AFRO LIFE -7ページ目

2016-17 vs青森ワッツ @ならでんアリーナ


前回の悔しすぎる敗戦から1週間。


プロリーグ参入同期の青森ワッツを迎えてのホームゲームでした。

結果は2連勝!!!
{60D3A688-64B8-4794-ABC8-31C111D47FFD}

やっと見れた!みんなの笑顔!!!!

{540A9851-7417-4E95-A2C4-1B9734BE9220}

{40AEEF16-C121-47C4-A105-37662357AD4D}

二日間ともにクロスゲーム(接戦)で、最後の最後まで気の抜けない心臓に悪い試合でした。笑

だけど、勝利が全てを癒してくれる。

それにクロスゲームを制すことが、今後への大きな力となる。

土曜は平尾選手が体調不良で不在の中、日曜は本多選手が怪我で途中退場の中、選手一人一人が個々の力を発揮。

来場者数は伸び悩んだものの、一体感のあるブーストで選手たちを鼓舞した。

皆さん抜きにこの勝利はありません。

ありがとう。

泣いたり笑ったり怒ったり喜んだり、忙しい週末。

こんなに他人に感情を振り回されるとはニヤニヤ笑っ

良き人生を送らせてもらってます。

***個人的な今節のハイライト***

・菊池選手FT100% 二日間ともに1Qを良い形で締めてくれた
・オガデのアリウープダンクに3P インサイドのぶつかり合いもっと近くで見たい。
・寺さん14REB 気持ちで決めた勝利のタップシュートand超人伝説 膝大丈夫かな?
・さんぺー執念のリバウンド、球際の泥臭さ。"流れを変えられるのは俺しかいない"
・かとー選手のナイスカバーDF めっちゃテンション上がった 
・後半に向けて調整してくる漢ウッドベリー 前半調子悪くても後半大事なシュートは外さない
・本多選手の強気のアタック これが見たかった。
2日目試合終了後、めっちゃテンション高かった
・ラオさん居るだけで明るい。大事なFT全部決めた。
・ボイキンも良いところでジャンパー決めてたし、小松さんのブロックにも上がったし、まっすんは入らなくても打ち続けてたのが印象的。
シューターは打ってなんぼ。
シュートミス本数で一位になったコービーが言ってた『何が起きても、批判や失敗を恐れずに、ベストを尽すべきだ。失敗することの不安や、周りの人が言うことに対する不安にとらわれてはいけない。』
早くシュートタッチ取り戻して欲しいな。



それと、、、、
{0847F478-53E8-45CA-86CD-FC7A58E5DF08}

コーチ、そこは頭です。笑

次節ホームゲームは
2月18.19日@ならでんアリーナ
vs鹿児島レブナイズです!

私のもう1つの故郷。

祖母が奄美大島に住んでます。

はげぇ〜〜〜(奄美の方言)

おまけ。


これからも目の前の一勝にこだわって泥臭くたたかうのです。

{EEBB1CFA-6293-4CBF-90D7-A96EE0C13EC5}












































2016-17 vs山形ワイヴァンズ @大和郡山市総合公園


一夜明けて、、、

皆さん、改めてご来場いただきありがとうございました^ ^

**バンビシャス奈良 vs 山形ワイヴァンズ**

1日目はブザービーターを決められての敗戦。
2日目は前半17点リードからの敗戦。

1日目はテレビ中継が入っていて、偶然テレビを見た人が、奈良にもプロチームがある事を知り、二日目に会場来てくれていたそうです。

数少ないテレビ中継で勝利をモノに出来ず、逆に相手チームにドラマチックな展開を許してしまった。

それでもまだ、二日目をしっかり勝利出来たなら、ここまで失望感も大きくなかっただろうな。

二日目はタイトなDFと3Pがあたり前半終わって17点リード。
と言っても2Q終わりのロングパスのターンオーバーがあり、山形が最後のシュート外してくれたから良かったものの、バンビシャスとしては良い形で終われず後半に向けてシコリが残った。

そして迎えた後半、、、、

バンビシャスのシュート確率が低下。
更に調子をあげる山形。
焦りから連発するターンオーバー、、
入らないフリースロー、、、

後半は正直目も当てられないような展開が続き、悔しさを通り越して唖然とした。

最終スコア 66-74 敗戦。

私も偉そうに言えた玉ではないけど、

バカヤロー!!何やってんだよ〜!!
しっかりやれよ〜!!!!

