美容師あるある | 髪の知恵袋

髪の知恵袋

表参道Casiiで働く足立が20年という美容師経験で厳選した情報だけをお伝えします
('ω')ノ

最近どんどん大きくなてくる猫の行動範囲の広さに呆然としている足立です

 

ジャンプ力の凄いこと笑

 

 

 

 

 

さて今日は美容師のあるあるです笑

image

美容師だけがわかる内容かもしれませんね笑

 

 

 

 

 

じゃあ紹介していきましょう

 

文房具のハサミだってシザーみたいに持って親指だけ動かして切る(´・ω・`)

美容師はちょっと変わった切り方をしているんですよ〜

{B9CA2764-EC87-4854-B7B1-EFC54E4E49EC:01}

この切り方を覚えてからはこの切り方しかできなくなりました笑

 

 

 

 

 

 

 

ダックカールはつけたまま帰る

( ´艸`)

{4088FF05-3155-4A3D-84A4-8352748D6F8D:01}

もう歳だからなのかわかりませんが服につけているやつはだいたい持って帰ります笑

ゴム手袋も持って帰ることもよくあります

昔、警察に職務質問された際には変な目で見られたもんです

 

 

 

 

 

 

手荒れで皮膚科に行くと直したいなら「辞めるしかないね」って言われる

Σ(=°ω°=;ノ)ノ

手荒れの激しい美容師は良く皮膚科などにいきますがだいたいこのワード言われます笑

ほんと冬とかやばいから笑

 

 

 

 

 

 

カップラーメンにお湯を入れた瞬間にお客様来店

( ̄□ ̄;)!!

{EEC27755-8404-4F1C-9237-E62E99F7C29C:01}

あまり栄養管理などに興味のない美容師はよくカップラーメンなどたべますが、

だいたいお湯を入れた瞬間にお客さんきます笑

予約を見ながら食べる時間を見極めるんですがだいたいお湯入れたら想定外の事が起こるから不思議です

 

 

 

 

 

 

外を歩く際にはすれ違う人全員の顔をチェックする笑

image

やはり常にモデルを探していたからか外では人の顔をチェックする習慣が抜けません

もしかしたらただ女性が好きなだけかもしれません笑

 

 

 

 

靴が毛だらけ

image

カットすると自然と靴の上は髪の毛だらけになります

靴の材質によっては中に張り込んで髪の毛だらけの靴になる事もよくあります

そんな理由から白い靴少ないかも笑

 

 

 

 

という感じで楽しく美容師やってます

まだまだコロナで動きにくい世の中ですが、平日は余裕があるので是非、遊びに来てくださいね