即友達だった?って思うほどのタメ語を炸裂

今の若い子ってみんなそうなの?
その方がもしかしたら親近感が湧いて指名増えるのかな?







・ずっと無言
{11D4C2BA-0C49-4DDA-BF56-CB403E23CBA9:01}

ある日お客様をアシスタントに任せた時のお話ですが、とりあえずカラーを塗り始めてから塗り終わるまでただひたすらに無言

ベラベラ喋れとは思いませんがせめて居心地の良い空間になる様に打ち解けるくらいには・・・と常々思っているんですがね

何を話したら良いのかわからないっていう子もいるけど
そんなんじゃ指名は取れないぞ!!!!
って思うけどもしかしたら話さなくていいから居心地いいとかあるのかな?







・練習したくない
{D7C16B8D-E01B-495F-8E68-3DE9BCB75413:01}

もう仕事として美容師を選んでいる時点で必要な事じゃない?
それともアシスタントを一生の仕事にするならいいけどさ
もしかしてそうなのかな?




美容室だけではなく多くの若者と一緒に仕事をする事がある方は色々と思案する事も多いとききますが
きっと自分たちも同じように思われていたんじゃ無いかな?



きっと世代が違うと常識だって違うはずだから、あまり気負良すぎなくて良いんでしょうね




ゆっくりじっくり育てていけばきっと分かるようになってくるんと思います


おじさんの常識、若者の非常識なんでしょうから笑
{7653A07F-9A26-4854-890E-42138EF21251:01}

ほなっ\(^_^)/