と大声で言いたくもなる。

お金を払って見に来てくれてるブースターさんやパートナーさんはもちろんのこと、休日にボランティアで会場をサポートとしてくれてるボランティアスタッフさんだってそうだ。
会場に来れなくても応援してくれてる人は沢山いる。
みんな地元の光を支えたいと思ってるのに弱気になられちゃ困るんだよ。

光は輝いてこそ影が活きるってもんよね。

ん?黒子のバスケみたい。

とにかく、スカッと勝ち試合が見たい!!

とりあえず何度も何度もこの二日間の映像を見返して消化した。

ここが最低ライン。

取り戻そう。

また次はない。

毎試合が千載一遇のチャンスやと思ってぶつかってこ。

私もまた同じく、プロとして然るべき事を!!

次節は今週末!!
vs青森ワッツ@ならでんアリーナ です。

*****
バンビ女子DAYを盛り上げて下さった皆さんありがとうございました♡♡

{633CD310-B4EB-4518-95F4-F27EB6AA5B63}
色んなブースが出ててみんなが変身する所を見てるだけで楽しかったです♪





あと、山形のPRブースでは
{BA7A4148-374F-4E50-B72B-9B52D9611C2D}

お米とジュースをいただきました♡
ジュースはペロンと飲み干して、濃厚なラフランス味を堪能しました。お米も楽しみ。二合なんてこちらもペロンとたいらげるさ。
ありがとうございました✨







リアフロ

あまりにも大きく育ち過ぎたアフロ。

{3B185CCC-6D88-4729-9CAA-2567234BCAA4}



ええ加減メンテナンスしようと、
宇宙開発美容所へ→http://uchukaihatsu.com


いつも通りのアフロに戻す予定だったんですが、、、。


ベリーショートにしたくて、、、

{41020393-7D8B-4DBA-AF93-CE4D6C5337C9}

やってしまえと思い切って、、、


こうなりました!!!



{A6E25610-981A-4992-8BDA-4E2EC86DDD76}

ショートアフロ!!!!笑

3年振りの赤アフロ。

ちなみに、その三年前の赤アフロはこうです。
{CC06E2E6-6D25-4F4B-8AC1-901EF87C870E}



赤毛のANNです。

にしても、いつもの半分ほど切りました。

{07DA87ED-379F-474F-882B-C5248BF2F9EB}

髪の毛が伸びてくると、だんだんサイズはデカくなるけど、中身がスカスカ。

今は短いし中身もギュッ!


いつも以上に触り心地よしっ!


これでモテモテになれるはずだ!!!!

















 






と、願いたい笑い泣き





















WELCOME TO NARA〜〜♪♪

{5BD62083-9345-4D33-87CE-8020E2421FF3}

Mami  aka Lilbambi from Fukuoka♪♪

girls freestylerです。

そうボールの

1/10の夜から1/13まで。3泊4日の奈良ライフ。

練習
{06AACA70-3998-4B53-A9D8-5623A61D0856}

観光
{288B0DFA-EED2-45AD-BD8F-3D25FB4195D7}


練習
{4763DC22-B81D-41F5-AA09-2A4B27237B10}

の毎日。

もちろん、いつも通り毎日レッスンもあったので、普通に歩けないほどの本格的な全身筋肉痛になりましたチーン

やり過ぎ注意!!
年齢に合ったトレーニングと練習、そしてケアをしないと身体を壊してしまいますね。

だけど、一緒に練習して良い刺激を頂いたので、しっかり自分のモノにして新しい物を生み出して行きたいな。

バスケは見るのもするのもパフォーマンスするのも楽しいっ!!
色んなバスケの魅力をこれからも伝えて行くぞ爆笑

ところで、奈良でご飯〜となれば皆さん何処に行きますか??


私は天理出身なので、やっぱりここかな。

彩華ラーメン。
{96F86176-D7DC-4E7F-833B-72E5FE0ABEA5}
この後強烈なニンニク臭に包まれるので、口臭注意!!


奈良近辺では、ずっと行きたかった餅飯殿商店街にある若草カレー本舗に。
{7E6E8AD5-3075-4A22-BF8C-011EB957B2CE}
おおお美味しい!!!

ほうれん草ベースでチキンが入りのスパイシーカレー。

カレーラーメンが美味しいと聞いたので、次回はカレーラーメンを♡

と、こんな感じで、駆け足だったけど、私自身も久し振りに奈良と大阪を満喫。

{6717D384-C2C6-4821-B9A4-F2231FB80607}

また来てね〜〜╰(*´︶`*)╯♡

お正月キブン


年末年始はお仕事だった為7.8.9日と、遅ればせながらの私のお正月休みでした。

東京に行って天皇杯を見に行こうかとも考えましたが、たまには奈良でゆっくり過ごそうと奈良で過ごした3連休。

地元の友達と会うと正月感が増す。

1日目は倭さんの新春公演を高校の友達と。
2日目は小中のバスケ部仲間の集り。

ガキンチョの頃を知ってる友達は、友達っていうより姉妹の様な感覚。

いつ会っても抜群の安心感♡

高校時代の友達は私と同じ自由人。
この歳ならではの独身あるあるを共感できる仲間。笑

小中の友達はみんな結婚して子供もいる。

家事だけでも大変なのに、育児に仕事にと両立するみんなは本当に凄いし、キラキラ✨活き活き爆笑してるのが良いのよね。


{A901C290-94FC-4C1D-A2CC-A2D609E6FE52}

愛おしい個性的な姫達。

{6C4EC897-2470-449D-BCE8-578A280380F5}

仕事仕事の毎日で頭の中が野心と計算で埋め尽くされたりする時もあるけど、地元の友達と居ると自然と素に戻る。

もちろん仕事仲間や今の生活環境も大好き。

だけど仕事を忘れて無になる時間があってこそ仕事にも人間味が出るのかなと思った。

って結局仕事のこと考えてるびっくり

とにかく時間はいくらあっても足りないくらい一瞬に過ぎてった。

みんな、楽しい時間をありがとう照れ


3連休最終日はお家で仕事、、、ショックなうさぎ

合間にテレビで天皇杯決勝を見てました。

女子はJX-ENEOS 
男子は千葉ジェッツ

と、どちらも千葉を本拠地とするチームの優勝!!!

女子の決勝はJX-ENEOS vs 富士通
JXにはリオ五輪でも活躍した日本代表の主力選手が沢山居てる分、とにかく強い。
身長差はデカイね。渡嘉敷選手と間宮選手のツインタワーはもちろんのこと、宮澤選手もダブルダブルの活躍。
途中から点差が開き始めて、個々の能力を見る分には楽しかったけど、もっと競った試合で熱くなりたかったなというのが本音。

富士通の町田選手は小さくても勢いのある選手で今後も楽しみだなぁ♪

男子の決勝は 千葉ジェッツvs 川崎ブレイブサンダース


千葉の阿部選手のプレイが好きな私。

千葉では富樫選手の控えガードだけど、粘り強いDFとドリブルスキルの高さは、見ていてワクワクする。

今回のゲームでも良いところでハードDFから流れを掴んでたよね。

それにしても富樫選手は流石の一言。

逆に川崎どうした?

ってくらいに普段の強さが感じられなかったけど、、、。

今回はジェッツのDFの勝利かな。


勝利後の選手の背中越しに映し出されたブースターさんの歓喜の姿。

めちゃくちゃ素敵でした。

現在レギュラーゲームでは、千葉は東地区の3位で、川崎は中地区首位で勝率でもB1のトップ。
そこにこういう大きな大会で勝てると、更なるチームとしての自信に繋がるだろうしモチベーション上がるし、応援にも力が入る。

元bjのチームでもあるから、千葉ジェッツの勝利は嬉しかったな〜〜🥇

これが地元のチームとなればもっと嬉しいよね!

ALLSTAR GAME挟んでシーズン折り返し!!!

早くバンビシャスの試合が見たくなりました。

結局休みの日もバスケバスケで頭がいっぱいになるのでした。

私のお正月休みもこれにて終了!!

また春まで突っ走るのです!!

{8D375076-B2CB-499B-8C34-288C07DCCEE9}